2025-03-29 21:06:01 ハムの投稿 MasatakaSuzuki@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-29 18:01:39 Altbotの投稿 altbot@fuzzies.wtf
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-29 18:01:52 Altbotの投稿 altbot@fuzzies.wtf
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-29 18:02:00 Altbotの投稿 altbot@fuzzies.wtf
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

半年ほどまえ目の手術で入院してたときあーメシ食いに行きてえなぁとルォケットニュースの食いもん記事を貪るように読んでたが、同じノリで、文春のB中華と銘打ったこの印南敦史さんの記事群が素晴らしい
とりあえず上から全記事よんでぐぐる地図に☆つけてってあと5つぐらいまできた。あとで残りもやっつける。

bunshun.jp/list/author/5e26861

Web site image
印南 敦史 プロフィール | 文春オンライン
icon

かっこええ

bunshun.jp/articles/-/44690
「なんていえばいいかなあ。大阪には、忘れ物を取りに来たっていうか(笑)」

「高校のときの修学旅行が、関西コースと札幌コースと、ふたつあったの。うちは弘前の郊外の農家だから、関西に行きたかった。高校3年だから昭和33年ぐらいのころかな。でも、そんな(大阪に行くだけの)現金なんかあるわけないから、札幌コースにしたの。札幌は2泊3日なのに、関西行くと1週間だ。本州は時間がかかるからね。だから、そのとき関西コースに乗れなかったもんで、いい加減年取ってから、『どうせなら関西を見て、そこで往生しよう』みたいな(笑)。で、そのまんまね、居ついちゃったという」

Web site image
78歳店主が営む“地元の人気店” 中崎町の中華料理屋で「350円のラーメン」を頼んだらホッとした! | 文春オンライン
icon

涙でそうなきもちになるな

bunshun.jp/articles/-/47059
「その感覚でやってますから。やっぱりね、今回のコロナも、前回のバブルのときもそうだけど、お客さんに目が向いてない商売じゃ通用しないですからね。(借金の)返済を終えて山を越えられたのも、お客さんが来てくれたおかげだし。60年続いてるといったって、60年間通ってきてくれるお客さんがあってのことだし。いまはみんなが大変だけど、うちは幸いにもこうやって提供するものがある商売をしてるんで、お客さんを助ける番。そう思ってね。商売だから、収入が減ればそれはきついですよ。でも、いまはどっちかといったら一般の人のほうがきついんだから、精神的にね。だから、そういうところでがんばれないんじゃ、やっぱり商人じゃないですからね。そこは強く思いますよね」

Web site image
荻窪で55年続く“常連に愛される中華料理屋” 二代目店主が作る「アツアツのもやしそば」が感慨深かった! | 文春オンライン
icon

@gamayauber_1 なんぼなんでも限度ちゅーもんがありますわな😁

icon
Web site image
名称未設定のデザイン - 2025-03-25T071831.919 - ナゾロジー
2025-03-28 21:50:12 ハムの投稿 MasatakaSuzuki@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-28 21:56:48 ハムの投稿 MasatakaSuzuki@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-28 21:54:55 ハムの投稿 MasatakaSuzuki@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-29 10:45:28 ハムの投稿 MasatakaSuzuki@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-29 10:43:34 ハムの投稿 MasatakaSuzuki@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-29 11:00:22 Altbotの投稿 altbot@fuzzies.wtf
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

だってさーマジでこのヴィジュアルなのよ
これみて開いてる店に見える?俺には見えなかった(探しもの下手)

Attach image
2025-03-29 09:15:09 ハムの投稿 MasatakaSuzuki@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-29 06:38:48 gamayauberの投稿 gamayauber_1@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-29 07:32:02 ハムの投稿 MasatakaSuzuki@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういうことか!
何度か行ってはあー閉まってる、もう潰れたのかな…と思ってた

bunshun.jp/articles/-/62332
 だが、店がない。なのに、見上げればたしかに「中華飯店 漢珍亭」という赤い看板が。両側をシャッターに挟まれた建物は中央よりやや左部分に開口部があり、その横には立て看板も出ている。

Web site image
石神井の中華飯店で、71歳店主がつくる「550円のラーメン」を…荻窪の老舗との“知られざる縁”に迫る! | 文春オンライン