13:33:36 @nvslive@mstdn.jp
icon

RT @NASASpaceOps: .@NASA’s Boeing Crew Flight Test now is targeted to launch no earlier than 6:16 p.m. EDT Friday, May 17, to the @Space_St…

13:38:53 @nvslive@mstdn.jp
icon

先日、打ち上げ中止したAtlas Vロケット、スターライナーの次の打上げは 5月17日以降となります。

AtlasV ロケットの上段であるセントールの液体酸素タンクの圧力調整バルブを交換するそうです。 t.co/XFuJvvtcQ2

14:13:53 @nvslive@mstdn.jp
icon

RT @CNSpaceflight: Chang'e-6 enters 200*8600km lunar orbit after the lunar orbit insertion maneuver at ~02:12UTC on May 08 t.co/Yxv

16:28:50 @nvslive@mstdn.jp
icon

RT @CNSAWatcher: 📸Chang'e 6 probe successfully executed near-moon braking at UTC 02:12 May 8, entering lunar orbit! With support of Queqiao…

20:08:40 @nvslive@mstdn.jp
icon

RT @ayano_kova: こういう記事を書くと(TLの人たちには常識なことばっかりで……)と不安になる悪い癖があるのですが、網羅性を重視して書けたと思います。

SpaceX「スターシップ」が月に降りるまでに必要なこと - Impress Watch https://t.…

20:18:09 @nvslive@mstdn.jp
icon

RT @naoj_taiyo: 【本日の太陽】2024-5-8のHα線全面像

非常に活発な状態が続いています。
01:33UTに活動領域13663でX1.0フレア、04:37UTに13664でX1.0フレアが発生しました。
どちらの領域も周囲よりも極めて明るく見えています。…

20:23:26 @nvslive@mstdn.jp
icon

RT @swnews: 続いて発生したX1.0の大規模フレアは、中心部南側の3664黒点群で発生しています。SDO衛星AIA131。 t.co/gs6rkU15LA t.co/eIEDbyQNVx

SDO | Solar Dynamics Observatory
20:23:27 @nvslive@mstdn.jp
icon

最近、太陽ではXクラスフレアが連発していて、活発ですね。

21:03:46 @nvslive@mstdn.jp
icon

RT @tenkinosusume: 今日のメイン業務は、台風の卵である熱帯低気圧のそのまたタネになりそうな雲域も含めて熱帯域の監視。赤道付近がもぞもぞしてるけどなかなかまとまらない。
2024年の台風発生はまだゼロ。2016年みたいにスロースタートから脅威の追い上げみたいなの…

21:28:57 @nvslive@mstdn.jp
icon

内閣衛星情報センターで働くことに興味のある方は参考に t.co/BGiPMSNdLa

22:03:32 @nvslive@mstdn.jp
icon

RT @e_nexco_kanto: 【お知らせ】
E18 の岩塊撤去工事(北野牧工事)の現場に、計72名さまを無料でご招待します❕
巨大な足場や掘削現場を見学できますので、ぜひご応募ください🪨⛏️
開催日:令和6年6月16日(日) 午前・午後の計2回
詳しく…