ついにロフトベッドのはしごを踏み外してしまった
うちの父親の趣味は射撃とクラシックとゆる~くオーディオだったけど、どう考えてもかみ合ってない組み合わせだ。(射撃は大音量で耳を悪くしやすい)
iPhone を引っ張り出してきて推測値を出してもらった。音楽の音が大きめの時の測定で普通かな?くらいの時は60くらいだったので、まだ安心かも。
DAPのOSにもなっているAndroidにこそこのヘッドフォン音量を管理する機能が欲しいよなあ…。ハードがたくさんあると難しいんだろうか。
それこそカスタムIEMとかカスタムイヤーピースとかを使いパッシブノイズキャンセルを効かせて小音量で聞く癖をつけたほうがいいのかもな。音量60dbは低めではあるが、エアコンくらいしか雑音のない部屋で適正だと思った音量で測定したものであるため
WHOの基準だとイヤフォン・ヘッドフォンの音量は80デシベル(子どもは75デシベル)、1週間に40時間までらしいけど、80dbってけっこうな大音量な気がする。
This account is not set to public on notestock.
https://www.e-earphone.jp/ex/contents/maker/10278/ea-r/
カスタムIEMは機種選定が大変そうなので、やるならカスタムイヤーピースが欲しいなあになってきている。(私の愛機の水月雨Variationsが対象機種らしいので…)
https://www.fujiya-avic.co.jp/blog/detail/476
ほんとだ、シリコンシェルなんてあるんだ。(上の方にはチタンシェルもある。値段がえげつなさそう)
This account is not set to public on notestock.