09:13:29
icon

RT @itoht2: @nvslive GNSS VIEWというアプリを使ってますが、時間を早送りすると8の字に動いて可愛い t.co/LUMmDXEqNW

Web site image
いとーT[最近はペーパークラフト作家] (@itoht2) on X
10:04:14
icon

1月31日、本日の種子島は快晴! t.co/stXBhQOA66

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
10:13:28
icon

種子島、すごい快晴でお隣、屋久島の宮之浦岳が雪化粧しているのが、よく見えました。

t.co/qbyIYNzbAc

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
11:18:25
icon

種子島宇宙センターのロケットの見える丘にきました!
いい天気!!☀️☀️☀️ 

H3ロケット5号機、2月2日の打ち上げ予定日も晴れますように!

t.co/6psfMkD7pa

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
12:43:49
icon

JAXA種子島宇宙センターの食堂で
ロケットカレーをいただきました!
南国気分で食事できます。
t.co/6o7Un4VDrR

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
12:43:50
icon

種子島宇宙センターの近くにある宝満神社⛩️ に参拝しました。
大吉なので、2月2日いけるでしょう。
t.co/qdizOcuI4u

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
13:13:53
icon

RT @chinook_CH47: 【WORKS】
準天頂衛星みちびき6号機の打ち上げに合わせ、今後の7機体制でさらに拡がるみちびきの活躍を描いたポスターデザインを担当させていただきました!

社会インフラ、DX推進、そして私たちの身近な暮らしに寄り添うみちびきの利活用シーンを…

13:18:22
icon

RT @NVSreporter: 種子島宇宙センターの気象情報が更新されてます。
は2月2日3時に機体移動開始・同日17時30分頃打ち上げられます。
t.co/cRP4JCVNhw

13:28:44
icon

RT @chinook_CH47: 左のポスターと、真ん中のポスター、デザインさせていただきました!

種子島にも掲示してもらえてるんだ…✨

13:48:33
icon

種子島宇宙センターの週間天気予報によると明日の昼にあった強風マークは消えたので、2/1の27時に予定されている機体移動が焦点になってきました。事前会見では4時間の予備時間があるので、多少は機体移動を遅らせて対応する事は考えているとの事でした。 t.co/67g1MbatBT

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
13:48:34
icon

種子島宇宙センターの週間天気予報によると明日の昼にあった強風マークは消えたので、2/1の27時に予定されている機体移動が焦点になってきました。事前会見では4時間の予備時間があるので、多少は機体移動を遅らせて対応する事は考えているとの事でした。 t.co/XzJY2dDYO0 t.co/sn15X2ysH1

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
13:53:42
icon

通例ですと打上げ2日前の14時頃にプレスリリースがありますので、あと15分ほどで発表があるかも知れません。ただし、天候判断が悩ましい場合は夕方頃に発表になる事もあります。

14:04:34
icon

【あと1日】2月1日14:00~小惑星Kokubunji 誕生10周年記念 スペシャルトークイベントをライブ配信
阪本成一さん(国立天文台教授)と林紀幸さん(元宇宙科学研究所 ロケット班長)を招き、最新の天文学・日本のロケット開発れい明期のトークイベントを開催します。
t.co/1va6FTuBcd t.co/2qxZ3heDW9

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
14:04:35
icon

【JAXA 1月31日 14:00発表】H3ロケット5号機による「みちびき6号機」(準天頂衛星)の打上げ2025年2月2日(日)17時30分00秒(日本標準時)に決定との事

JAXA | H3ロケット5号機による「みちびき6号機」(準天頂衛星)の打上げ時刻及び打上げ時間帯[再設定] t.co/Ob4vOQwy7Z

Web site image
JAXA | H3ロケット5号機による「みちびき6号機」(準天頂衛星)の打上げ時刻及び打上げ時間帯[再設定]
14:04:35
icon

1月31日14:00JAXAリリース

H3ロケット5号機による「みちびき6号機」(準天頂衛星)の打上げ時刻及び打上げ時間帯[再設定]

打上げ日:2025年2月2日(日)
打上げ時刻:17時30分00秒(日本標準時)
打上げ時間帯:17時30分00秒~19時30分00秒(日本標準時)


t.co/Ob4vOQwy7Z

Web site image
JAXA | H3ロケット5号機による「みちびき6号機」(準天頂衛星)の打上げ時刻及び打上げ時間帯[再設定]
14:23:40
icon

H3ロケット5号機の打上げが2月2日17時30分に決定されましたが、まだ油断できません。
ロケットを発射場へ移動させる時間帯に雷の予報が出ているので、多少遅らせて予備時間で吸収する事も考えるとの話がありましたが、雷の予報が後ろにズレると準備が間に合わないと言う事もありえます。

14:23:40
icon

天候判断は随時行われますが、現時点では2月1日23時の第一回GO/NOGO判断まで祈りながら待つのみです。

14:59:10
icon

参考:打上げ2日前に打上げ時刻を通知するルールからすると、明日の夕方までに2/1の発雷予報が絶望的だとなれば3日にズラす事はまだあり得そうです…逆に、明日の夕方までに新たな情報がなければ、2日or7日以降という事に… t.co/FM0ysmKd8f

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
15:08:53
icon

明日のこちらの番組。面白い話が聞けそうで楽しみです。
t.co/1va6FTuBcd t.co/7J2pTbcXTf

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
16:33:39
icon

RT @tnsc_JAXA: 🚀H-IIAロケット50号機(最終号機)企画 ~私とH-IIAロケット~🚀

2001年初号機打上げから20年余りに渡って活躍し続けたH-IIAロケットは50号機の打上げを以て引退します。

これまでH-IIAに関わってきたJAXA/MHI関係者の…

17:53:38
icon

RT @ykknkgw: 全日本マイクロマウス大会に出場をするつもりの出場権をお持ちのマウサーへ

なんと明日が締め切り日ですぞ。

エントリーをお忘れなく!
そして、テクニカルデータの提出がないと表彰されないからちゃんと書くように気を付けてね!

t.co/u

19:43:52
icon

RT @nvslive: 【放送予定】2月1日14:00~小惑星Kokubunji 誕生10周年記念 スペシャルトークイベント
t.co/1va6FTuBcd
講師に阪本成一さん(国立天文台教授)と林紀幸さん(元宇宙科学研究所 ロケット班長)を…