2025-03-16 20:38:39 Altbotの投稿 altbot@fuzzies.wtf
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

写真に自動で代替文章をつけてくれるボット
どうやらロゴを読むときに字の天地が違ってたり切れてたりしたら間違うようだな

icon

まえここで書いたっけ毛呂山に住んで働きだした共同研究者、せっかく MTB の聖地に住んでんだから買おうぜとそそのかしていたところ、今日一緒に買いに行って即決。
楽しみじゃ😁

Attach image
Attach image
Attach image
icon

布団の中で雨音を聞く休日の朝

icon

ほー

2025-03-15 12:36:19 🍉pbpasteの投稿 pbpaste@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-15 12:33:35 🍉pbpasteの投稿 pbpaste@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

明治政府が、国民から収奪する貴重な税収源として、どぶろく文化を根絶やしにして国民が酒を造るのを禁止して以来の伝統ですかね

2025-03-16 07:55:12 👑ドジ猫 :vivaldi_gray:の投稿 DozingCat@vivaldi.net
icon

参入障壁が高すぎる

日本酒、新規免許「70年ゼロ」 世界のSAKEブームに逆行 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUA035

Web site image
日本酒、新規免許「70年ゼロ」 世界のSAKEブームに逆行 - 日本経済新聞
2025-03-15 12:37:10 三宅 芳夫の投稿 yoshiomiyake@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-13 11:28:40 三宅 芳夫の投稿 yoshiomiyake@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ほーそうなんやティックトック

2025-03-16 07:50:12 まっちゃん M.D.の投稿 knappertsbuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

AIもルォシアの意図的な偽情報に汚染されてくんやな…

www3.nhk.or.jp/news/html/20250
そして、実際に生成AIがロシアのプロパガンダに沿った回答をするケースも起きています。

その1つの例が「ウクライナ政府が、トランプ大統領が立ち上げたSNS『トゥルース・ソーシャル』へのアクセスをブロックした」という偽情報です。

実際には「トゥルース・ソーシャル」はもともとウクライナでサービスとして提供されておらず、ウクライナ政府はブロックしたことはなく「誤り」だと否定しています。

NHKが3月12日に複数の対話型AIに聞いてみたところ、5つのうち2つのAI(ChatGPTとPerplexity)が、偽ニュースを掲載したロシアのサイトを引用し、「ウクライナ政府がブロックした」と誤った回答をしました。

Web site image
”フェイクニュースに勝った国”世界に広がる偽情報への対策は | NHK
2025-03-15 20:14:10 kazuhitoの投稿 kazuhito@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ケータイニュースに書評が出てきた
積むかな
toyokeizai.net/articles/-/8644

Web site image
地図という「システム」を逃れ、未知の山脈に入る
icon

ちゃんと告白して振られるの大事よね(できなかった民)

2025-03-16 00:32:14 kmiuraの投稿 kmiura@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。