07:19:08
07:19:08
icon

RT @SpaceX: Falcon 9’s first stage has landed on Landing Zone 4 t.co/afF1dRTL0o

07:19:09
icon

RT @axelspace: on the upper!
PYXIS(ピクシス)が一番上のところにいます😆🛰️

07:19:10
icon

RT @axelspace: 🌏🚀 🛰️
アクセルスペースが開発を進めてきた人工衛星PYXISについて、打ち上げ日が2024年3月5日(日本時間)に設定されました!

日本語リリース👇
t.co/EoW5r1ownA

Web site image
アクセルスペースの実証衛星PYXIS(ピクシス) 打ち上げ日決定のお知らせ | Axelspace
09:44:29
icon

RT @SpaceX: Rideshare deployment sequence complete

09:54:23
icon

アクセルスペースさん @axelspace の、人工衛星PYXISを含め、人工衛星の分離が完了したようです。 t.co/DtBIrOxim0

11:10:16
icon

RT @axelspace: 🌏🚀 🛰️
アクセルスペースは、10機目となる小型衛星 (ピクシス)の打ち上げと軌道投入に成功しました🚀🚀🚀
既にPYXISが発信したファーストボイスの受信にも成功しています!
詳細はリリースをご覧ください👇
htt…

15:49:31
icon

RT @NASA: LIVE: Tune in as docks with the @Space_Station. The @SpaceX Dragon Endeavour capsule launched March 3, is set to dock at a…

15:49:32
icon

先日打ち上がったクルードラゴンがISSに接近、ドッキング予定です。 結構近づいてきてますね。 t.co/8TMvYS0YAm

15:49:33
icon

クルードラゴン、ISSに接近中!

NASA Live: Official Stream of NASA TV t.co/RzHKxGiSwT @Youtubeより

15:49:34
icon

RT @Tokai_SRP: 明日、3/6(水) の10:45(予定)からハイブリッドロケット59号機打上げ実験の再挑戦を行います。

また、10:00~(予定) 東海大学学生ロケットプロジェクトのYoutubeにて打上げ実験の生配信を行うのでぜひご覧ください!

配信は以下の…

16:29:30
icon

RT @SpaceX: Dragon is 10 meters from the @space_station. The docking sequence will begin shortly

16:34:19
icon

クルードラゴン ISSにソフトキャプチャ ドッキングしました。 いらっしゃいませ。
t.co/IWhJ7Ny3JQ t.co/AJDbLvcGI0

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
16:34:20
icon

RT @SpaceX: Docking confirmed!

16:34:21
16:44:14
icon

RT @SpaceX: Dragon docked with the @Space_Station for the fifth time t.co/MwqgAbdH0x

18:33:44
icon

RT @ChukyoTV_PR: ▂▅▇  Return to Flight  ▇▅▂
~H3ロケット 挑戦と挫折の2516日~

先日 で放送した
ドキュメンタリー番組の配信が決定🚀

打ち上げ成功の歓喜の瞬間と
地元愛知の技術者の活躍を
7年に渡り追ったドキュ…

18:33:45
icon

やったー 中京テレビさんナイスです。
岡田プロマネが喜ぶところをみてみたい。 t.co/Ugjc5CHnxD

Web site image
中京テレビ 広報【公式】 (@ChukyoTV_PR) on X
19:34:06
icon

RT @telewaka: ロケット饅頭が販売好調 創業130年老舗和菓子店「儀平」 3月9日民間ロケット初号機発射予定の和歌山県串本町

t.co/zooHDg8WBm

 


Web site image
ロケット饅頭が販売好調 創業130年老舗和菓子店「儀平」 3月9日民間ロケット初号機発射予定の和歌山県串本町
21:20:36
icon

㊗️すばる望遠鏡の観測再開おめでとうございます!
2023年9月から観測を停止していましたが、主鏡支持機構のトラブルを解消し、主鏡の傷を補修したことにより、3月3日から観測再開とのことです!

いやー、よかったぁ…

すばる望遠鏡夜間観測の中止について(第7報)
t.co/rN8fvImex4

Web site image
すばる望遠鏡夜間観測の中止について(第7報) | トピックス・お知らせ | すばる望遠鏡