ちゅーとさん画力くれ
「BitTorrent」って部分を日本人の馴染み深いP2Pソフトってことで「Winny」に置き換えたのか?GIGAZINEの記事著者はBitTorrent DNAの存在もしらんの?
例えば地球が荒廃して人間は地球外のコロニーに生活してるって設定の作品だったら、やっぱり様々な人種が満遍なく存在してておかしくないし、そうあるべきであることは確かなんだけど、あくまで日本の現代社会をモチーフにしてる作品でアメリカ流のPC論を持ち出しても却って不自然さが目立のでは
色んな人種が混ざって生活してるアメリカの作品だったら色んな人種の人が混ざってるのが自然だし、それがアメリカ国内の人達にとって"politically correct"な作品像であることはおかしくない訳だけど、残念なことにここは日本だ
そんなにきちんと管理して艦これイラスト1時間勝負的なブツやりたいのなら、redditあたりにそういうサブレ立ててやればよいと思うぞ。あそこならルールに似わないようなイラスト上げられたらMODが消せるし。そもそも「運営」が投稿を管理できない時点でそういうのはTwitterに向かない
.@rizaudo @zakkas783 @youko_jackry おはありですー