13:08:55
icon

RT @kitasubaru: 先日、見事なオーロラの発生原因となったフレアを起こした活動領域13664の黒点群は間もなく沈み地球から見えなくなりそうです。
ただ巨大な黒点なので太陽の裏を回って約半月後にはまた見えるかもしれません。5/14 10:25撮影(F) https:/…

15:23:25
icon

太陽フレアによる、電離層の乱れでGPS信号に誤差が出ると言われていますが、

一方で、「電離層の乱れの影響を受けにくい、専門家向けのGNSS測位方式」というのもあるのですね。 t.co/4ZlOZG2szG

15:23:25
icon

RT @GSI_chiriin: 5月8日から発生している太陽フレアのGNSS測位への影響(速報)

測量や地殻変動の監視、高精度測位サービスなど専門家が利用する測位方式では、電離層の乱れの影響を受けにくい手法を使用しており、今のところ、大きな影響は確認されていません。

▼詳…

15:38:58
icon

RT @insta360: In case you missed the Northern Lights, we've got ya 🙌

Who else captured them with Insta360? 👇

📸 @monsport06 with

16:18:55
icon

RT @accuweather: The Northern Lights created a jaw-dropping show across America on Friday night in all 50 states 🤩🤩 t.co/BAI9wWsVlp

16:18:55
icon

AccuWeatherさんによる、アメリカ50州のオーロラコラージュ
緯度で色が違うのがわかりやすいですね。 t.co/3YbMwEzoZ0

16:58:49
icon

RT @syfuku33: 一昨日5/11のオーロラ撮影した時と同じ方向同じ構図同じレンズでカメラの露出や感度設定も全て同じ条件で 今撮影してきました。比較のためです。 あの日あの時どれだけ赤かったのかよくわかると思います。
1枚目 5/13 21:58
2枚目 5/11 23…

17:23:56
icon

NASAのホームページにある
ISSのデイリーレポートって 2024年の4月24日以来
更新止まっちゃってますか?

太陽フレア時の運用知りたかったのですが、掲載されてないのに気がつきまして、識者のかたレポートの状況知ってる方おられます?

t.co/ncnLJvcW57

18:03:27
icon

RT @prcnaoj: 【一般向け無料公開講演会】
「宇宙科学・天文学の最前線」 SPIE ASTRO 2024

2024年6月15日に 会議センターで、最新の宇宙科学・天文学に関する講演会が開催されます
当日の講演はYoutubeでもライブ配信されますが…

18:23:08
icon

RT @GSI_chiriin: ◇◆ 一般公開 ◆◇

日時:5/22(水) 10時~16時
場所:東京都千代田区永田町1丁目1番
(国会前庭北地区) ※雨天中止

国指定重要文化財に指定されている日本水準原点。
普段は扉が閉じられていますので、この機会にぜひ…

18:28:11
icon

RT @ZENRIN_official: 突然ですが「基準点カード」をご存じですか?

主に東京ですが、基準点で写真撮影して申し込みをするとカードを郵送してくれる仕様になっているそうです、おもしろそうですね!

さも当たり前のように同僚が集めてました😌

18:28:12
icon

RT @ZENRIN_official: 基準点の話をしていて思い出しました!

毎年行われている日本の高さの基準「日本水準原点」の一般公開、今年は5/22(水)です!この機会にぜひご覧ください😉


t.co/hdlw3I2KDR h…

18:33:12
icon

東京都の基準点カード・・・? 知りませんでした…

ダムカードや、JAXAのアンテナカードみたいなのが、あるんですね。

t.co/nW0q282Jn4 t.co/XinN0emu0a

18:38:52
icon

島嶼部の難易度が高すぎますね・・・w
これコンプリートしている人おられるのでしょうか。

t.co/IuHJVjxNUE t.co/JavoyxSUS9

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
19:53:14
icon

RT @ISAS_JAXA: 日本各地でも が観測されて大きな話題となった、20年ぶりとなる巨大な を「 」衛星が観測に成功しました。 と呼ばれる によるバリア領域が極端に小さくなるなど、普段とは異なる宇宙環境の激しい変動が観…

19:53:15
icon

わー! あらせ が活躍してなにより。 
磁気圏の良いデータになりますように。 t.co/8O8O3vCdPL

Web site image
ISAS(JAXA宇宙科学研究所) (@ISAS_JAXA) on X
20:04:07
icon

ジオスペース探査衛星「あらせ」に関する、ビデオはこちら

躍動する磁気圏 磁場から宇宙の謎にせまる t.co/WlkBUAIQpD @Youtube

20:18:32
icon

RT @AIST_JP: 📣5/20(月)は

タイムスケジュールを大公開✨

今回は、4つの世界に分けて「計量標準」の魅力を、
たくさんの研究者と共にお伝えします⚖

ノンストップの2時間30分⏱に乞うご期待‼

✅生配信まであと6日

番組…