icon

購読→聞き耳

icon

汎用サーバーの誇り(そんなものはない

icon

ドラレコ付けた

2024-05-31 07:42:40 🦇 ADM :star_stroke: JUP 🦇の投稿 ADM_JUP@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-31 07:56:23 おきん🥫の投稿 okin_p@mi.okin-jp.net
icon

こちら仮復旧しました。故障箇所については後日交換のため停止を伴うメンテナンスを実施予定です。

icon

こちら仮復旧しました。故障箇所については後日交換のため停止を伴うメンテナンスを実施予定です。

icon

[お知らせとお詫び]
ふぃーお!、みーくりあ!の実体があるサーバーにおいて物理故障を伴う障害が発生しているため一時サービスを中断しています。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。復旧時期は未定です。

icon

積み木(おしごと)の難易度上がってきた

icon

ナビ周りの配線にミスがあることがわかったので週末直す

2024-05-30 20:31:44 個人的なお知らせ:verified_misskey_gradiant:の投稿 kojintekina_oshirase@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

研究
icon

研究はそもそも部分的にでも世界一位とか唯一性が無ければそれは再現実験か車輪の再発明かと

icon

ガラケー型bluetooth受話器(電話帳連携)が要る説

icon

朝から送迎だのなんだので100km近く走ってしまった。。平日に納車して2日で250km走ったってマジ?

icon

今日のお楽しみはこちら!納車しました!

Attach image
icon

へろへろにゃー

icon

作れることがアドバンテージになるけど用途が多岐にわたって説明しにくい気がする

icon

🔚

2024-05-27 10:13:59 Unuaviro F. Arĝentakatoの投稿 argxentakato@akkoremaji.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

みすてむずでくだらないことを放流する楽しみ方、SNSはじめたての気持ちになれて懐かしささえある

icon

ESXiのPCIeパススルーはいくつかのパラメータをWebGUIから入れる必要があるケースだとコピペ一発で入らない分逆に面倒という

icon

半袖で外に出てしまって肌寒い

icon

役所がクラウド的なバックアップソリューションを使えなくてUSBメモリを失くすの、やはり巨大だけど軽いUSBストレージを作って目視確認を容易にするしか

icon

@renem2185@mi.tsujigoya.net 充電式として使うには別売りの専用バッテリーがいりますね。専用バッテリーにも充電ケーブルが付くのでお得だと思い込んで買ってます。今どき珍しいバッテリーだけ交換可能なタイプだと思うと許せます。

icon

冷静になろうね2024

2024-05-28 15:18:23 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ほとんどのMastodonとかMisskeyサーバは赤字で、だいたいみんな私財を投入しているだけなので、楽しく運営できて盛り上がれば続くし、不満が集まったり過疎ったりトラブルばかり起きれば続かないですよ。モチベーションがなくなれば終わりです。

そうした中で、たくさんのサーバが生まれ、消えていったけど、Mastodonが日本で普及し始めてから7年経った今でもなんだかんだ続いていたりします。

icon

:blobcatsushi:​​:blobcatsushihamachi:​​:blobcatsushiikura:​​:blobcattamago:​​:hello_catsushimgr:
輸入済みのblobcatsushi

icon

Denonのサウンドバーすき

2024-05-18 14:10:07 彩霞ノ雨 :role_illustrator:の投稿 cyasha@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今月頭に買ったものが届く(概ね

icon

Rust書けるようになりたい

icon

今日はお楽しみDayなのでウキウキ

2024-05-27 23:22:51 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ゆわい信号線の分岐に便利だからやめられないと言われたらそう
結局ナビ周りの配線先の状況が読めないので1箇所エレクトロタップ使うことになってしまった

icon

エレクトロタップを根絶

2024-05-27 22:12:18 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-26 10:17:06 しーさいどの投稿 Seaside_Exp@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。