icon

発行日だったら1956年のが自分の持ってるものの中では最古だと思う

icon

1967年印刷の本がある僕の部屋

icon

おじゃ魔女、よく見てたはずなんだけど内容全然覚えてない……

icon

「へっ、こんなに時間があればヘビに足を書くこともできるぜ!」って言ってヘビに足を描いて「ヘビじゃない」と言われた誰かも、これを言い訳にすれば勝負勝てたかもしれないね

icon

そういうのって大体古すぎてヤバい

icon

日本史の本とかなー。親の職業柄、学校図書館からのお下がりとかもあるのよー

icon

実家の本、全部読んで要らないものは大学卒業までに捨てちゃうか

icon

「粗茶ですが」にマジになって怒ってる人みたいなもの

icon

ただ言い方が悪いだけなんですよねー

icon

自分の精神がVM上で動いてそうだなみたいなモタツキはたまに感じる。それを巷では離人感というらしい

icon

1日1ページ、自分ログを取るのがマイブーム

icon

1文字だけ文字を選択したら、それをUnicodeコードポイントに変換してググってくれるプラグインあったらいいよな

icon

ポニ見行けばよかったなあああ!! と今更ながら後悔マンとしてもな

icon

稲荷神社国 (Inari-shrine State)

icon

きつね

icon

「黒歴史 = ブラックボックスのようにありのままの自分が記録されたブツ」という説を提唱したい

icon

Amazon.co.jpだったら交換とか出してもいいかなーと思うけど、comは海外郵便になりそうだし面倒臭かったのでそのままにしてる

Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン
icon

艦これの夕立の「ぽい」の画像を見てると思ったら、いつの間にかレインボーダッシュの「awesome」の画像に入れ替わってるネタ下さい

icon

見えりゃいいやマンなので、BDもっと安く売って

icon

Amazon.comでBD頼んだらパッケージの端欠けてたことある

Web site image
Amazon.com. Spend less. Smile more.
icon

中身が欲しい

icon

「カーネル」と「カレールー」、似てなくもない

icon

リアフォが腱鞘炎予防という理由で経費として落ちた事案はある、らしい……??

icon

カレールー/VM(VerMont-curry)探検隊……?

icon

普通にイラスト描いてたら自然にお絵描き講座になってるようなソフトウェアがあれば楽しそうだよな

icon

@YuutaSTARS39 複数ページの漫画とか描く予定があるのならば、EXにすんなり移行しやすいCLIP STUDIO PAINTのほうを薦めるけどね。そんな高くないし思い切ってSAI買っちゃえ!

icon

@YuutaSTARS39 両方とも体験版みたいなのなかったっけか 試してみて合うほうを買おう 値段は同じぐらいだし

icon

二次創作の白黒の線引きを明文化することは、そういう「正義になりたい人たち」を味方につけることによる法務部の予算削減にも繋がる可能性……? ただし私刑が発生した際に責任が云々言われる可能性もでる

icon

もう二次創作はアンダーグラウンドではないんだよっていうことですな

icon

@slfmoon 法務が怖くても、できることはせいぜい「販売差し止め + それで得た利益分の損害賠償」ぐらいなので、それよりも炎上で後々自分たちのブランドに傷がつくほうが痛い

icon

艦これの二次創作ゲームが出てこないの、ゲーム性のある二次創作禁止というガイドラインのお影ではなくて正義マンのせいで大炎上するリスクが、開発にかかるコストと全く見合ってないからな気がしてならない

icon

Ingressは日本を沈めるゲーム、かる覚えた

icon

IQ(あいきゅう)低いのはあいきょう

icon

「絵師を特定するプログラムを作成することによって、これまでそれぞれのカードのイラストを描いた絵師を公表してこなかったソーシャルゲームの絵師を特定することに繋がり、絵師とゲーム制作サイドの公平な関係構築に役立つ」みたいな理由じゃ不十分ですか

icon

機械学習で絵師を特定するの、やろうと思えばできどうな感じするよな

icon

手の湿気で紙が伸びる

icon

かなしいときー

Attach image
icon

平和なのならば、平和という利点を活用するほかはないのさ

icon

「2ちゃんねるみたいな掲示板がいい、しかしredditのUV/DVも捨てがたい…… 」そんなあなたにはコッソリアンケートがお薦め! …… と思って久々に見たらDV機能消えてた

icon

2ちゃんねるのレスにふぁぼとかUVしたくなる界隈

icon

飲むちぇん……

icon

@sfear222 気に食わないからスパブロする界隈はTwitterの何のルールに違反してるのかすら考えてないし、スパム報告に時間かけるのが面倒臭い人達だから効果はあるかと。ちゃんとした選択肢選ぶと追加情報求められる

icon

@sfear222 ラジオボタンのデフォルトが一番上だから、何も考えずスパム報告しようとすると"興味がありません"が選ばれる仕組み

Attach image
icon

@sfear222 iPhoneじゃなくてWebからスパム報告試してみると分かる

icon

@sfear222 おそらく興味ないだけで報告する人がいるから、それをデフォルトにしておいてデータ自体は捨ててるのかと

icon

@chuto_2 どんどん交換する本数が増えていくスタイル

icon

あったよ

Attach image
icon

結構前の事だから流石に今は対応してそう

icon

プリンストンとかペンタブのマッピングの縦横比をディスプレイの縦横比と同じにする設定ができないという話を聞いてる

icon

ついにDropbox養分になった

Attach image
icon

30秒ドローイング、ちょっと長めの時間を設定して後半は描いてできた不可思議物の評価に充てるのが一番な気がした

icon

消えた4B鉛筆の謎

icon

ゲーセンのアイス自販機とかもPASELI使えるようにすると便利な気がした

icon

転生の秘法余りすぎてる

icon

Twitterのアカウント販売してるのってどこから通報すればいいの

icon

"オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件"関連のWikipedia見てたら突然DOG DAYSのベッキーと同姓同名の犠牲者の名前(レベッカ・アンダーソン)が出てくるなどして困惑してる

icon

I am not a bee.

icon

コンコレ、色々とUI周りでイライラすることがあるけど、これが改良されてしまったコンコレはコンコレたりうるのだろうか……。

icon

@kolshicako 不審な挙動し始めたら作業保存して再起動取るべきよ ガンバッテ

icon

広告がウザい

icon

YouTubeのディスコ音楽ジャンルが作業用BGMとして最適であることを見出した

icon

アナログなら人生が強制終了されない限り大丈夫……!! C-z C-z…… あれアンドゥできない

icon

@kolshicako おつです……。

icon

影がハッキリ写ってる人体写真が欲しいです

icon

「新古品若衆」…… なるほど (ゴクリ)

icon

「若衆」ってなんだろうと思ってググったら ……あっ

icon

新古品若衆

icon

「エクステンドアッシュ  〜 蓬莱人」のいい感じのインストアレンジ探してる

icon

法学学びたい感 is ある

icon

Even though users who want to open the link in a new tab may use center click, some websites still use “target=_blank”.

icon

やっぱり僕には中身がないらしい

icon

Macの画像アプリ、回転した情報自動保存して激おこ

icon

@kyubisoft ニトリいいよぬ

icon

「稲荷前」って苗字どっかで使ってみたい

icon

えむね

icon

「そのままの路線だとやばい。でもだからって方針転換すると既にその路線を走ってる他者にぶっ殺される」って状況に悩むのはよくあることっぽいえすね (某Mナルド社とO家具を見ながら)

icon

つくば市の字を暗記してれば創作で登場人物の苗字つけるのに迷わなさそう

icon

それにしてもこの画像、字が潰れてて見せる気ないでしょ

icon

はしか:日本で「撲滅」 WHOが認定  - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20… 狂犬病も日本では撲滅されてるけど、犬とかは予防摂取ちゃんと義務づけられてるよね。輸入の危険性はいつでもあるので、そこは油断ならない

icon

市町村名と字しか書いてないようなネット地図を探している

icon

@kyubisoft ハイパーハイスペックオキツネサマ、略してH2O

icon

@redditgazou アカウントの凍結、1度なら申請すればすぐ解除できるぞ。試してみるとよいかも (見てなかったらすいません)

icon

妖怪5000円食いの仕業ぢゃ!!

icon

@narishika 実際自分が同じ事態に陥った時は素直に諦めてしまうだろうので、本当に全然アドバイスできそうなことはないです…… 本当に不思議な現象だ……

icon

@narishika あまり期待しないでみどりの窓口で聞いてみるとか……?

icon

とんちっていいよな

icon

頭いい

icon

急がなければ案外描けるんじゃね

icon

ハードウェア乱数 (脳味噌)

icon

信頼性の高い乱数発生源としての職が欲しい

icon

たまねぎマインド

icon

狐の手も借りたい。いやきつねになりたい

icon

そろそろTwitterに脳味噌の中身垂れ流すのやめたい

icon

学歴コンプレックスはあります。ただしこの類の感情はいくら高学歴でもキリがない感情だと思うので割り切ることが重要だよな

icon

彼等は散々「煽り耐性ゼロ」という言葉で煽られ続けた世代であろうと思うので、そこはまあ悲しみではある

icon

少しでも偏ったものを見ると全力で晒し上げて叩く。これじゃあ煽り耐性ゼロと言われても言い逃れできませんな

icon

EoH、全部鉛でできてたら痛そうな形してるよな

icon

はよ払わんと

icon

JPC動画きたか (参加料金未納マン) youtu.be/w0I9zVoNjy8

Attach YouTube
icon

図書館忘れてた

icon

そろそろ研究室探ししないとまずい感じです……?

icon

正直今のところ大学内で魅力のある機材は3Dプリンタしかない

icon

学群工作室ができたらそこに入れ浸って「工作員」って呼ばれるようになろうな

icon

これずーっと思ってたことなんだけど「白タクにご注意」を「はくたくにごちゅうい」って読んだことのある人、結構いそう

icon

知ってた

icon

殺生石とデーモン・コアの関連性とは……!?

icon

城プロはこのままフェードアウトしてしまうのか……?

icon

タイムカプセル暗号文解読@.home

icon

理論上解読までそれぞれ平均3年, 6年, 12年かかる暗号文に想いを込めるタイムカプセル暗号文

icon

DirectX12マンになろう

icon

Reddit→CNETって情報流れてくるの一週間ぐらいかかるんだな

icon

実家に戻る時には鍵閉められるようにして親が部屋前のボタンを押すと自分が所有してるコンピュータの一斉通知で自分を呼べるようにしよう

icon

どこのプロジェクトもそうみたいですね。FreeBSDかなんかにそういうの皮肉った文なかったっけ

icon

0.3mmのシャーペン買おう

icon

@haxe まあな…… 大きいサイトだったら尚更

icon

Github、結構頻繁に落ちてるイメージ

icon

Githubが落ちなかったらGithub以外のレポジトリホスティングサービスを誰も使わなくなっちゃうじゃないですかーやだー

icon

こうここでグダグダ話す暇があるのなら何か作れってもんでござるな

icon

コンピュータの性能向上とかあって現実的になってきたこともあるし、またそろそろマイクロカーネル原理主義流行りそ

icon

ブツをどう表現するかという争いは、未だ絶えることはない

icon

ただ、最近はコンピュータの性能上がってきたのもあるしメッセージパッシングみたいなのが比較的成功するようになってきましたね

icon

Windows vs MacOSの戦いはそのまんまC++ vs Smalltalkの戦いでもあるから

icon

僕がGUI作る時はリーナスがCVSだとかを参考したのと同じ方法でMacを参考にするだろうな

icon

それな。Ubuntu UnityのUI見た時は背筋が凍ったわ

icon

Mac、メニューバーくっそ使いづらいじゃないかと思ってたんだけど、使い始めたらメニューバー全然触らなくなったしMacユーザーはメニューバーを軽視してる

icon

僕がMac持ってるのはMacをディスるためです

icon

本当にやりたいことって、なんだろうな

icon

人の声聞きたくないマンとしては、東方アレンジを探すと6割強がボーカルで、それを分けてランダム再生する方法がないというのが辛い

icon

あれだよ、メタネタは調味料なんだよ。多すぎるとまずい

icon

候文ならぬ"is exist”文が存在する世界

icon

ぱちんこ……!?

icon

小規模のプロジェクトだと明らかに分散VCSのほうが楽

icon

文字数が自動でカウントされるペン欲しい

icon

消費代行業(ヒモ)

icon

消費代行業で生きていきたい

icon

基礎的な立体把握能力がないので斜め方向から紙を覗き込みながら正方形を描くと歪む

icon

コバルト文庫とか面白そうなの揃ってません……!?

icon

女性向けライトノベルレーベルに興味を持ちながら

icon

ツイートに自分だけにしか見えない注釈付けて保存したい

icon

寝よう

icon

あれだ

icon

なんかいいお話教えてください

icon

空虚だ

icon

オタクオタクになってはいけない (教訓)

icon

@erictkb 卒業ですか……!! なかなかお会いする機会少なかったけど寂しいです

icon

「アフィカツ」という言葉が唐突に脳内をよぎった。アフィカツおじさん

icon

Inboxいつの間にChrome以外で使えるようになってたの

icon

もう3年ぐらい前ら96kHz24bitな音声環境整えてたマンとしてはハイレゾ対応とか言ってクソ機材買わせようとしてるの見ると「プッフェエッッッッッッーーーーー」ってなる

icon

VIM = 6M = 1024 * 1024 * 6 = 6291456

icon

番人の番人に対する闘争 (葛藤)

icon

漢字の「一二三四」よりもローマ数字の「I II III IV」のほうがよっぽど不可解

icon

「人間」と打とうとしたら間違えて「二元」って打ってしまったので、おそらく人間=二(次)元

icon

@xhl_kogitsune 古代の墓から人間と一緒に葬られてる狐の骨が出てきたりはしてるらしい

icon

そのようなお触れが出されて数日、人間が神様の住居の庭を散歩している時のことです。庭の茂みからひょいと出てきた狐を、人間はついもふってしまったのです。神様はそれを見てかんかんに激怒し、狐たちを人間がもふることができないよう、エキノコックスを開発し蔓延させました。

icon

ある日、人間は神様に「私もきつねをもふもふさせてほしい」とお願いをしました。狐を絶対に取られたくなかった神様は、人間に絶対狐をもふってはならないという釘を刺しました。

icon

神様は地球上にまず狐と人間、2種類の生物をお作りになりました。神様は狐に最大限のかわいさともふもふを与え、愛玩動物としてお育てになりましたが、それに対して人間は神様の代理として様々な雑用を押し付けられました。

icon

おさわりは原罪

icon

北海道に狐鑑賞の旅……?

icon

「この画像みて【10秒以内に言葉を3つ】みつけろ」 その3つが人生で大事にしてることトップ3だそうです。 拾いものだけどやってみたら【狐】【狐】【狐】でした(ガチ)ww

Attach image
icon

「漫☆画太郎」見えた

icon

PC置きながら落書きできるような広い机が無いから落書き未満のクオリティしか出せん

icon

だめです

Attach image
icon

実写版デビルマン、まだ見たことないので見たい。お口直しもセットでね

icon

僕のMBP、バッテリーへたってるかも

icon

こゃっ

icon

やっぱり体描けぬ……

icon

勝てそう

icon

バンダイチャンネル、作業用BGMにするアニメに事足りないから便利

icon

ニコ生みたいに映像が必要だったりする訳じゃないから手軽にできるでしょって思ってたんだけど、そういう機材が手軽になるほうが早かった

icon

久々にLivedoorねとらじを閲覧したら完全に廃れてて時代というものを感じたマン

icon

サラミを感じる

icon

億単位もFXに使ったら自分の取引がモロ市場に影響してあまり利益取れなさそう

icon

お腹が張ってる

icon

まじでゆゆ式2期まだかよ

icon

ピンドラと話繋がってそうな気がする何かだよな

icon

他人のポケットWi-Fiで容赦なくフルHDのTSファイルを視聴するマン

icon

@kojumoti あの話、到底Wikipediaにまとめられそうもないような

icon

そろそろ新しいMBPが欲しくなってくる時期ですね

icon

Nice boat.

icon

三学と春日の中間に住んでるのでどっちでもよいぞい

icon

未来って今さ!

icon

きつね

icon

不織布バッグ、相当強くて高いブツじゃないとビニール袋よろしく使い捨てみたいになる

icon

録画鯖にDOG DAYS1期入れてくるの忘れた

icon

えっ、あれってわざと人名用漢字じゃないの使ってDQNネーム化するのを防いてるんじゃなかったの……?

icon

本をタイトルで判断してはいけないとはよく言うのは分かってるんぢゃ……!!!

icon

なろうは”なろう”って名前が気に食わない

icon

きつね

icon

一円本、送料別に取られてセコいし送料足した値段表示してほしい

icon

花火として打ち上げられて死にたい

icon

言い間違えしまくるから自分の発言が信頼できないマンとしてもな

icon

@chuto_2 鎖骨でごじゃった ……

icon

電子タバコ、確かに口用噴霧機として使えそう

icon

タバコを小型口用噴霧器と言い訳する感じ……?!

icon

@chuto_2 四足歩行の多くの動物は肋骨が退化してるから前足が比較的根本の部分から大きく動くという話を聞いたことが

icon

ܝܘܚܢܢ ܒܝܬ ܐܦܪܝܡ

icon

「悪質なツイート」のほうが相応しい感じだよな

icon

Spotifyみたいなサイトが使いたいんですがぁー……

icon

自転車の点滅ライトうざいからまじでやめてほしい

icon

Macはクソ

icon

CC2014で導入されたような最新機能駆使したAi形式のアイコン素材配布してiDrawユーザーをキックしような

icon

感情論じゃなくてちゃんと理屈立って反対意見出せる人はよい

icon

中二っぽい

icon

将来の夢は悪魔の代弁者です

icon

全自動運転システムが普及し、一般人が手動運転の自動車を使用する行為が固く禁じられた世界。主人公は自分の家系のルーツが未だ運転ルート登録の行なわれていない、いわゆる「アンチャーテッドエリア」に存在することを知り、手動運転車の使用が唯一許された職業である地図師を目指す。

icon

早くこの色んな意味で薄い厚い本を読み終わりたい

icon

きつね

icon

がおーたーべちゃーうぞー

icon

僕は天災です

icon

貧すればドンする 「おいコラァ! 降りろ! お前免許持ってんのか!」

icon

@boronology 「貧すれば鈍する」って真実ですよね

icon

今年は何かをクソクソ言いながら弄り尽くす一年にしたいですね

icon

「クソクソ」言いながら何か触ってる時が一番充実してる気がしますね

icon

Flash落ちるんですがぁー

icon

@nezumin SMBの主用途はテレビの録画ファイルのやりとりだから、あまり調べたりとかはしてないなぁ……。

icon

@nezumin SMB経由でフルHD動画をリアルタイム再生できるのは強い

icon

@nezumin プロバイダに鯖置かれてるCDN使ってるサービスとかにping投げた時に気になるけど、それぐらいかな

icon

@nezumin 実際やってるんですけど、100km離れてると遅延7msぐらいでます

icon

やばかった

icon

高速再生しただけの音楽を”Nightcore”と称してアップロードするに飽き足らず、”The Fox”という曲名の曲にホロの画像を添え奴ーーーー wwww

icon

清々しいほどにも非ステルスなマーケティングだ……

icon

最近は某先生に顔向けできる気がしないです……。今年度の秋学期は本当にやばかったので、来年度春学期はなんとかしたい……

icon

花粉症の薬もらってきました

icon

言語レベルで何でもかんでもサポートするのが嫌じゃない人はC#に行ってるだろうし、C++に残ってる人はそういうの嫌いな人多いだろうから、D言語は中途半端感が否めない

icon

人間描くの飽きたらまたポニー描いたりしてみたい感

icon

@30cIock みつまるさんならすぐ使いこなせると思うので頑張ってください……!!

icon

@30cIock おっ

icon

@kyubisoft 体動かした後の染み染みお揚げはきっと美味しさバッチグー><

icon

スク水よいよなぁ…… といいつつあんま画像収集していないきつね

icon

@kyubisoft 運動終わったらお夜食にもきつねうどん食べましょっ

icon

@kyubisoft よだれ出てきた……

icon

@kyubisoft きつねうどんつゆだく、まで読んだ

icon

@xhl_kogitsune リス科っぽい人たちばっかの国に住むきつねさんとは

icon

きつねになろう

icon

やっぱ人間はクソだ

icon

こぎつね

icon

中途半端に現実に合わせようとするからいけないのぢゃ。キタキツネならキタキツネ、きつね娘ならきつね娘ではっきり分けんかい

icon

@vulpes_ken なるほど、有料β状態か……。

icon

@vulpes_ken 絵柄は個人の好みだからこの際どうでもいいんだ。なるほど、まだまだバギーでパラメタ調整もダメダメな感じなのね。ガンホーに比べてネクソンはどうしてこう差が開いた……。

icon

けものフレンズ、絵柄が気に食わないというすごく個人的な理由で手を出さなかったんですけどどうなんです?

icon

こゃん

icon

イソプロパノールしか燃えない!!

icon

成金がおもむろに懐からお札と50%イソプロパノール水溶液を取り出して、イソプロパノール水溶液をお札にかけて火をつけ始めて一言「どうだ明るくなったろう」

icon

@heppoco01 いいもん、ダーリンドゥーでも読んでるからっ! (

icon

なるほど、イソプロパノールと水の混合物を使えば「ほら、明るくなったろう?」が1円も無駄にせず再現できる訳か……

icon

オエエエエエエエエエエエエエエ

icon

今すぐダウンロード(隠語)しちゃうぞ☆

icon

あなたはJAVA

icon

きつねさん

icon

フォントだめ

icon

フォント検定_ランキングモードで8点でした! ampersand.xyz/fontest/ #fontest

404 Error - Not Found
icon

@heppoco01 コミュ障が祟って病院行きづらいマンとしてもな……

icon

@heppoco01 そういや例のサイト開発全然進んでない……。

icon

ておくれv6

icon

ておくれIPv6

icon

闇が無ければ光もないんだよ!! (

icon

狐沼地帯(こしょうちたい)

icon

湖沼ならぬ「狐沼(こしょう)」

icon

携帯の充電器忘れてきたオチ

icon

pinterestに投げるか

icon

ガチでpixivお気に入りをカテゴリ分けできないの辛い

icon

某R、多言語対応全然意識して作られてないからallとかチャンポンになってるっぽい

icon

多言語化してあるのに、多言語扱う前提で作られていないWebサイトとは

icon

pixiv、フォローしてるユーザーをカテゴリ分けできないの

icon

「slコマンドで、あなたはこれだけ時間を無駄にしました」機能面白そう

icon

ベリノイズ、デジタルテレビぐらいでしか見ないだろうし普通に演出だとは分かりそうだけどね

icon

最後のユニコーン、半分ぐらいまで読んで積んでるけど面白い話だからこれ参考に何か書きたい

icon

Inputのほうがボトルネックになってる

icon

#タイピング速度測定 30秒間の結果は「目で指を追うのが難しくなるレベル」(ローマ字) ランク: SSS+ 打鍵数: 260 打鍵 平均速度: 8.66 打鍵/秒 瞬間速度: 11 打鍵/秒 ミス: 1 打鍵 sl.infovision.co.jp/sl/typing/defa…

icon

#タイピング速度測定 30秒間の結果は「目で指を追うのが難しくなるレベル」(ローマ字) ランク: SSS+ 打鍵数: 255 打鍵 平均速度: 8.5 打鍵/秒 瞬間速度: 11 打鍵/秒 ミス: 5 打鍵 sl.infovision.co.jp/sl/typing/defa…

icon

ポーマニの筋肉うざったかったのでいいかも

icon

MODてんこ盛りなマインクラフトで遊ぶと、人工知能が発達して全てが自動化され、人間が働かなくなくてもよい世界がどれほど魅力的か、そしてそれを達成した後どれだけ虚しい時間が待っているかということが身に染みて分かるよな

icon

顔しか描かないから画力がいつまでも上がらない

Attach image
icon

後に転載部分消去→記事の再投稿 が行なわれたそうです

icon

アレグラの副作用で見る夢をノートに書き綴っておけば小説とかのいいアイデアになりそう

icon

やっぱり僕にはストーリーを作る基礎体力がなかった……。

icon

描けば描くほど上手くなる、とは言っても適当に描き殴ってばっかだと手癖がつく

icon

Surface Pro 2持ってけば実家でもデジタル落書きマンできるし、帰るか……。

icon

日本語って"Moonspeak"て言われてるんだな…… つまりルナ様は日本語を喋る可能性が……!?

icon

今回の夢はやばい。未だに前の恋愛相手を気に病んでる不老不死の女の子を口説く夢でごじゃった

icon

やっぱり花粉症の薬飲むと眠りが浅くなるな…。…

icon

なんか手っぽくない……!?手っぽくない…… あっそうか

Attach image
icon

手の関節が曲がってるのを考慮すると脳内オクルージョンカリングが間に合わない

icon

やっぱ手が描けない

icon

(…続き)催眠のようなものにほぼ非現実的なものであるとは知りつつも淡い期待を寄せている、というのが理由なんじゃないかな、というのが結論です。おそらく僕の主観9割ですので参考にしないで。

icon

催眠ジャンルがカテゴリとして成立する程支持を得ている理由について自分なりの理由を考えてたんだけど、男性は昔と比べて頭のいい女性をパートナーとして望む傾向が強くなってきているが、頭のいい女性は自分のことなんか相手にしてくれないだろうという悲観的な見方から(続く…)

icon

アンダーバーにするべきだった

icon

DOG DAYS = ''' 複数行の 文字列が 代入できます'''

icon

ドラゴンっぽい羽根が生えたキメラ馬とかディスコードでしょ

icon

見えないピンクの赤座あかり

icon

いや、流石にこれは無理矢理すぎだなと思ってはいる

icon

完全に一致 #dogdays

Attach image
icon

ケロちゃんみたいなすごい変身だったよな。ペガ #dogdays

icon

パターン青 #dogdays

icon

ケーブルテレビはテレビについてるBS/CSチューナーとは別にセットトップボックスを付けないとBS/CSが見れないからクソ。フレッツ・テレビに駆逐されやがれ

icon

ビスコッティにふるさと納税?!