01:39:00
icon

RT @Insta360Japan: どこにでもマウント・・・

つまりこういうことです💡

📷
🎥 starberkeley(IG)

t.co/J6s2oFzapv

02:23:44
icon

NASAの太陽観測衛星SDOの画像で
フレアを沢山起こしていた黒点群ですが
2枚目の昇ってきた映像ですと、だいぶ小さくはなってるんですね。 起こすフレアの頻度と大きさがどうなるか…

t.co/GxtR4FIRe5 t.co/0Q6NJHXSoo

SDO | Solar Dynamics Observatory
Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
02:23:45
icon

RT @parsonii: 94 GHzの電波を出すEarthCAREのレーダーCPR、この周波数帯を観測する電波望遠鏡の上を通るときには、数秒だけ「サイレント状態」にしてもらうことで合意しています。
宇宙から地球を見るEarthCAREと、地球から宇宙を見る電波望遠鏡。共存の…

10:48:17
icon

RT @official_kddi: は本日11:00から、「宇宙領域の新たな共創プログラムに関する説明会」を開催します。

説明会の模様はYouTubeでご覧いただけます。

配信はこちら▼
t.co/CrlnW9CEqF t.co

Web site image
宇宙領域の新たな共創プログラムに関する説明会
t.co / Twitter
10:53:24
11:04:22
icon

JAXA | H3ロケット3号機 極低温点検の実施結果 t.co/MHyWKj4TsV

12:18:15
icon

H3ロケット極低温点検の結果はいずれも良好との事。
t.co/34ov1rXEZ5 t.co/WOTDUOxS8W

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
13:23:58
icon

NVS種子島取材班、フェリーで島を離れます。次回は6月30日H3ロケット打上げ本番でお会いしましょう。
t.co/HIOouTDydb

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
14:53:36
icon

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、雲エアロゾル放射ミッション/雲プロファイリングレーダ「EarthCARE/CPR*1」の主反射鏡が正常に展開されたことを、2024年5月30日10時14分(日本標準時)に、南極のトロール局で受信したテレメトリデータにより確認いたしました。

展開おめでとうございます! t.co/C72Plpeur6

Web site image
JAXA(宇宙航空研究開発機構) (@JAXA_jp) on X
14:53:36
icon

RT @JAXA_jp: [プレスリリース]
雲エアロゾル放射ミッション/雲プロファイリングレーダ「EarthCARE/CPR」の主反射鏡の展開結果
t.co/ZZppjqZkA9

15:28:31
icon

RT @NVSreporter: 極低温点検が終了した機体がLP2からVABに戻されました。

15:28:32
icon

RT @mageshiman1025: 極低温点検後のロールバック。
スマホのタイムラプス撮影、途中からになってしまいました(^^; t.co/6HAgD8uKfC

Web site image
マゲシマン・目指せ!交流戦優勝! (@mageshiman1025) on X
15:28:32
icon

H3ロケット 3号機 また、6月末にお会いしましょう。 t.co/53fPKkKERL

Web site image
マゲシマン・目指せ!交流戦優勝! (@mageshiman1025) on X
15:53:31
icon

RT @NVSreporter: 右左折を繰り返しながら移動してるのがわかります。

16:18:37
icon

RT @nvslive: H3ロケット極低温点検の結果はいずれも良好との事。
t.co/34ov1rXEZ5

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
16:23:10
icon

RT @nhk_news: “2030年 月面での通信サービス提供へ” KDDIが計画発表
t.co/twQ2a5HAak

Web site image
“2030年 月面での通信サービス提供へ” KDDIが計画発表 | NHK
16:23:10
icon

RT @kddipr: 【ニュースリリース】宇宙共創プログラム「MUGENLABO UNIVERSE」を開始 t.co/4zlJISIriL

Web site image
宇宙共創プログラム「MUGENLABO UNIVERSE」を開始 | KDDI News Room
17:28:23
icon

RT @7N1GPI: 今日は仕事の帰り道にあかつき簾に願いを込めてきました。あかつきがんばれ!って言いたい時にはここに来たくなるのである。
この景色を用意してくれてホントにありがたいと改めて伝えたい。そして、この景色が変わる時はアナウンスしてね!花束くらいは渡したいぞ!(^^…

17:53:55
icon

RT @ARLISS_CanSat: ARLISS 2024に関して、一般参加者募集の案内をさせていただきます。
今年度からは正式に社会人も参加できる一般参加枠を増設することになりました。
参加条件、費用、参加方法などの情報は添付の募集要項に記載しております。参加される場合は必…

18:08:56
icon

RT @AirbusSpace: [LET'S TALK ABOUT SPACE⭐️] Believe it or not, in 1971, during a spacewalk for the 14 mission, astronaut Alan Shepa…

18:08:57
icon

アポロ14号船長 アランシェパードの
月面ゴルフ バンカーショットですが
ニコニコ動画にアップがあります。

打った後の、「マイルズ、マイルズ、マイルズ!」
という台詞が良いですよねえ…

【アポロ】 月面ゴルフ
t.co/AvWVkr3NyB


18:18:52
icon

アポロ14号船長 アランシェパードの 月面ゴルフについての解説は、全米ゴルフ協会に詳しくあります。

USGA GOLF MUSEUM

The Mystery Behind Alan Shepard's 'Moon Shot' Revealed
t.co/FvGxJIGbhg

18:28:24
icon

RT @373news_twit: ロケット打ち上げ1回ごとに2400万円ナリ…種子島での観光消費額などJAXAが試算 宇宙センターに伴う経済効果は117億円 通年型の観光創出やホテル不足、地域産業との連携に課題 t.co/EI5XVrPuAL #…

Web site image
ロケット打ち上げ1回ごとに2400万円ナリ…種子島での観光消費額などJAXAが試算 宇宙センターに伴う経済効果は117億円 通年型の観光創出やホテル不足、地域産業との連携に課題 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
18:48:53
icon

取り急ぎ…帰宅後にスキャンして再UPします t.co/yTny64xUl7 t.co/Dz32dnyqb5

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X