"H" から始まるOS探してたんだけど、そうだ、Haiku OSがあったじゃん
Twitter Blueのブックマークのフォルダ分け機能、便利。ただ欲を言うとブックマーク追加直後のフォルダ分けボタンがもう少し下にあるといいなー。
(……Twitter Blueに付随する、様々な蛇足機能の9割は、イーロン・マスクがTwitterを買う前のBlueからあった機能なんです)
ついったさんには収益状況的に持続可能になってもらうしかないよ。そのためにはお金は払うし、もしダメだったときの保険としてマストドンのアカウントも作ってある。
広告半分とか言ってもそもそもuBlock Origin使って広告消してるので、それはアテにしてない。
スマホだと非公式クライアント使っちゃうし。
そのうち、SNSのフィルターも、自分専用のAIフィルターになってくれるんだろうな。単純なパターンマッチではないフィルタリングに。テキストと画像両面について。