2022-12-28 23:57:15 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

象印の加湿器で2回ぐらい、なんかざらざらしてきたなと思ってクエン酸のやつやったけど、別につるつるになる感じでもなくて、やり時がよく分かっていない。

icon

仕組みはまんまポットなんだと。

icon

なお全力で中のお湯沸かすタイプなので電気代に気をつけてという感じらしい

icon

加湿器は象印のやつがポット洗うやつでサッとスケール除去できて楽と聞くよ。

icon

> スケールとは、水道水を加熱して蒸気を発生させる際にできる残留物のことです。(カルシウム、シリカ、鉄等)お使いの水質により色(乳白色や茶)や固さは異なりますが、ほうっておくと石のように固くなり、取れにくくなってしまいます。

icon
Web site image
お手入れについて「スチーム蒸発式加湿器のスケールの取り方」|三菱重工サーマルシステムズ株式会社
icon

加湿器にこびりつく白いかたまりは「スケール」っていいます。クエン酸使うと取り除きやすくなるよ。

icon

カルキは気体だから残らんよ (野暮なマジレス)

icon

逆に残らないと部屋にまき散らしてることになるので怖いね (カルキじゃなくてミネラル分の話)

2022-12-28 23:40:19 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

どのタイプの加湿器もカルキが残ると思う。

2022-12-28 21:00:18 Austin (=> @austin@mstdn.party)の投稿 austin@mstdn.ca
icon

@nullkal For an opt-in directory, there's fediverse.info/explore/people ; for a scraped directory, there's search.noc.social .

Social Search - Discover accounts across multiple Mastodon / Fediverse instances
icon

3台プロコンが手元にある状態になってしまった……。

icon

「この会話をミュート」、リプライついてないときも押せるという罠がある (すると、当該ツイートに関連する通知が全く飛んでこなくなる)

Attach image
2022-12-28 11:27:47 結城浩 / Hiroshi Yukiの投稿 hyuki@social.hyuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

引用RTの通知、欲しくないときはリプライの通知も欲しくないことが殆どだから、「この会話をミュート」しちゃうかな。

icon

関係ないけど、「切れないのでキレた」って言葉いいよね。

icon

草じゃなくて藻が生える

2022-12-28 10:39:06 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

藻生える亀ら (モバエルカメラ) とかいう謎ワードが降ってきた

icon

M.2、CPU側のPCIeレーン数に依存して繫げられる数限定されそうだし、なかなか増やすの難しそうだよね

icon

八ツ橋の話?と思ったら八ツ橋の話だった

icon

いうてそこまでLTLだけしか見ない人いないと思うんだよね。
少なくともそういう人ばかりだったら、ここまで自分のフォロワー増えないと思うし。

むしろ、マストドン始めてみたけどLTLが全てだと思って帰って行く人は勿体ないから、そうなる人が減るといいねーと思ってる。