2025-03-18 16:50:03 S@凸の投稿 satotsu@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-14 17:50:03 嶋理人の投稿 bokukoui@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-14 17:49:34 嶋理人の投稿 bokukoui@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-18 10:20:59 thの投稿 dazai1999@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-18 10:16:15 thの投稿 dazai1999@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-18 10:08:38 kmiuraの投稿 kmiura@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

統一教会もな

2025-03-18 10:01:18 サトマキの投稿 satomuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-18 09:47:37 サトマキの投稿 satomuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-18 08:34:31 サトマキの投稿 satomuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-18 08:10:03 サトマキの投稿 satomuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-18 08:26:27 fukuyoken3daimeの投稿 fukuyoken3daime@rockcd.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-18 08:30:23 fukuyoken3daimeの投稿 fukuyoken3daime@rockcd.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これは正しい気がする

twitter.com/kamilkazani/status
広く読むことは、深く読むことよりも重要である。

もし若い人に助言をするとしたら、私は彼らに、幅広い視点から書かれた、さまざまなテーマの本をできるだけ多く読むよう勧めるだろう。

それは、ある狭い分野において地球の中心まで穴を掘るような探究をすることよりも重要である。
(そうした探究は、いつでも後からできるのだから。)

近代社会はもちろん、専門性を非常に重視する。しかし、多くの近代の命題と同様に、この命題も(ほぼ常に)誤りである。
まずは物事を比較する視点を身につけ、それが必要だと判断した場合にのみ、特定の狭い分野に集中すべきである。

icon

薄かった
昔のような目から鱗みたいな蒙を啓かれるみたいな読後感はないな
まーそんなもんか人間の時代に対する嵌り方って

2025-03-18 08:13:05 サトマキの投稿 satomuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

かでんではなくいえでんね

icon

@n10_921 店がカードの使用に手数料を取ってはならない、という契約になってるんだと思います。

icon

お、カミル・ガレエフさんのウクルァイナ戦争に関する🧵が
(2週間以上遅れで気づいた笑)
これから読む

twitter.com/kamilkazani/status

icon

美味いよねもち麦

2025-03-17 22:06:34 そんゆかの投稿 songyuka_@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-18 07:32:13 kmiuraの投稿 kmiura@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-18 07:32:13 kmiuraの投稿 kmiura@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-18 07:32:14 kmiuraの投稿 kmiura@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-18 07:28:07 Tinana/岸燈花の投稿 tina_na@fedibird.com
icon

おはようございます。
本日は「霜がひどく降りた空に、しおれた様子でいた雁が帰っていき、その翼に春雨が降るよ」という春の歌を、新古今和歌集から。

本日は関東も不安定な天気のようです。
みなさま本日もどうぞご安全に。

3/18 No.591
霜まよふ空にしをれし雁がねの帰るつばさに春雨ぞ降る

藤原定家朝臣 新古今和歌集



Attach image
2025-03-18 07:15:19 人民だいすけ@反・反共:クローン病患者の投稿 dai7707@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@GJOshpink
食器用接着剤と絵の具はどっちもアマゾンで売ってました
lettuceclub.net/weblettuce/art

Web site image
割れた器がよみがえる!お手軽「なんちゃって金継ぎ」をご紹介 - レタスクラブ
icon

@GJOshpink
検索したら出てきた「なんちゃって金継ぎ」というのをしたらけっこういいかんじになりました。オススメです。
social.vivaldi.net/@odakin/113

icon

コーヒーフィルターは直接火にかけて詰まったコーヒー粉を焼いて飛ばさないといけないのだが、ためしに火にかけてみたら絵の具か接着剤のどっちかがぶくぶくしてきて「食器がしちゃいけないにおいがしてる」(©むすこちゃん)という状態になったので捨てた。
他の急須や皿はいいかんじに使ってます。お気に入りになってる。

2025-03-18 03:34:40 Donnie Hyxosの投稿 macbraughton@infosec.exchange
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-18 03:09:09 Chris Trottierの投稿 atomicpoet@atomicpoet.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

つおい…😵‍💫

2025-03-18 07:11:56 えふすく(F-SQUARE):firefox:の投稿 fsquare@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

それをやってはならない、という契約になってる(カード会社と店側との)、とむかし聞いたことがあるが、ヴェトナムや香港だと、そういう契約をしてはならない、といういいかんじの法律でも作ってるんかな。それとも単に社会が大らかさなのかな。(日本だとすぐカード会社に通報するカード警察、みたいな連中が出てきそう😵‍💫)

fedibird.com/@n10_921/11417818

Web site image
鳰 🍉 (@n10_921@fedibird.com)
icon

まー米国がこうやって自ら沈んでくのは、日本にとっては外国の優秀な人に来てもらうチャンスなんだけど、活かせるかな。それとも一緒になって更に沈んでくんかな「選択と集中」で。

2025-03-18 07:04:41 atonの投稿 atonton@mastodon.scot
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-17 21:26:31 狩野悠紀★地ブラック霊🦋Blueskyにも参上ッ!の投稿 GB0KanouYuki@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-18 07:02:24 atonの投稿 atonton@mastodon.scot
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-18 07:00:29 Eugene McParland 🇺🇦の投稿 EugeneMcParland@mastodon.ie
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

家電うちも完全に無くしたな去年の秋に

2025-03-17 20:56:21 田淵の投稿 kitsunekirin@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-17 20:50:44 田淵の投稿 kitsunekirin@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-18 06:56:25 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-18 00:19:34 Pandaの投稿 Panda@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ケータイにかんしては USB-A がうんこなのは言わずもがなだが、USB-C の抜けやすさはちょうどカンペキ。あれ以上ぬけにくいと逆に壊れる引っかけたときに

icon

常備シークヮーサー汁をちょっと足して飲むとさらにうまし。なんとなく健康ぽくて気分もええしな

2025-03-18 06:49:54 竹田健二(2025年の目標は「長い目で見る」)の投稿 kenji_takeda@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-17 22:29:53 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖの投稿 mizufox@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-17 22:38:17 もらん・観葉植物5号鉢ぐらいのの投稿 moran_aoki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-18 06:19:16 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-18 06:38:36 日記といふものの投稿 nikitofu@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ピクセル4の設定わかりにくすぎるので毎回じぴたちゃんに聞いてる。
chatgpt.com/share/67d89635-11f

icon

正確に言うと OK Google は見に行ったらもう切ってあった。私の声の音声データもすべてのデバイスから削除にしといた。

icon

言われてみれば

トルァンプの就任式でのCEOの廷臣化以降、グーグルももはや気持ち悪いな、という感覚は大事にしたい。ということでグーグルケータイの OK Google と外部音楽の自動認識をわたくしも切った。位置情報の自動送信はとりあえずまだつけとく。

songbird.cloud/@sayuri_t_h/114

2025-03-18 05:06:26 kmiuraの投稿 kmiura@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。