このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うげえ 父上のリアクションがめっちゃリアルな認知症中期くらいの反応だ…目の泳がせ方とか上手い #光る君へ
人生に不具合が出た時に「呪詛かも」って思ってしまう時点で呪詛は成立するんだよなあ しっかり映像化されてる #光る君へ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ママチャリの籠をつけて輸送力が増強されてはいるが、一人だとやはりルェジカゴルュックは背負わないといけない模様
わたしのスーパーマーケット親和性がいなげやにチューンされすぎているとこないだ相棒が
いなげやよりいいスーパーだと高級でいけ好かないと言い、いなげや未満だとビンボくさいと貶す、とか
自覚はない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おー読みたい
#のらじお 以来すっかりファンになった柚木麻子さん https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001414.000047877.html
植物園の池で甲羅干ししてるカメ見てたら、近くにいた大人が大きな声で「外来種!!」と呼んでいてすごくしんどくなってしまった。
その人個人の言動だけがどうではなくて、日本社会での「外来種」の扱いってレイシズムや排外主義の悪影響を強く感じるな…というのが元々あっての「外来種!!」だったのでしんどくなってしまった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
つまりはさー、自分が何が分かってないかが分かってる、という水準には達してないんよね。まだ今のところは。
何でも知ってる学部生、といったところ。
相対論的ゲーム部
格子点を3Dと2Dで選べるように!
そろそろええかんじですの。
相変わらずケータイでいじれます。スワイプで視点の回転。ピンチで視線方向に加減速。ダブルタップで静止。やってみて!
【2024/5/11追記】
さらに微調整した最新版がこちらになります。
https://sogebu.github.io/special-relativity-web/dev/
めちゃくちゃすぎワロタ😓
知らない、分からない、と言えない知性、というののダメさのたいへんよい例証(霊障冷笑)になっている。
なんちゅうええはなしなんや…
https://president.jp/articles/-/77573?page=1
おー
サイゼの会長、物理学科出身やったんや
https://president.jp/articles/-/79783?page=2
学生時代の私はアルバイトをしたりして、あまり勉強はしませんでした。でも専攻していた物理学がとても好きで、その考え方には大きな影響を受けています。物理の法則を経営や人間の生き方に当てはめると、腑に落ちることばかりです。
おーすげー
固体電池もう市販まで来てるのか
https://www.gizmodo.jp/2024/03/yoshino-power-japan-b2000-solid-state-technology.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ハイゼンベルクの不確定性関係、というたいへん基本的な事柄についての論文を小川くんと書きました。読んで!
量子力学を勉強中の学部生が読んでも面白いと思うのでそういう人も是非、感想きかせてもらえると嬉しいです。
https://arxiv.org/abs/2403.19440
ほー
https://www.businessinsider.jp/post-284475
インド洋には、海面が近隣の海域よりも約90m低い「重力の穴」がある。
@Nanazero あいみょんが Marigold、Harunohi、スピッツがチェリー、空も飛べるはず
でした!
相棒が聞いてるのを端から聞いてておもろそうだったので自分も聞いた。
おもろかった!オススメ
なんとなくガメさんの感想が聴いてみたい
Audible
朝井 リョウ
正欲
https://www.audible.co.jp/pd/B09YXZ74S2?source_code=ASSOR150021921000R
敬愛する高野秀行さん。
手に入る本は全て買う方針なのだがそれはそれとしてオーディブルにあったので聞いてみた。これは凄い本ですね。冒険作家として円熟の境地。英語版、アルァビア語版が早く出るといいな。
Audible
高野 秀行
イラク水滸伝
https://www.audible.co.jp/pd/B0CFTSML31?source_code=ASSORAP0511160007
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ネ申「なんか不完全燃焼」
えぇ…
あんなに飲んだのに
めんどくせえやつ
まーそのままならなさが人生ではある
むずいな人生
今日はねー
12年前に八丈島に家族旅行していらい気になってた近所の店、八丈黄八についに行った。息子ちゃんと。
妻が仕事だったのでな。
ご店主に取材したところ、ご出身は大分は国東半島で、八丈島には50年前から30年前くらいに20年間くらい住んだ、というご関係らしい。
ほー
美味かったよ。でも島寿司があらまほしかったかなー
までもよかった。なんしか
相対論の電磁場、ついにケータイで操作できるようになりました!
操作はグーグル地図のストヴューと同じに回せます。
そしてピンチインで前方に加速、アウトでブレーキ。
弄ってみて!
https://sogebu.github.io/special-relativity-web/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
金引きの一手だけから
「長く将棋をやってきて、嬉しいことも辛いことも知ってきたみたいな、そういうなんか金引きに見えるね」
と喝破してて、あとでコメ欄の指摘みたら本当に相手の方、奨励会でプルォになれなくてユーチューブで解説やってる方だった!
プルォすげえ…
https://youtu.be/Nd7wQ4KSyII?si=kR-e6-UKnKcG9Gu2
「あんた後悔するぞ」と死刑判決を出した裁判官に言った人物が、二審で死刑じゃなくなる国
法治国家
https://mainichi.jp/articles/20240312/k00/00m/040/228000c
超重要
https://james1983.com/2024/03/11/fukushima-6/?s=09
自分達の目の前に突きつけられた真実、「日本という国は自分達のことなど少しも気にかけていないのだ」という真実をなんとかして呑み込み、納得するために、福島第一事故以来いろいろな人がさまざまな詭弁を発明してきたが、無慈悲な時間の神は月の光に皓る白骨を手のひらに載せて目の前につきだすように現実を見よ、と要求している。
日本の社会が凍った憎悪と侮蔑で歴史に知られた「時間の神」にどんな「真実」を解答として用意するのか「日本」という共同体の価値そのものが問われているのだと思います。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
しかし肉食うな、酒飲むな、ちゅーのはほぼわたしの楽しみ全否定というか…
まー酒のんで酔っ払う、メシ食って腹いっぱいになる、以外の幸せに成り方を模索せねばならんな、とはここ数年おもっては居るのだが…
やっぱなんだ。愛ですか?愛。むぅ…
重税を課して私腹を肥やしてるクソバカ無能邪悪権力者どもに苦しめられてる市民が何故か「きっと深いお考えがあるに違いない…!」「頑張ってる人を悪く言うのはよそう」みたいなこと言って擁護してるような現実さえ無ければそりゃフィクションの勧善懲悪ではない悪役キャラクターの描き方だって複雑さが味わえて好きなんだけどな
おーサイキック青年団でバーニングの周防郁雄の逆鱗に触れて芸能界から干されて引退してた北野誠
なんか復活しとる
何があった
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/radichubu/trend/radichubu-51965
つーかさー、誰かを「干す」ということが可能な業界、という時点でヤクザと変わらんよね
貧乏になった日本といえば、海外学振の給料が先進国の最低賃金に満たなくて受け入れてもらえない問題、以前は CERN のあるスイスとかが問題になってたが、今では米国でも最低賃金に満たず受け入れてもらえないらしい。
本当に、貧乏な国になったね。みんなで選挙のたびに十年間も国民こぞって支持し続けたアベノミクスで。
誰か一人でも反省の弁を述べた人はいるんかね。はてなや黒木掲示板で旗振ってたネット経済学者の皆様の中で。
ケータイニュースにおすすめされたのだが、元記事はこっちやな
https://gigazine.net/news/20240305-pythagorean-theorem-found-clay-tablet/
ほー
「ピタゴラスの定理」はピタゴラスが生まれる1000年以上前の粘土板にも記されている
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25986997/
nice 調査報道
有料記事プルェゼントとやらを使ってみる。
3月5日 22:18まで全文お読みいただけます。
自民党にお金を寄付する目的は何ですか? 献金額トップ10社の回答:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASS2Y5WQPS2YULFA00G.html?ptoken=01HR4SVDCPC9XGG0JAGE1457YC
あとたしか前も書いたが、練馬区で
出火一件に対して 400 軒(縦 20 軒 ✕ 横 20 軒)
が燃える想定
怖い…
町内会お手製の防災マニュアル
2006 年の時点で、30 年以内に宮城県沖地震が来る確率 99 % と予見されてたんやな…
ウチのあたりもあと 12 年で大震災が来る確率 70 % か…
ほーキョンが
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ibaraki/region/ibaraki-20240303100000
>
定着防止へ情報収集する県自然博物館(坂東市)の副主任学芸員、後藤優介さん(42)は「茨城で増えてしまうと、栃木や福島を通じて本州全域に広がってしまう」と指摘。「何とか茨城で増えない状況をつくらないといけない」と危機感を示した。
ママチャリの籠をつけ野菜運搬号に転生したシェファードちゃん
横の袋じゃまじゃない?取ったら?
と相棒に言わる🥲
電磁気の授業のグーグル・クラスルゥームで学生さん向けに貼ったら、電磁場の矢印の棘々が気持ち悪い、やはり電磁気は自分には合わない…と率直な意見を頂戴し、人類が見慣れてて集合嫌悪をかんじないもの…ピコーン💡草原だ!
となって ChatGPT-4 に頼んだやりとりを貼ろうと思ったら、生成した画像を含むリンクはシェアできません、とな
残念
まそんな経緯で草と枯草の色で磁場と電場を表してます。
あったよね?プルィキュアで
ハッピハッピハッピー
検索しても出てこない…
誰か覚えてたら教えて
最後に今後の予定を話して
「これで野望どおり行けばハッピハッピハッピーちゅーわけや」
って言ったら
「現実に猫ミームを話す人を初めてみた」
と苦笑された。
検索したらこんな動画が。
https://youtube.com/shorts/Qnd2FMiqw-s?si=oveRFSWJv7GY6d_6
わたくしとしては往年のプルィキュアからの引用のつもりだったのだが。
相対論的ゲーム部
今日は見た目と UI を改良。大樹くんがコーディングの実働部隊でわたしと安田くんがいちゃもんつけたり応援したりする係😁
完全に(特殊)相対論的な、電荷と電磁場の相互作用
どや
是非パソコンで動かしてみてください(ケータイ向けの UI も欲しいな…)
ローレンツ収縮や時間の遅れなんかも体感できます。
https://sogebu.github.io/special-relativity-web/