【スペースワン社3月8日11:09発表】カイロス初号機の1日前天候判断の結果、打上げはGO
・打上げ時刻は、午前11時1分12秒
・打上げ時間帯は、午前11時1分12秒から午前11時17分12秒
RT @N_Ozawa_: 串本シーフードロケットフライカレーがローンチポジションに到着しました。 https://t.co/EeGA5THQlw
RT @IHI_ad: スペースポート紀伊で行われるスペースワン株式会社のカイロスロケット初号機打上げは
「民間が開発したロケットに実用衛星を載せて、民間が設置した射場から打上げる」
という我が国初の取組みです。
IHIエアロスペースはロケット本体(どんがら)、その他部品…
RT @agara_kiiminpo: 【詳報】打ち上げは「午前11時1分12秒」
和歌山・串本のロケット、渋滞懸念「入場券ない人はウェブやサテライト会場で」
https://t.co/3hkEvLdX2t
#社会 #経済 #話題
3月9日に予定しておりますNVSによるカイロスロケット打上げ独自ライブ配信は、強風で特殊三脚のテストが行えなかった為、ライブ配信の実施可否判断は打上げ当日3月9日の直前に行います。撮影条件が整わない場合、予告なくライブ配信を中止する事があります。打上げ後記者会見は配信します。#nvslive
もし、打上げ配信ができなくても、海上警戒区域マップを見れるようにしたので、これで許してください。 https://t.co/EqfCuS24jq #nvslive
あ、船舶が居なくなってる https://t.co/JCc4kl54cT https://t.co/YWWW3DoTsP
RT @ModJapan_jp: 3月5日、防衛省・自衛隊は、メタンエンジンを含むロケット上段部分の能力向上に関する研究について、スペースワン株式会社と契約しました。これは、各種衛星コンステレーションの構築にも資する国内の小型ロケットの打上げ重量の増強及び目標軌道への衛星投入の…
RT @jmz: 来ちゃった https://t.co/faSNvy5qjL
RT @nhk_news: 「カイロス」初号機 🚀
あす午前11時すぎに和歌山 串本町に整備した発射場から打ち上げられる計画です
搭載された人工衛星の軌道への投入が成功すれば、民間企業単独の打ち上げとしては国内初です
RT @nvslive: 【スペースワン社3月8日11:09発表】カイロス初号機の1日前天候判断の結果、打上げはGO
・打上げ時刻は、午前11時1分12秒
・打上げ時間帯は、午前11時1分12秒から午前11時17分12秒
次回は3月9日6時30分頃に打上げ当日の天候判断を行…
カイロスロケット初号機の打上げ方向や、飛行高度の情報は、スペースワン社から公表はされていませんが
海上保安庁の水路情報から、南に向かって打ち上げることが分かります。
船舶侵入お気をつけを!
カイロスロケットを打上げ見学場から見学をする方へ。
ロケットが11時に南に向かって打ち上げるということで
太陽を直視しないように気を付けましょう。
とくに双眼鏡は注意です。 https://t.co/eVcDdkQGLs