icon

栃木県、24時間オープンの餃子販売所というのがあって車がいっぱい停まってた。狂ってやがる

icon

71.2 kg
朝昼くうとすぐ増えるな

Attach image
Attach image
icon

宇都宮ちゅーのはカエルが有名なのか?

Attach image
icon

医大つーか医学部か

教授のアカハラすべて否定 大学の報告書から見える「社会とのずれ」
asahi.com/articles/ASR9Y0G80R9

Web site image
教授のアカハラすべて否定 大学の報告書から見える「社会とのずれ」:朝日新聞デジタル
icon

これは酷いな
医大っちゅーのはなんかこう、あるみたいですね(後でなんか書くかも)

教授のパワハラでうつ病に 労災認定された女性研究者「私は闘う」
asahi.com/articles/ASR9W5S78R9

Web site image
教授のパワハラでうつ病に 労災認定された女性研究者「私は闘う」:朝日新聞デジタル
icon
Web site image
山歩きやキャンプで拾ったどんぐりで「どんぐり盆栽」を作ってみよう
2023-09-28 06:21:34 さくさくカエルの投稿 sakusakuFrog@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon
Web site image
免疫の記憶を消す「逆ワクチン」を開発!自己免疫疾患の治療に期待! - ナゾロジー
icon

ここで取り上げてる人がいたのでリンク(引用RTみたいな機能はないんかね)
togetter.com/li/2230460
おもろい

Web site image
LINEで「。」を使わない人が多いのはなぜ?→若い世代は句点を使うと「怒っている」と感じるから→実は海外でも同じ現象が起きていた話
icon

@kmiura ドイツいまでも週末しまるんすね
私がいた頃かその後くらいに法的規制はだいぶ緩和されたと聞いたが

icon

お、氷河期世代筆頭、団塊ジュニア世代の特集とな
わたくしもこれに属している
toyokeizai.net/articles/-/6793

Web site image
50歳前後、苦境に立たされる「団塊ジュニア」の苦悩
icon

日本でもこんなとこあるんやな
30メートルも氷が積もったままなんか
なんかわくわくするね

あと「かえらずさわ」ってなんか言霊力を感じる
「カクネ里」とならんで

shinmai.co.jp/news/article/CNT
 昨年秋までの地中レーダーによる調査で、杓子沢は氷の厚さが最大43メートル、不帰沢は同29メートルあった。昨年9月と10月のGNSS(全球測位衛星システム)調査では、杓子沢は26センチ、不帰沢は14センチ動いていた。19年に学術的に氷河と確認された唐松沢雪渓の調査では、氷の厚さが最大35メートル、1カ月の流動が25センチ。杓子沢と不帰沢の調査結果は唐松沢に劣らないという。

 一方、調査中の白馬沢は氷の厚さが最大30メートルと確認できたが、雪渓が割れて近づけなくなり、流動のデータは得られなかった。来年も調査を継続する。

Web site image
「定義上は氷河」北アルプスの二つの雪渓、“動いている”のを確認|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
icon

こういうことをしても処罰されないんだね
現代の人類の社会では

icon

謝り方、こんなかんじになるんやな…
bbc.com/japanese/66920924

Web site image
黒人少女にメダル渡さず、アイルランドの体操大会 協会が謝罪 - BBCニュース
icon

@jamesjames1910 秩父ちゅーのは明治東京に搾取されてきた土地で(だってさーどうみてもその土地の神様である武甲山のあの異様な削られ様!)、だからこそ自由民権運動の根源地のひとつであったのではなかろうか(潰されちゃったけど)、というのがわたくしのウッスラした理解

icon
Web site image
うまく入らない……が一瞬で解決!? 達人がやっている「ULバックパック」の最適パッキング術
icon

@jamesjames1910 飯能や秩父を東京というと埼玉の人に怒られますぞ🤭

icon

@jamesjames1910 ギリオージのやってたのはこれの最初かも。やってみる。ありがとう
kracie.co.jp/kampo/kampofullif

Web site image
五十肩・四十肩の症状回復におすすめストレッチ体操【図解】|Kampoful Life by クラシエの漢方
icon

@jamesjames1910 あーそれは昔からやろうね

icon

@jamesjames1910 ありがとうぐぐった
やってみっかな
nhk.or.jp/kenko/atc_214.html

Web site image
【NHK健康】五十肩(凍結肩)を治す体操・ストレッチ 症状をやわらげるセルフケア
icon

かっこええマキシス
ダウンヒルタイヤ

Attach image
icon

@jamesjames1910 どうも去年新しく買ったベッドのマットを硬いのにしすぎたのかも…という仮説を立てている。どうしたもんか…

icon

久々に懸垂しようと思ったら五十肩でぶら下がるのも困難
悪化しとるやないか…

Attach image
Attach image
icon

わりと目標値でキープできてる
69.4 kg

Attach image
Attach image
icon

閉店ではなく開店のニュース
イイ
nerima.goguynet.jp/2023/09/23/

Web site image
【練馬区】大泉学園にコストコベーカリー再販店「COSTMART BAKERY」がオープンするようです!
icon

有り難てえ


ニホンジン、とぼくがいうとき、たくさんのたくさんのことが絡みついている。

ぼくが日本の文明の非人間的側面を論難するとき、ぼくの脳裏には、たくさんの(日本にいたことがない西洋人にはおもいもつかない)素晴らしい日本人がいる。

その、他文明人には、想像もつかない、こまやかな、たゆたう、あますところがない友愛を、言葉はあらわすことができるだろうか?

ぼくの、日本語の、原点なのだと思います。

icon

去年と今年とおなじことを繰り返す人間は愚か者だ
james1983.com/2023/05/24/j-dem

Web site image
日本人と民主主義 その4
icon

なるほどねぇ
>貝殻の背面を擦るという方法は試してみたいと思います。擦ることによる振動や衝撃によって結晶層を局所的に破壊しているということなのかなと個人的には思っています。また貝殻がはじけ飛ぶくらい熱すると取れるという料理人の方からのコメントもありました。こちらは熱によって結晶層を変性させるアプローチと考えていて、これも理にかなってそうだなと思いました。

icon

色んなこと研究してるねぇ人類
>貝殻と貝柱の間に結晶層が介在して接着強度を高めている

icon

これ知らなんだ
「貝柱の付いている貝の裏側(貝の外側)を箸で数回擦ると簡単に取れます。どうして取れるのかは分かりませんが、割烹料理人だった父に教えてもらった技です。箸をちょっと斜めにしてゴリゴリって、7〜10回くらい擦ってから貝柱を摘むとスッと取れます」

icon

たしかに
>ふと繊維状の貝柱がつるつるの貝殻になぜこんなにも強くくっついているのだろうと、その原理が気になりました.通常の接着剤などではかなり苦手なシチュエーションでの接着だろうと思ったからです。

icon
Web site image
「貝柱と貝殻って、謎の技術で超強力接着してるよね」 簡単にはずす方法に驚き「ここが一番旨いと思ってる」|まいどなニュース
icon

お子さんが ChatGPT-4 (賢い方)に聞いたらこんな返答を得たらしい

Attach image
Attach image
2023-09-25 21:22:32 うま🍇の投稿 uma1uma@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-25 20:46:23 シゲのトゥートブルーでのアカウントですの投稿 Shigekasai@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@creoque 空気は入れるが横もめっちゃ分厚い

icon

付きました!くっそ重いが絶対にパンクしないぞという強い意志をかんじる(空気ゼロでサイドウォール立ってるw)

Attach image
icon

そしてこれが新型のシーラント

Attach image
icon

前輪のビード上げ

icon

実は後輪は昨晩もう付け終わってる

Attach image