目覚め
SONICWARE CyDrums | Expressive Drum Synthesizer – SONICWARE 日本公式
https://ja.sonicware.jp/pages/cydrums
新年早々新作出してる。かっけ〜
水月雨のMeteor、気になるな。そんな特殊なフェイスプレート(本物の隕石を使っているらしい)じゃなくていいから音を聞きたい。
水月雨のVariationsをフェイスプレートが取れても無理やりくっつけて愛用しているので、水月雨自身が後継機だと言っているMeteorが気になるし、Variationsに近いって言われてるIO AudioのVolareも気になる。
人気ローグライトスロットゲーム『幸運の大家様』Android版、Googleから「ギャンブルゲーム」だと指摘されレーティング変更しないとストアから削除すると通告。ギャンブル要素はないのに https://automaton-media.com/articles/newsjp/20250103-324164/
ほんとのカジノにあるスロットと全然違うくないか〜? ゲームボーイのポケモンのゲームコーナーのスロットは再現度高かったらしいが…
あ、リモートデスクトップしようとするとWindows側はProエディションじゃないとだめなのか。ROG Allyに入ってるのはHomeだったので残念できません。
スマトラ ブルー トバ|スターバックス リザーブ®|reserve|スターバックス コーヒー ジャパン
https://menu.starbucks.co.jp/4524785579798
針葉樹を思わせる爽やかさってどんなコーヒーなのか気になる
水や海をイメージした感じの香り?らしい
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/6ecf8043-06b3-4778-9a03-b4d6b869d64b
This account is not set to public on notestock.
おばさんがほんとはおじさんだったりカフェーの女中が女装だったりするところが好きだったかも。あんまり本筋に関係ねーな
あんまり恋愛モノ趣味がないからなあ。エロ抜きエロゲーなので、こいつらここらへんでヤッたか⁉️みたいな見方はします。ひどいっ
明治〜昭和初期が舞台のノベル系ゲームを教えてもらったらプレイします。どっちかというとエロ抜きエロゲー(全年齢版)が好きです
PSPで全年齢版ノベルゲームをやってたので全年齢版が好きなのかも知れない。めちゃくちゃ気に入ったら原作やって2倍楽しめるし…(ほんまか)
Dies irae、ナチの残した魔導兵器が出てくる伝奇バトルで、なんとなく2000年代前半風味を感じるけど2007年発売なんだなあ。
This account is not set to public on notestock.
野村兄妹がかなりいい。兄妹愛を見るのが好きなので。
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/2a157538-f047-435b-a6f6-80cbde37fe18
オタクの友達はたいていエロゲの割れをプレイしていた時代だったけど、高校に行ってなかったので、割れをもらう友人がいなかった。
恋愛がメインとわかっててやるゲームに嫌悪感はないが、普通のRPGと見せかけて高感度システムとかがあるとめんどくさいというかなんというか…