00:04:38
icon

ようこそ2025年へ。
21世紀の第一四半世紀、最後の年のはじまりです。

00:48:39
icon

RT @Astro_Wakata: The Japanese New Year, known as shōgatsu (正月), is one of the most significant holidays in Japan. In preparation for a new…

00:53:27
icon

2025年1月1日にうるう秒挿入はありません。
(2017年1月1日以来うるう秒対応は発生していません)

NICT うるう秒実施日一覧 より
t.co/AIfyFCxSkZ

日本標準時プロジェクト Information of Leap second
09:04:31
icon

RT @MHI_GroupJP: あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いします t.co/CTuWa8xSte

09:04:31
icon

明けましておめでとうございます!
このロケットは!! t.co/5eeyiOIKoK

09:43:16
icon

RT @AIST_JP: あけましておめでとうございます。
JSTより9時間遅れてUTC(協定世界時)も新年を迎えました🎉

2025年は
🌍メートル条約締結150周年
🇯🇵度量衡取締条例公布150周年
のダブル周年イヤー!(…って知ってました?) t.co/x

Web site image
Terry Xu (@coolnalu) on X
10:04:29
icon

RT @kek_jp: あけましておめでとうございます!

今年は巳年🐍 蛇といえば 。自分の尾を飲みこむ姿は、極微の素粒子が広大な宇宙のはじまりにつながる自然界を象徴します。

KEKのパンフレットにも描かれています👇 ⁠t.co/A

10:38:46
icon

RT @kmt_kk_jh: 新年明けましておめでとうございます🐍
本年もよろしくお願いいたします🌅🎍 t.co/a8lkNqMVLb

12:13:42
icon

RT @Q_Portal_: 🌌 量子科学の未来がここから始まる!

明けましておめでとうございます。
2025年は国際量子科学技術年(IYQ)!

量子科学の歴史と未来を祝う1年間が世界中で展開されます。
世界中でイベントや教育プログラムが開催予定。
新たな量子の旅にぜひご参…

21:53:09
icon

RT @ginganomori_obs: 低緯度オーロラのライブ配信を開始しました。
元旦の夜空に低緯度オーロラが現れています!
t.co/8DWOdSRh6H

Web site image
低緯度オーロラライブ中継 2025.1.1-2|銀河の森天文台
21:53:10
icon

明けまして初オーロラ! t.co/Vq2NlarbXK