昨日はなんだかんだ言って大河ドラマ見てしまっていた。けっこう時間消費するからドラマはあんまり見たくないんだけどな〜
ChatGPT、ほっとくと生成AIくさい文章を書きまくるのに自己PRの例文を吐かせたらたくさん学習元があるおかげかあんまり生成AI臭くなかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あ❗スーモ❗🌝ダダ💥ンダ💥ンダ💥ーーャシ🎶モモ🌚スス🌚モス🌚スモ🌚モス🌚モモ🌚スス〜〜ス⤵🌚モス🌝モス🌚スモ🌝スス🌝スモ🌚モス🌚モ〜〜〜〜⤴ 🌞
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/745225
スス〜〜ス⤵
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
レイシャルレス(そんな言葉はない)なキャラデザだと特にこだわりはないけど、現代物のゲームで現実を反映したキャラクターデザインのものだとコーカソイド系やネグロイド系じゃなんか違うになりがち
G検定の公式テキストを読んでる。放送大学の「 AIシステムと人・社会との関係」の科目の復習だな〜。単位取得した直後にG検定受けてみればよかったかも。
ポタオデ、上流の変化はすげーわかるのにイヤーピースの違いはわかんないし、なんならイヤフォンごとの違いとかもあやふやなんだよな
と言いつつ、ioaudioのVolareと水月雨のMeteorどっちを買おうか迷っている。どっちも日本未発売だからレヴューがあんまりない。
PSPと同時期にゲームボーイミクロも持ってたからなおPSPが大きく見えた。GBミクロの筐体ってPSPの画面サイズくらいしかないんだよな。
マッチングアプリだか結婚紹介所だかの初回デートみたいな男女がたまたま飲食店で隣の席になって話が聞こえてたんだけど、趣味はふるさと納税で〜お得なものを探すのが楽しくて〜みたいな話をしてて、その会話楽しいか?って思っちゃったんだよな。