2025-01-06 14:43:49
icon

RT @SLIM_JAXA: 2024年8月23日の運用終了後,プロジェクト活動の整理や成果のとりまとめなどを進めてきましたが,JAXA内での審査会等を経て,2025年1月1日をもってSLIMプロジェクトは解散となりました.(1/4) t.co/2Fr64x14

2025-01-06 14:53:52
icon

SLIMプロジェクト お疲れ様でした!
いつの日か、SLIMの機体を見に行きたいですねえ。 t.co/EfLjpJgPk3

2025-01-06 15:08:50
icon

年末に行われたSLIM統括の記者説明会アーカイブはこちら

小型月着陸実証機(SLIM)プロジェクトの総括に係る記者説明会 t.co/gBTzw16lnu @Youtubeより

2025-01-06 20:48:35
icon

RT @Kamiokaobs_pr: 施設長より新年のご挨拶を申し上げます。
t.co/Xz7DKmWwuE

Web site image
施設長より新年のご挨拶 | 東京大学宇宙線研究所附属神岡宇宙素粒子研究施設
2025-01-07 14:18:36
icon

RT @blueorigin: 🚀 Launch Alert | We’re targeting New Glenn’s first launch no earlier than January 10 from LC-36. Read more: t.co/sq

2025-01-07 15:18:54
icon

RT @KavliIPMU: 第10回 起源への問い、会場参加の申込締め切りは明々後日10日(金)17:00です(申し込み多数の場合は抽選)。会場では、お茶を片手に登壇者に直接質問ができる"ティータイム"の時間も設けます、ぜひご参加ください。
なお、オンライン視聴の申し込みは2…

2025-01-07 23:38:32
icon

RT @natsuroke: /
プレスリリース🚀

インターステラテクノロジズは、トヨタグループのウーブン・バイ・トヨタ株式会社 @Woven_ToyotaJP と資本業務提携に合意し、リード投資家としてシリーズF ファーストクローズまでに約70億円を出資いただくこ…

2025-01-07 23:38:33
icon

RT @Woven_ToyotaJP: CES2025での豊田章男会長のスピーチをご覧いただけます!

Toyota Woven Cityは、ヒト中心のテクノロジーで、発明家とともに新しいアイディアやプロダクトを実証し、未来のモビリティを作り上げていきます。

▶️https:…

2025-01-07 23:38:34
2025-01-08 12:38:16
icon

すざく お疲れ様でした! t.co/K0fMuI2r5W

Web site image
ISAS(JAXA宇宙科学研究所) (@ISAS_JAXA) on X
2025-01-09 00:09:17
icon

RT @mageshiman1025: の打上げ告知ポスターは、JAXAの特設ページにアップされてます。 t.co/nagJHKk3mY

Web site image
マゲシマン・退院!まず5年は生きる! (@mageshiman1025) on X
2025-01-09 00:19:37
icon

RT @SORAHAKU324: 3月9日(日)まで開催の企画展「月への挑戦」では、本日一部展示が入れ替えになりました!注目は、小型月着陸実証機「SLIM」の実物大模型。どれくらいの大きさなのでしょう…実際に見て確かめてくださいね!
「月の石」「月の砂」は好評につき、2月2日(…

2025-01-09 00:19:37
icon

これは、ダイナミックなSLIMの展示! t.co/1U7cO7OiG8

Web site image
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 (@SORAHAKU324) on X
2025-01-09 00:28:41
icon

SLIMの推移
1.種子島宇宙センターの報道公開
2. SLIM月面着陸後のクイックルックステータス
3. LEV2 (Sora-Q)からの画像
4. 特別公開の展示 t.co/LmBDD99P1j

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-01-09 01:29:17
icon

RT @agara_kiiminpo: ロケットで寄付急増
過去最高9億円超、和歌山県串本町へのふるさと納税
t.co/dglDDJDbE7

Web site image
ロケットで寄付急増 過去最高9億円超、和歌山県串本町へのふるさと納税:紀伊民報AGARA|和歌山県のニュースサイト
2025-01-09 12:08:31
icon

RT @ayano_kova: 「ただ一人人類を救うミッションに挑む」
うん、まあ、そうね。

『プロジェクト・ヘイル・メアリー』ハリウッド実写映画が撮影完了 ─ ライアン・ゴズリング主演、「『オデッセイ』ファンなら気に入るはず」 t.co/7TEj1gtR8U

Web site image
『プロジェクト・ヘイル・メアリー』ハリウッド実写映画が撮影完了 ─ ライアン・ゴズリング主演、「『オデッセイ』ファンなら気に入るはず」
2025-01-09 13:13:25
icon

RT @ots_min: ispaceミッション2の打ち上げ、さきほど開催された記者発表会にて、日本時間1月15日(水)15時11分に行うことが発表されました。米Firefly Aerospaceのランダーと一緒にファルコン9ロケットに搭載され、月フライバイ→低エネルギー遷移軌…

2025-01-09 13:18:34
icon

RT @ispace_HAKUTO_R: いよいよispaceのMission 2 “SMBC x HAKUTO-R VENTURE MOON“ の打ち上げ予定日を発表!

@SpaceX のファルコン9ロケットでの打ち上げ予定日が、米国フロリダ州ケネディー宇宙センター……

2025-01-09 13:18:35
icon

ispace 2回目の月面着陸挑戦! t.co/jYAy9eD4YZ

2025-01-09 14:58:42
icon

RT @XRISM_jp: 先輩、お疲れ様でした。
先輩が残していった謎にもチャレンジしていきます。

2025-01-10 00:33:26
icon

RT @blueorigin: 🚀 Launch Alert | We’re targeting New Glenn’s first launch no earlier than January 10 from LC-36. Read more: t.co/sq

2025-01-10 00:49:01
icon

3月以降に予定されている最後のH-IIAロケット50号機の打上げですが、こんな感じで撮って欲しいなどご要望があれば検討しますので、機材の手配等もあり、早めにご要望を下さい。もう最後ですので…
望遠系はP1000の他にP950、B700もあるので、SRBやアンビリカル辺りはズーム撮影したいと考えています。

2025-01-10 00:49:02
icon

ただ、4Kの30fpsが良いのか、HDの60fpsがいいのか、SDの120fpsで良いのか…

2025-01-10 00:58:26
icon

竹崎報道センター以外からの中継というのも選択肢ではありますが、電源や通信の確保を考えると厳しい…

2025-01-10 01:09:17
icon

ブルーオリジンのニューグレンロケットはブースター回収するさいに海が荒れているため、12日以降に延期とのこと。 t.co/olXTjoUUrQ

2025-01-10 01:09:17
icon

RT @blueorigin: New Glenn Launch Update: We're shifting our NG-1 launch date to no earlier than January 12 due to a high sea state in the A…

2025-01-10 12:13:39
icon

え! 内之浦の観測ロケットを打ち上げていたKSドーム、解体しちゃうのですか。 t.co/1UR4fkaWiS

Web site image
きもつき情報局@肝付町! (@InfoKcip) on X
2025-01-10 12:13:40
icon

RT @InfoKcip: 【まるでサンダーバードの一幕を見ているようだった】
14日から解体作業が始まる内之浦宇宙空間観測所のKSドーム。宇宙開発事業の一翼を担ってきた施設の堂々とした姿をご覧ください。
t.co/AoOzp2kGJi t.co

Web site image
ありがとうKSドーム 今月14日から解体始まる
t.co / Twitter
2025-01-10 12:34:00
icon

JPL は山火事の影響で閉鎖中。
今のところ火災のダメージはないとのこと。 t.co/6Ntq1ZWDpU

2025-01-10 15:38:38
icon

ロサンゼルスの山火事はかなり被害も大きそうですね。
NASA JPLはロサンゼルスのパサデナにありますが
Googlemapに乗せるとこんな感じです。
近くは山火事影響で立ち入り禁止になっているっぽいですね。
ウィルソン天文台と共に心配です。 t.co/vyGQQQmzEy

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-01-10 15:38:39
icon

RT @masahiro_ono: ロサンゼルスの大火事、被災者の端くれとして、誰かの今後の役に立てばと思い、今までの経験と得た教訓をまとめます。僕たち家族は幸いなことに人も家もハムスター🐹も無事ですが、停電は続いており、避難警報は出たままです。(1/n) https://t.…

2025-01-10 15:38:40
icon

RT @masahiro_ono: 火の手はJPLの東300 mくらいまで迫りましたが、なんとか食い止まりました。幸運としか言いようがありません。もしJPLが燃えていたら、アメリカの宇宙探査に大打撃となっていたでしょう。JPLへの立ち入りは禁止され、金曜日まで在宅勤務になりまし…

2025-01-10 16:53:33
icon

RT @nvslive: え! 内之浦の観測ロケットを打ち上げていたKSドーム、解体しちゃうのですか。

2025-01-10 18:08:28
icon

RT @love_skal1971: えらい人です٩( ・ὢ・ )و
あけましておめでとうございまスコール🎊
今年はヨーグルッペ40周年。
こんな感じで"ぺッ"を推していくようです!
我が会社ながら大丈夫でしょうか笑 では、みなさん。今年もよろしくお願いいたしますぺッ(`・ω・…

2025-01-10 18:13:22
icon

RT @prcnaoj: に特殊な「複眼」が新たに装備されました。
約2400個に及ぶ「目」を、広大なすばる望遠鏡の主焦点の視野に散りばめ、多数の天体からやって来た光を同時にプリズムで捉え、色に分けて観測します。この観測装置は2025年2月から本格始動します
h…

2025-01-10 18:18:53
icon

RT @nvslive: え! 内之浦の観測ロケットを打ち上げていたKSドーム、解体しちゃうのですか。

2025-01-10 18:28:34
icon

内之浦の観測ロケットを打ち上げていたKSドーム
何度か取材で入らせて頂きました。
秘密基地感あっていいですよね。
運用で使う事は無くなってからも、観測ロケットの象徴的な建物でしたが、お疲れ様です・・・ t.co/FNEc32QGnN

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-01-10 18:33:45
icon

こんな感じで、観測ロケットがドームから飛び出す感じがかっこ良かったのでした。 t.co/dKfELhltXW

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-01-10 19:18:42
icon

RT @kumano_info: 本日、スペースポート紀伊 総合司令塔前にて串本町・那智勝浦町とUSPジャパンがロケットを景気とした地域振興に係る包括連携協定を締結しました。
また、スペースワン(株)協力により初めての一般ゲスト向け見学特別ツアーを実施に係る発表がありました。…

2025-01-11 10:08:46
icon

【ABCニュース】より

民間ロケット「カイロス」打ち上げた発射場で記念撮影も 一般見学バスツアーを来月開催 t.co/EIgR49no78

Web site image
民間ロケット「カイロス」打ち上げた発射場で記念撮影も 一般見学バスツアーを来月開催
2025-01-11 12:33:23
icon

RT @Astro_Kimiya: こんにちは!
今年のアジアントライゼロG は、日本からの応募が少なく(涙)、実験採用のチャンスが大きくなっています。
英語の提案書は、ネットの自動翻訳を使う方法もあると思います。
3連休の時間を利用し、自身の宇宙開発への扉を開く可能性のあるイ…

2025-01-11 12:58:37
icon

リブレット形状塗膜→サメ肌状表面加工を塗装で実現するんですね
飛行機の胴体をサメ肌にすると空気抵抗が減る効果があります

JAXA | 大面積リブレット形状塗膜を施した機材を世界で初めて国際線に導入
-世界初、ボーイング787-9型機での燃費改善効果を図る実証実験を開始t.co/z1dWa7zyIG

Web site image
JAXA | 大面積リブレット形状塗膜を施した機材を世界で初めて国際線に導入
2025-01-11 13:13:43
icon

JALのリリースはこちら
JAL サステナビリティ

大面積リブレット形状塗膜を施した機材を世界で初めて国際線に導入

t.co/nH80rkVNwm

2025-01-11 13:28:22
icon

初音ミクさんは、金星周回軌道まで到達しておりますので、1つ目標としていかがでしょう。 t.co/uc5ZOrrukL

2025-01-11 13:28:23
icon

あとは、木星探査機のジュノーには、レゴが搭載されました。 木星(ゼウス)と、嫁のジュノーとガリレオのレゴになります。

レゴの「乗組員」、木星へ・・・探査機ジュノーに搭載 t.co/e4IMHGGsci @afpbbcomより

Web site image
レゴの「乗組員」、木星へ・・・探査機ジュノーに搭載
2025-01-11 13:28:24
icon

NVSの名前は、エウロパクリッパーに搭載されていまして、木星圏まではいけそうです。
もう一声遠くにいきたい。 t.co/JG0oOVt7oB

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-01-11 13:43:33
icon

自分の名前を太陽圏外に送るチャンスは冥王星探査機ニューホライズンズ打ち上げの際にありました。
確か、自分の名前も載ってるはず…
CD-R CD-Rってなんですか…?

アメリカの惑星協会より
434,738 names to Pluto
t.co/hSw1pIyBrX t.co/iNlqlpIOBV

2025-01-11 13:53:33
icon

自分の名前を太陽圏外に送るチャンスは冥王星探査機ニューホライズンズ打ち上げの際にありました。

CD-R CD-Rってなんですか…?
メディアの移り変わりも時間を感じます。

アメリカの惑星協会より 434,738 names to Pluto
t.co/hSw1pIz9hv

2025-01-11 14:18:47
icon

ゼロGインジケーターとしては、リラックマが宇宙に行ったケースもございます。
こちらは、大西宇宙飛行士の娘さんが選定。 t.co/hyosOQR2FE

2025-01-11 14:48:39
icon

RT @SpaceX: Starship and Super Heavy loaded with nearly 11 million pounds of propellant in a launch rehearsal ahead of the seventh flight t…

2025-01-11 14:48:40
2025-01-11 14:48:41
icon

ブルーオリジンのニューグレンロケットのお尻。
BE-4エンジンは7基クラスタなんですね。 t.co/OU823Bv4KO

2025-01-11 15:13:48
icon

RT @373news_twit: 空撮で見る激変の馬毛島…着工から2年。仮設道路に重機、住居らしき建物。契約額1兆円超の巨大事業が進む島〈動画あり〉 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 |
t.co/XX2OeTGdml

Web site image
空撮で見る激変の馬毛島…着工から2年。仮設道路に重機、住居らしき建物。契約額1兆円超の巨大事業が進む島〈動画あり〉 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
2025-01-11 15:13:48
icon

南日本新聞 @373news_twit さんの馬毛島空撮映像:

着工から2年、自衛隊基地の整備が進む馬毛島  t.co/GqHSrE1y6e @Youtubeより t.co/AAsYv90E2b

Web site image
着工から2年、自衛隊基地の整備が進む馬毛島 #馬毛島
Web site image
南日本新聞 373news.com【公式】 (@373news_twit) on X
2025-01-11 15:18:43
icon

2010年当時の馬毛島 t.co/NSTmy6dp7k

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-01-11 17:58:51
2025-01-11 17:58:52
icon

RT @pippi_piano: どこをみても名残惜しい t.co/3Vbozuh9iD

2025-01-11 19:18:58
icon

上野の国立科学博物館で開催中の企画展
『小惑星からのサンプルリターン-「はやぶさ」と「はやぶさ2」、そして「MMX」へ-』
は、1月13日(月/祝) までの開催です。 t.co/qcG3tPu78B

Web site image
かはく【国立科学博物館公式】 (@museum_kahaku) on X
2025-01-11 19:38:51
icon

RT @shiki_kuroha: 解体が予定されている内之浦のKSドームを見てきました。扉には「ありがとうKSドーム」の垂れ幕が。 t.co/5pHJdHMOOj

2025-01-11 21:58:54
icon

RT @ispace_inc: Join us to watch the launch of our RESILIENCE lander to the Moon!

On January 15th, SMBC x HAKUTO-R Venture Moon Mission 2…

2025-01-11 22:13:24
icon

RT @ispace_HAKUTO_R: RESILIENCEランダーの打ち上げを一緒に見守りましょう!
1月15日(水)、Mission 2 “SMBC x HAKUTO-R VENTURE MOON” は、@SpaceXのファルコン9ロケットで打ち上げられます。打ち上げの模…

2025-01-11 22:28:32
icon

H-IIAロケットの断熱材かと思った。 t.co/N4kVq2gLUX

Web site image
ビッグカツといか姿フライのすぐる【公式】 (@SUGURU_BIGKATSU) on X
2025-01-11 22:33:37
icon

H-IIAロケットの断熱材サンプル。 似てます! t.co/SRy7co5fZr

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2025-01-11 23:43:40
icon

RT @ISROSight: 𝗦𝗽𝗮𝗗𝗲𝗫 𝗠𝗶𝘀𝘀𝗶𝗼𝗻 𝗨𝗽𝗱𝗮𝘁𝗲:

🚨Just In | SpaDeX A and SpaDeX B are now about 230 metres apart.

Stay tuned for updates... https://…

2025-01-11 23:43:40
icon

昨年末に打ち上がったインドのSpaDex
ドッキング実験に向けて230mまで、接近してきているみたい。 かなり近づいてきてますね。 t.co/1NZuO2Nnn4

2025-01-12 01:04:21
icon

RT @blueorigin: Learn about the differences between the BE-4 and BE-3U engines—each uniquely engineered to power New Glenn’s journey to spa…

2025-01-12 10:08:51
icon

RT @isro: SpaDeX Docking Update:

SpaDeX satellites holding position at 15m, capturing stunning photos and videos of each other! 🛰️🛰️

2025-01-12 10:08:52
icon

昨年末に打ち上がったインドのSpaDex
ドッキング実験で15mまで、接近! t.co/iiMzPON9eQ

2025-01-12 10:23:41
icon

ブルーオリジンのニューグレンロケットの打ち上げは
海の状況が依然としてブースター回収の状況に適さない為、13日以降に延期となりました。 t.co/1Mu8S1HI4T

2025-01-12 10:43:05
icon

RT @museum_kahaku: //
📢明日まで‼️
\\


 企画展
  小惑星からのサンプルリターン
                ◢

 ◆会期:~𝟐𝟎𝟐𝟓年𝟏月𝟏𝟑日 (月・祝)
 ◆場所: 地球館2階 常設展示室内

みなさまのご来場をお待…

2025-01-12 13:08:49
2025-01-12 15:18:26
icon

RT @ispace_HAKUTO_R: Mission 2 “SMBC x HAKUTO-R VENTURE MOON"の打ち上げまであと3日!

「TENACIOUSローバーを搭載したRESILIENCEランダーは、Falcon… t.co/eECIyt

2025-01-12 16:13:43
icon

RT @payapima: ispaceの月着陸船RESILIENCEはアメリカの民間企業Fireflyの月着陸船Blue Ghost と一緒に1月15日に打ち上げ予定。Blue GhostにはNASAの科学機器が10個搭載されるとあって、NASAテレビで生中継があるよう。日米…

2025-01-12 17:43:40
icon

RT @isro: SpaDeX Docking Update:

A trial attempt to reach up to 15 m and further to 3 m is done.

Moving back spacecrafts to safe distance…

2025-01-12 17:43:41
icon

昨年末に打ち上がったインドのSpaDex
ドッキング実験で15mから3mまで、接近して
また、安全な距離をとったみたい。
実験すすんでますね! t.co/iQzOFIHTYI

2025-01-12 17:48:27
icon

RT @nvslive: 昨年末に打ち上がったインドのSpaDex
ドッキング実験で15mまで、接近!

2025-01-12 17:53:41
icon

RT @ISROSpaceflight: 🚨 Today's docking attempt was called off after SDX-01 and SDX-02 reached a minimum distance of 3 meters. ❌️

The

2025-01-12 18:33:52
icon

JAXA公式放送風にやると
「きぼうに満ちた明日へ!」
のH-IIBロケット2号機の実況がいいですね。

t.co/G3wBOrn6YO

競馬実況風とかよいチャレンジを期待。 t.co/kV62UayR11

Web site image
こうのとり2号機/H-IIB2号機クイックレビュー/KOUNOTORI2/H-IIB F2 Quick Review
2025-01-12 18:33:53
icon

RT @Spacegoods_shop: 🌟浜松町本店イベント🌟
1/25(土)11:00~/14:00~
「ロケット打上げ実況放送にチャレンジしよう!」開催✨
ロケット打ち上げの流れや状況について学びながら、実況体験しませんか🚀
イベント内容・お申込み等詳しくはこちら👇
ht…

2025-01-12 18:38:51
icon

ロケット打ち上げ実況というと
日テレさんの、カイロスロケット2号機の打ち上げ中継のテンションがスポーツ実況風で新鮮でした。

【速報】民間ロケット「カイロス2号機」打ち上げ 3度目の挑戦 t.co/gsGb8ACqXH @Youtube

Web site image
【速報】民間ロケット「カイロス2号機」打ち上げ 3度目の挑戦
2025-01-12 21:38:31
icon

RT @kitasubaru: 今日は約2年2ヶ月に一度の火星最接近の日です。最接近の度にその距離が違いますが、今年は約9,600万kmで2018年や2020年の時に比べると遠いため条件は良くありません。(F)
t.co/QnHVwB4dUv

Web site image
なよろ市立天文台 きたすばる (@kitasubaru) on X