インドネシアでスターリンクのサービス開始。 インドネシアは島が多いのでメリット多いそうですね。 https://t.co/AbOjVatreE
RT @ISAS_JAXA: 【打上げ・実験】
2024年度気球実験の実施について
5月20日より大樹航空宇宙実験場において、今年度の気球実験を実施いたします。
https://t.co/wND2IcGbvD
#JAXA #ISAS
フィジーでもスターリンクサービス開始。
島国は使えると便利になりますよね。
産総研のニコ生はじまってますー 今日は計量のはなし!
世界計量記念日 計量標準の世界を覗いてみよう【産総研の研究者だけど質問ある?】 / ニコ生視聴中 https://t.co/dYz3T0mu6r #ニコニコサイエンス #世界計量記念日 #産総研
シリコン球 シリコン球!
世界計量記念日 計量標準の世界を覗いてみよう【産総研の研究者だけど質問ある?】 / ニコ生視聴中 https://t.co/dYz3T0mu6r #ニコニコサイエンス #世界計量記念日 #産総研 https://t.co/hlRmYYP2bI
RT @NICT_Publicity: 2024年6月28日(金)・29日(土)開催
「 #NICTオープンハウス2024 」イベント公式サイトにて参加受付を開始しました!
皆様のお申込をお待ちしています!
https://t.co/VMNqpc4ewN
#NICT #オープン …
RT @Commercial_Crew: NASA, @BoeingSpace, and @ulalaunch are now are targeting no earlier than 3:09pm ET May 25 for the launch of the agency…
RT @GSI_chiriin: ◇◆ #日本水準原点 一般公開 ◆◇
日時:5/22(水) 10時~16時
場所:東京都千代田区永田町1丁目1番
(国会前庭北地区) ※雨天中止
国指定重要文化財に指定されている日本水準原点。
普段は扉が閉じられていますので、この機会にぜひ…
RT @ALMA_Japan: 国立天文台三鷹キャンパスでは先日の雨でキノコが生えてきました。チリ観測所@almaobs から届いたアルマ君人形を並べてみました。 https://t.co/0IzjZb8Dan
日本農業新聞さん @jagrinews より。
5月14日の田植え中に、太陽フレアの影響で測位がみだれ、うねったそうで。
「太陽フレア」農業にも影響 トラクター自動操舵、国内でも〝ずれ〟(日本農業新聞)
ただ、日本で地磁気の影響が大きかったのは
11日から12日かけてだったそうなので… どうでしょう?
14日ぐらいだと、地磁気の乱れも落ち着いていたような…
国土地理院:5月8日から発生している太陽フレアのGNSS測位への影響(速報)
https://t.co/4khPykf3Qr
RT @Naikakukanbo: 【#採用情報 】
内閣情報調査室(内閣衛星情報センター)では、技術系の方向けの業務説明会(オンライン、対面式)を開催します。宇宙を舞台に皆さんの力を活かしてみませんか!?興味がある方は、是非お気軽にご参加ください。
▼詳細はこちら
https…
日本水準原点 本日公開で、仕事の合間に来てみました。
東京湾の平均海面から24.3900メートル となってるそうです。 https://t.co/pIn8TLk8UJ https://t.co/G31jjTw1fE
RT @TKSC_JAXA: /
📢筑波宇宙センターからのご案内
\
休館日 6/3(月)、6/17(月)
6/4(火)をもって展示館「スペースドーム」を閉鎖いたします。展示館はしばらくお休みですが、見学ツアーやプラネットキューブは引き続きご利用いただけます。
#スペース …
RT @nvslive: 日本水準原点 本日公開で、仕事の合間に来てみました。
東京湾の平均海面から24.3900メートル となってるそうです。 https://t.co/pIn8TLk8UJ
RT @KAGAYA_11949: 今、横浜そごう美術館 展覧会にて上映中の、映像作品です。
国内外で撮影した数千枚の星空写真や動画を使って、半年がかりで制作しました。
ぜひ会場で体験していただけるとうれしいです。(7/1までです) https://t.co/DkDcCpGWQB
RT @museum_kahaku: 📢特別展 #大哺乳類展3
5/21より「ニホンオオカミ」を展示
特別展会場にて、ニホンオオカミの剝製を6/16まで展示中‼️本個体は今回が初めての一般公開となります👀✨
地球館3階のニホンオオカミの剝製は常設展示となりますので、この特別…
RT @INHI_UV2B: EarthCARE(はくりゅう)について調べてたら、ESAのサイトでFalcon9ロケットの内部に搭載されている画像と、ミッションマークが描かれたフェアリングの画像を見つけた!!
Falcon9にJAXAロゴ書いてあるのめっっっちゃカッコイイ!!…
RT @GSI_chiriin: 【イベントのお知らせ】
6/2(日)に #地図と測量の科学館 で2024測量の日特別企画 ~地図 測量×触れる 学ぶ~を開催!
参加・体験型のイベントやガイドツアーなどを企画しています!
皆さまのご来館をお待ちしています。
詳細はこちら→…
NASAから正式アナウンス。
スターライナーは船内のヘリウムガス洩れが見つかり、問題解決を進めていました。
打ち上げを25日に予定していましたが、時期未定となります。
早めに解決しますように。 https://t.co/040puzrGIA
RT @Commercial_Crew: NASA, @BoeingSpace, and @ulalaunch are forgoing the May 25 launch attempt for agency's Boeing Crew Flight Test followi…
NASAから正式アナウンス。
スターライナーはサービスモジュールで、ヘリウムガス洩れが見つかり、問題解決を進めていました。
打ち上げを25日に予定していましたが、時期未定となります。
早めに解決しますように。 https://t.co/OGgSW2yvd0
ボイジャー1号が、通信出来る状態に復旧しましたが、5月19日から、4つある機器のうち、2つの科学データの受信を再開したとのこと。
ここまで、復活してきましたか。 すごいですね。 https://t.co/ebIhvLxAJ6
RT @ME_JP_official: 三菱電機が、5月21日に兵庫県でギネス世界記録™「パズルキューブを最速で解くロボット」を達成🤖✨
圧巻の速度はなんと、0.305秒!
でも実際0.3秒ってどのくらいの速さ…?
そこで日常の「あっ」という瞬間と比較してみました✨
0.3…
RT @JAXA_jp: [プレスリリース]
H3ロケット3号機 極低温点検の実施
https://t.co/Cx2QuX8Vyc
RT @nvslive: H3ロケット3号機ですが、打上げ前に、極低温点検をおこないます。
これは射点に追加される装備、機体把持装置の検証を主に実施されます。
【放送予定】2024.05.26-27 H3ロケット3号機 極低温点検 https://t.co/BRTHLhOwHz
#nvslive https://t.co/zEV04jAyhy
【放送予定】2024.05.25 14:00~ 先進レーダ衛星「だいち4号」記者説明会 https://t.co/MSIBGosIni #nvslive https://t.co/mumE5UaHnB
RT @Daig_O: ポルトガルの隕石、良問だったのでつい特定してしまいました・・・
#GeoGuessr
#ジオゲッサー https://t.co/uGMlnZa6Aj
RT @ESA_EO: Blink and you'll miss it!
On 18 May, a meteor burned up in the night sky over Spain and Portugal – it was also caught by the…
RT @esaoperations: 🌠 The fireball over Spain and Portugal last weekend was spotted from above and below!
Using data on the energy released…
先日のスペイン・ポルトガルで観測された流星(大火球)ですが、大きさ1m 500~1000kgぐらいと推定されているようです。 https://t.co/TkOVZwY3EV
大火球、この映像で 300km程度離れているのですが、明るいですねえ…
RT @sinus_iridium: 5月19日7時46分のスペイン・ポルトガル上空の大火球:ポルトガルの農場ライブカメラhttps://t.co/r78om5D9Qzにも記録されてました(現地時18日23時46分)
関連
https://t.co/ntFNn6C4pk
htt…
【あと1日】2024.05.25 14:00~ 先進レーダ衛星「だいち4号」記者説明会
https://t.co/MSIBGosIni
#nvslive https://t.co/weI0StDTyk
RT @nojiri_h: ケムールの編集部が総入れ替えになって、本連載はこれが最終回となりました。でも想定の3倍くらい続きました。いまどき完全無料で広告も少なく、気前のいい媒体です。まだの方は過去記事も御覧ください。
野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第31回 htt…
RT @official_kddi: #KDDI は、世界一周の遠洋航海訓練を開始した日本国練習艦隊の練習艦『かしま』『しまかぜ』へ、Starlinkの海上向けサービス「Starlink Business マリタイムプラン」を導入しました🚢
海上自衛隊の職場環境のさらなる改善に…
「海上自衛隊の隊員からは洋上でも陸上と同じ高速なインターネットを必要とする声が多く、陸上との情報格差解消により職場環境を向上することが求められていました」 https://t.co/3Qo4bOf4FO
RT @EQUULEUS_ja: 昨年5月以降、探索運用を続けてきましたが、探査機の位置誤差の拡大にともない、運用を終了しました。ラグランジュ点には到達できませんでしたが、多くの工学・理学成果からフルサクセスと一部のエクストラサクセスまで達成。得られた貴重な知見は、次の計画にし…
Starship打上げ射点と、SpaceX敷地内立て看板。
打上げ時、看板ってどかすのかしら…? https://t.co/Itknea87GR
RT @nvslive: 【あと1日】2024.05.25 14:00~ 先進レーダ衛星「だいち4号」記者説明会
https://t.co/MSIBGosIni
#nvslive https://t.co/weI0StDTyk
【あと1時間】2024.05.25 14:00~ 先進レーダ衛星「だいち4号」記者説明会
https://t.co/MSIBGosaxK
#nvslive https://t.co/xy3yELVugV
【あと10分】2024.05.25 14:00~ 先進レーダ衛星「だいち4号」記者説明会
https://t.co/MSIBGosIni
#nvslive https://t.co/kBRgEkEzNe
【あと1日】2024.05.26 H3ロケット3号機 極低温点検 H3 Rocket F3 Cryogenic Test
https://t.co/BRTHLhOwHz
#nvslive
※詳細なスケジュールは分かり次第お伝えします。 https://t.co/hNgQQcIF1N
5月26日から5月27日にかけて、種子島宇宙センターにおいてH3ロケット3号機の極低温点検を予定しておりましたが、天候の悪化が予想されるため延期とのこと。
JAXA | H3ロケット3号機 極低温点検の延期 https://t.co/wxxdCUDwIa
RT @JAXA_jp: [プレスリリース]
H3ロケット3号機 極低温点検の延期
https://t.co/hmQmNEWt3t
RT @NIMS_PR: ついに明日は #NIMS一般公開
みなさまお気を付けてご来場くださいませ。
明日行ってみようかなと思った方、参加登録まだ間に合います。
https://t.co/XrjizxRPVT https://t.co/Lm3vstz2XB
5月26-27日に予定されていたH3ロケット3号機の極低温点検は天候不良の為、延期。新しい日程が決まり次第お伝えします。
#nvslive https://t.co/w501RUW6rO
RT @toshiba_m_kakan: いつも東芝未来科学館をご愛顧頂いている皆様へ
発表にもありました通り、東芝未来科学館は6月29日(土)をもって一般のお客様への公開を終了する事となりました。
1961年に「東芝科学館」として誕生してから63年間多くの方に足を運んで頂き…
RT @toshiba_m_kakan: 「すごい!」と驚いたり「楽しい!」と喜んだり「まだ帰りたくない!」と言って頂けたことのどれもが、今でもそしてこれからも私たちの宝物です。
この場をお借りし、改めて皆様に御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
RT @toshiba_m_kakan: 皆様が「残念」と思って頂けているように、私共現場の館員も皆様をお迎えできなくなると思うと、
残念で悔しくてたまりません。
ですが、6月29日(土)まではご来館頂ける皆様へのおもてなしに尽力して参りたいと思います。
ぜひとも、ご家族やお友…
NVS種子島取材班です。H3ロケット極低温点検ですが、あまり粘ると台風の襲来で島から出れらなくなる可能性もある事から、あまり頑張りすぎない予定です。とりあえず、明日の天気予報を見てみない事には…
#nvslive https://t.co/z0KQ2M0mnx
RT @NASA_LSP: 🚀🛰🛰 One year launchiversary for TROPICS part two!
#ComingToAStormNearYou carrying the final two TROPICS CubeSats launched fr…
RT @kek_jp: 今回はワークショップだけでなく、なんとコラボパンも販売🍞
#素粒子をさがそう のキャラクター「電子」の顔をデザインしたパンを、Boulangerie une Amieさんがつくってくれました!
11:30から限定数の販売になりますのでぜひお早めにお立…