icon

cοιηs14です

icon

そういえば、ビットコインといえば最近、開発者が見つかった騒動ありましたね

icon

そうか、「英語できます!」って言えば横からすごく難しい英文のマサカリが飛んでくるのか

icon

短い英語ならある程度は直感的に読めるようになってきた

icon

画面上に表われる言語は、コンソールなどの一部の例外を除いて一つに統一したい。

icon

@b2 yeah. I can *write* English in some extent, but I can't *speak*.

icon

@b2 I can't speak English, seriously :(

icon

@b2 わかる。日本語ってフォント回りとっても面倒臭い

icon

分かったぞ……! MLP: FiMのS4E2で出てきた宝箱には原初生命戦維が入っているんだ!! (

icon

大学入試で唯一の後悔は東工大受けたかったことです。落ちてもよかったから受けたかった

icon

結局厳密な色出すためには各ピクセルでソートしなきゃだめなの……

icon

ドリームキャストやばい "The Sega Dreamcast games console included hardware support for automatic OIT." - en.wikipedia.org/wiki/Order-ind…

icon

Order Independent Transparencyとか、名前から察するにZバッファとアルファブレンディングの相性の悪さを解決してくれるすごいヤツな気がするぞ

icon

なんか調べてみたらDirect3D11って、がんばるとテクスチャの中身を同じテクスチャにレンダリングできるらしいぞ。Order Independent Transparencyに使われてるとか

icon

@Inatsuka 絶対に同時利用しないであろうテクスチャ同士ならいけそう

icon

この世界は4つのユニコードで構成されています。強いユニコード、弱いユニコード、電磁気ユニコード、重力ユニコードです

icon

@Inatsuka スプライトと同じ要領で1つのテクスチャにまとめちゃえば節約できそう

icon

ドキュメントにGPLとか正気か

icon

Erlang、前々から凄いという話は聞いていたけど、そんなに凄いのか

icon

一人で桃鉄99年やるくらいには小学生の頃ぼっちでした

icon

「十三」は「じゅうそう」って読むの知ってるの、桃鉄のおかげ

icon

電気街口から出たけど、特に用事もないのでそのまま連絡通路経由でTXに

icon

アキハバラ

icon

今から秋葉原経由でつくばっくします

icon

@xrekkusu うれしいぞ

icon

@xrekkusu 受かったのかー!!

icon

知ってる人が筑波受かったって言ってるの見ると、自分が受かった時より嬉しい

icon

Pythonって虚数リテラルあんの

icon

@a4lg その噂が一番気になりますね。APIがまたDirect3D9以前のカオスに逆戻りしたら楽しみが増える。悲しみも増えるけど

icon

一番嬉しいのはデバイスロスト気にしなくていいことだけどね!

icon

Direct3D11は、「機能レベル」って概念が便利なイメージ。10相当の機能にすら対応してないGPUでもソフトウェアエミュレーションしてくれるし。まあそれで問題なく遊べるスペックのCPU積む余裕あったらGPU買い替えろって話だけど

icon

Direct3D12が出るらしいけど、GPU購入はそれまで見送ったほうがいいのかな

icon

最近の描画ライブラリが頂点バッファに直接アクセスしないと描画させてくれないようにしたがる理由をしみじみと感じながら

icon

@Moneto_Tk 仕事でごじゃった

icon

@s_w_d_ 今ハードウェアの性能すごいですからね……

icon

@s_w_d_ ですよねー。ポリゴン数は激増する訳ですし

icon

縮退三角形使って頂点情報の転送回数減らすのって効果あるのかな。四角形沢山描画する用途だと

icon

描画も結構負荷になってる……?

icon

brewクリッカー

icon

そういえばhomebrewのビール絵文字って変えられないのかなと思って探ったら、環境変数で変えられたので変えてみた

Attach image
icon

英語できる人すごい

icon

YouTubeの自動キャプション機能、認識精度低すぎてネタになってる(た?)らしいですね

icon

ポニコン申し込みはプレミアムを選んだ

icon

別に技術の勉強会じゃなくてもいいと思うんだ。それこそ自分の嫁を熱烈に語る勉強会だとかさ

icon

はい

icon

ポニコン申し込んだナーーーーーww