JAXA 種子島宇宙センターの気象情報https://t.co/UcjvfjctjH
打上げ予定時間が2025年2月1日(土) 17時30分~19時30分ですので、夕方の雷マークが悩ましいですね…
#nvslive https://t.co/MArFetpaFu
JAXA 種子島宇宙センターの気象情報https://t.co/UcjvfjctjH
打上げ予定時間が2025年2月1日(土) 17時30分~19時30分ですので、夕方の雷マークが悩ましいですね…
#nvslive https://t.co/MArFetpaFu
RT @tnsc_JAXA: ˗ˏˋ 🚀H3ロケット5号機ポスター公開🚀 ˎˊ˗
#H3ロケット5号機 による「#みちびき6号機 」(準天頂衛星)の打上げ告知ポスターが公開されています💁✨
特設サイトからデータのダウンロードが可能ですので、ぜひ印刷してお部屋に飾ってください😉…
H3ロケット5号機の打ち上げは現在 2025年2月1日(土)の予定!
種子島宇宙センターの天気予報はJAXAで確認可能です!
#H3F5
ちょっと上向いてきた?
JAXA 種子島宇宙センターの気象情報 より
https://t.co/UcjvfjctjH https://t.co/OmnzMO918H
JAXAが、ほぼほぼ記者会見を生中継してるの実はかなりすごいと思います。 他の研究機関もやってないこと。
都合悪い会見もやってるし。
NASA TVでもオープンですが匹敵するのは素晴らしいです。
RT @cosmo_hibiki: 【天文NEWS】
位置天文衛星Gaia ミッション終了、天の川銀河の最新マップ(1/15)
https://t.co/ccfzRdIInV
天の川銀河の三次元地図を作ることを目的としてESAによって打ち上げられた位置天文衛星Gaiaがついに…
RT @ESAGaia: While Gaia stopped taking science observations, it is hard at work to perform a set of technology tests: https://t.co/PCvuvcHf…
気がついていませんでした。
ESAの位置天文衛星のGaia観測終了なのですね。
銀河系の地図作りお疲れ様でした。 https://t.co/cEYFSARzV6
RT @nvslive: …!?
Boom Technologyの超音速輸送機の実験機XB-1を追跡する、T-38タロン に「改造したStarlink miniアンテナ」を設置して、T-38 タロン から超音速飛行でのライブストリーミングを行うとのこと
ライブは1月28日の…
RT @eaa: In a post-Concorde era, the world eagerly awaits a new age of #supersonic travel. Well, we are getting closer and closer with @boo…
XB-1 実証機 28日に超音速を目指します。
格好いいですね! https://t.co/edrWmWzP3Z
RT @Cosmo_Ichimaru: \大喜利大会/
予想以上に福袋が売れませんでした…😢
1月ももうすぐ終わると言う事で!!
みなさま知恵をください!!!
この吹き出しにみんなが【プリンセスわかさ🚢】のグッズが欲しくなるようなコメントを募集します😭
優秀な方には、記念品を差…