【JAXA 5月29日 0:00発表】H3ロケット3号機の極低温点検について、「第1回GO/NOGO判断会議」の結果、機体移動準備作業移行は【GO】
#nvslive
【JAXA 5月29日 0:00発表】H3ロケット3号機の極低温点検について、「第1回GO/NOGO判断会議」の結果、機体移動準備作業移行は【GO】
#nvslive
NVS種子島取材班、竹崎の報道センターに入りました。
これより、3:30開始予定のきたいいどうの取材に入ります。
#nvslive https://t.co/PVxMCXqSP5
【あと1時間】2024.05.29 03:30~ H3ロケット3号機機体移動(打上げリハーサル)
6月30日に打上げ予定のH3ロケットを極低温点検の為に第2射点へ移動する作業を配信します。ターゲットタイム(カウントダウン完了時刻)は同日の17:30と20:30の2回です。
https://t.co/BRTHLhNYS1
#nvslive https://t.co/YZBfThAmLY
【あと10分】2024.05.29 03:30~ H3ロケット3号機機体移動(打上げリハーサル)
6月30日打上げ予定のH3ロケットを極低温点検の為に第2射点へ移動する作業を配信します。極低温点検の標的時刻は17:30と20:30です。
ニコニコ生放送> https://t.co/AMRlBHkl4Z
YouTubeLive> https://t.co/zAaKcoOBdP
【ライブ配信中】2024.05.29 03:30~ H3ロケット3号機機体移動(打上げリハーサル)
6月30日打上げ予定のH3ロケットを極低温点検の為に発射場へ移動する作業を配信します。極低温点検の標的時刻は17:30と20:30です。
ニコニコ生放送> https://t.co/AMRlBHkSUx
YouTubeLive>https://t.co/zAaKcoP93n
RT @esaoperations: We have confirmation that #EarthCARE ’s first deployment is complete: the satellite has spread its solar wing, and is gen…
RT @NVSreporter: 機体把持装置と「だいち4号(ALOS-4)」ミッションマーク。 https://t.co/cHHy5xybGY
【JAXA 5月29日 9:23発表】
H3ロケット3号機の極低温点検「第2回GO/NOGO判断会議」の結果、ターミナルカウントダウン及び推進薬充填作業【GO】
#nvslive
【あと6時間】2024.05.29 17:00~ H3ロケット3号機極低温点検(打上げリハーサル)
極低温点検は打上げと同じ手順でH3ロケットを射点まで運び、極低温の液体水素・液体酸素を充填。ロケットと地上設備を確認します。カウントダウン標的時刻は17:30と20:30の2回です。
https://t.co/BRTHLhNYS1
#nvslive https://t.co/m33NbDoDoo
RT @JAXA_jp: [プレスリリース]
雲エアロゾル放射ミッション「EarthCARE」衛星の打上げ結果
https://t.co/VX8IgrnokY
【ライブ配信中】極低温点検中のH3ロケット3号機の様子を種子島宇宙センターから配信中。17:30と20:30に模擬打上げ時刻を設定し、6秒前まで本番と同じ手順でカウントダウンしていきます。
https://t.co/FSO7RLRqag
#nvslive
【ライブ配信中】極低温点検中のH3ロケット3号機の様子を種子島宇宙センターから配信中。17:30と20:30に模擬打上げ時刻を設定し、6秒前まで本番と同じ手順でカウントダウンしていきます。 https://t.co/FSO7RLRqag
#nvslive https://t.co/nq3gIrG75E
時折、液体酸素かな?モクモクしているのが見えます。
https://t.co/FSO7RLRqag
#nvslive https://t.co/w5dwgvnSLa
【ライブ配信中】H3ロケット3号機極低温点検
時々、機体側と地上設備側からもモクモクしているのが見えます
https://t.co/FSO7RLRqag
#nvslive https://t.co/hilAKDM6S2
【あと1時間】2024.05.29 17:00~ H3ロケット3号機極低温点検(打上げリハーサル)
極低温点検は打上げと同じ手順でH3ロケットを射点まで運び、極低温の液体水素・液体酸素を充填。ロケットと地上設備を確認します。カウントダウン標的時刻は17:30と20:30の2回です。
https://t.co/BRTHLhOwHz
#nvslive https://t.co/oPkOZiH02L
金星探査機「あかつき」 金星に辿り着いてからも長期間運用していますが、 まずは通信回復を願います。 https://t.co/N6Oe2023DB
RT @Akatsuki_JAXA: 【あかつきチームより】
いつも温かな応援をありがとうございます。
あかつきは、4月末の運用において姿勢維持の精度が高くない制御モードが長く続いたことを発端として通信途絶に陥り、現在、通信回復を目指した運用を行っております。
今後の方針は決定…
金星探査機「あかつき」、2015年に金星に軌道投入してからも長らく頑張ってますので、回復しますことを…
写真は2015年の金星軌道投入時の相模原キャンパス
ISASより
2024年5月29日
金星探査機「あかつき」との通信状況について
https://t.co/tSv3nGsba1 https://t.co/VIGfVn6Uui
【あと10分】2024.05.29 17:00~ H3ロケット3号機極低温点検(打上げリハーサル)
カウントダウン標的時刻は17:30と20:30の2回です。
ニコニコ生放送> https://t.co/gJaCq7y5lZ
YouTubeLive> https://t.co/b39Xqg5lqf
#nvslive https://t.co/XGETJYV3Vj
2024年現在、金星を周回している人類の探査機はありますか
MSのCopilotは、時事話題にはつよいかもですね。
もう最新状況を反映させて回答してきましたよ… https://t.co/yUHbZcR6bm
【ライブ配信開始】2024.05.29 17:00~ H3ロケット3号機極低温点検(打上げリハーサル)
カウントダウン標的時刻は17:30と20:30の2回です。
ニコニコ生放送> https://t.co/gJaCq7yDbx
YouTubeLive> https://t.co/b39Xqg5TfN
#nvslive (自動投稿)
現在、H3ロケットの極低温点検中、カウントダウンリハーサルは17:30をターゲットにしています。
アナウンスも入るよ!
H3ロケット3号機 極低温点検(打上げリハーサル) / ニコ生配信中 https://t.co/zz6Hjuwbo3
現在、H3ロケットの極低温点検中、カウントダウンリハーサルは17:30をターゲットにしています。
アナウンスも入るよ!
H3ロケット3号機 極低温点検(打上げリハーサル) https://t.co/aoZBmZKExB @Youtubeより
ターミナルカウントダウンスタートしてる!
このまま打ち上がらないかな・・・w
H3ロケット3号機 極低温点検(打上げリハーサル) / ニコ生配信中 https://t.co/zz6Hjuwbo3
ターミナルカウントダウンスタートしてる!
このまま打ち上がらないかな・・・w
H3ロケット3号機 極低温点検(打上げリハーサル) https://t.co/B94oRYT08L @Youtubeより
あと3分で、H3ロケット3号機の打上げリハーサルターゲット (打ち上げません) https://t.co/fBkrY7zMhr
あと3分で、H3ロケット3号機の打上げリハーサルターゲット (打ち上げません) https://t.co/ksdOJXViV9
RT @nvslive: 金星探査機「あかつき」 金星に辿り着いてからも長期間運用していますが、 まずは通信回復を願います。
RT @nvslive: 金星探査機「あかつき」、2015年に金星に軌道投入してからも長らく頑張ってますので、回復しますことを…
写真は2015年の金星軌道投入時の相模原キャンパス
ISASより
2024年5月29日
金星探査機「あかつき」との通信状況について
https…
現在、H3ロケット 3号機の極低温点検中です!
カウントダウンリハーサルは20:30をターゲットにしています。
カウントダウン アナウンスも入るよ!
H3ロケット3号機 極低温点検(打上げリハーサル) / ニコ生配信中 https://t.co/zz6Hjuwbo3
現在、H3ロケットの極低温点検中です!
カウントダウンリハーサルは20:30をターゲットにしています。
カウントダウン アナウンスも入るよ!
H3ロケット3号機 極低温点検(打上げリハーサル) https://t.co/oNBgJlmgW7 @Youtubeより
RT @KenAkamatsu: #赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(261)SLIMさんは永遠に 編
SLIMさん漫画の最終回です🥲。しかし案外、次の昼にひょっこり起床してくるかもしれませんね。そんな期待感を抱かせる素晴らしい機体でした。 https://t.c…
H3ロケット 3号機の極低温点検、お疲れ様でした。
順調にいけば、打上げは
打上げ予定日:2024年6月30日(日)
打上げ予定時間帯:12時6分42秒~12時19分34秒(日本標準時)
に実施です
JAXA | H3ロケット3号機による先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)の打上げについて https://t.co/IHWqbqBv4K
RT @CNSpaceflight: 🚀 Liftoff at 08:12UTC on May 29, GALACTIC-ENERGY's CERES-1 HY2 launched Tianqi-25~28 from the Yellow Sea near Rizhao, Sh…
RT @vr_guppy: GALACTIC-ENERGY社のCERES-1 HY2が、山東省日照の黄海からTianqi-25~28を打ち上げた模様。画像には赤い船と白い構造物が写っています。
https://t.co/WunHb49g4f
https://t.co/ZqjWR…
RT @gsahida: ジオスペースアドベンチャー2024の応募要項をアップしましたー。今年はチケットの購入方法が3種類!
・先行販売100枚 6/1(土)9:00から
・一般販売 6/2(日)12:00から
・抽選販売応募受付 6/2(日)12:00から
詳しくはこちら…
スーパーカミオカンデがある、神岡鉱山を練り歩く
ジオスペースアドベンチャー 今年は、7月13日、14日に開催。 チケット販売・抽選は下記の通り。
ひんやりとした鉱山内での体験いかがでしょう。 https://t.co/oPNt3PbbDA
RT @NVSreporter: 昨夜のH3-3号機の機体移動。
30分露光1枚撮りと1分毎撮影の比較明合成。
H3の場合は、VAB2からLP2への移動で右折・左折・右折・左折と等速直線運動にならないので、H-ⅡAのように等間隔で写りません。
3枚目は機体移動終了後、薄明時の様…
RT @YukaOgura: すごすぎる・・・。噴火始まった! https://t.co/G8abuFdLX7
最近は落ち着いていたアイスランドの噴火ですが、
本日割れ目噴火を起こしたようです。 場所は
レイキャネスになります。
multiview - Live from Iceland https://t.co/rD8nqMLXsh @Youtubeより
🌎 LIVE: Iceland Volcanic Eruption Coverage (Multi-cam) https://t.co/iFFa0InFsh @Youtubeより
RT @nvslive: 金星探査機「あかつき」、2015年に金星に軌道投入してからも長らく頑張ってますので、回復しますことを…
写真は2015年の金星軌道投入時の相模原キャンパス
ISASより
2024年5月29日
金星探査機「あかつき」との通信状況について
https…
RT @nvslive: 金星探査機「あかつき」 金星に辿り着いてからも長期間運用していますが、 まずは通信回復を願います。
RT @RUVfrettir: Upphaf eldgossins við Sundhnúksgíga náðist á vefmyndavél RÚV.
Hér má sjá fyrstu fimm mínútur gossins á 30 sekúndum. https:…
半月前、太陽黒点で活発で大規模オーロラを引き起こした活動領域3664が、太陽を半周して、地球に見える所に戻ってきました。
符号が改められ、 3664 → 3697活動領域になるようです。
地球正面でXフレア連発しませんように…
また、半月は警戒でしょうか。 https://t.co/ssCKjmyR0h