二度寝しそう〜
akkoma最新版でもmastodonにカスタム絵文字リアクションをすると、likeも入らずにリアクションが虚空に消えるな(もちろんこのサーバからはリアクションしたことは見えるけど)
ちゃんとlike飛んでるよ、って人もおり
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/221790c4-e013-4a8d-b1d6-f4093b1885bc
キャッチ!世界のトップニュース、見てると興味深い話が知れていいな。海外ニュースをピックアップして流してるだけだが。昔はBSでやってたけど、露宇戦争の絡みか地上波でやるようになったね。
5/1になりましたので、旧サーバ( https://ak.suzu-ya.info )から410goneを出すように設定変更しました。
発音記号を学ぶゴールは発音記号を見た時に発音がわかることであって、発音ができるようになることとはまた違うくない???
「発音ができる」→「自然言語の標準発音ができる」に訂正
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/e898c6a7-89d7-4f22-a620-ec1f6438105d
そもそも「発音記号」がIPAを指してるのか、個別の自然言語の発音記号を指してるのかわからない時点で議論にはなりませんが…
連休の中日(なかび)を連休の中日(ちゅうにち)と読んでドラゴンズの話してます???になったが、してません。
ウインドシンセならヘッドフォンして練習できるし振動とかもないからいいかも(と言ってまだはじめてない)
電子リコーダー/デジタル・ウインド・インスツルメント・Elefue/エレフエ | 電子リコーダー | ファインアシスト|Fine Assist
https://www.fineassist.jp/products/TH/Elefue/entry-198.html
エレフエ見た目がかわいいんだよな
中日対横浜、涌井が一回に爆発四散したみたいで悲しい。贔屓の球団には所属したことはなかったけど、なんとなく好きな選手。
中嶋監督の頭の抱え方が画になりすぎてた
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/90d3b609-e7c0-4911-b7af-016f07728994
iPhoneが日本で発売されたのが2008年くらいで、PSPが2004年なのでまあそんなもんなんだろうな。
「子供の科学」創刊から10年分、大正から昭和にかけてのバックナンバーが電子書籍で復刻【やじうまWatch】║INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1588760.html
自閉症は汚辱の源泉ばかりでなく、場合によっては、心持ちかっこいいものとしてとらえられるようになった。 『誰も正常ではない スティグマは作られ、作り変えられる』
(アメリカでは)そうなんだ。逆スティグマという感じはするけどね…
うちの隣部屋も赤ん坊がうるさくするかも知れません…って言って引越しの挨拶に来たけど、父親の方がベランダで夜中に缶ゴミをガチャガチャやるわ、歌は歌うわで死ぬほどうるさい。赤ちゃんは存在感なし。
いらんけどかわいい
https://a.aliexpress.com/_mNWlSwO
ロシアはまだ「西側」って言ってるが
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/5096f040-43f2-4c7c-b522-c7cbe3ab949b
漫画のネタバレされてキレて暴力ふるった事件、被害者が怪我はしてないけど被害届出すのさすが法務局の人やなって。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一番壮絶だと思ったワンオペはカプリチョーザがワンオペで開店してたやつ。ホールもキッチンも同一人物! 待たされたお客さんがシミュレーションゲームみたいに怒りながら出て行ってた。
WindowsPCを手に入れても、やることはひとりサーバHTLの閲覧だった。それならMacのほうが色々見やすいぞ>自分
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分はエロ抜き版(家庭用)ばかり遊んでるからあれだけど、オリジナルを遊びたい向きにはWindowsPCがあった方が便利だろうね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
安い中華リケーブル買ったら右側に赤い印がついてなくて刻印だけだったのでちょっと不便かも。でも、L字プラグのケーブルはレアなんだよな。
ケンコー書見台 / レイメイストア / 株式会社レイメイ藤井
https://www.raymay-store.jp/products/detail/1088
この書見台を勉強の時に使ってるが、ページ押さえが弱くて固めの紙で分厚い本だとすぐ閉じてしまう。他の書見台を手に入れた方がいいのだろうか…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2024/04/12 3rd Album “chromaticscapes” | Katsuhiro Chiba
https://audiooo.com/archives/1621
あの、めちゃくちゃいいのですが。
片道勇者を久々に遊んだけどやっぱ面白いな。なお山と熊と闇に挟まれてあっさり死んだ。
#ゲームプレイ日記
CFW入れたゲーム機を売るのはなんか捕まってた記憶があるけど、ゲームのデータ改造で金取るのは何かしらの犯罪にならないのかな。
Nintendo Switchのセーブデータ改造代行で逮捕者 「ポケモン全種類作成可能」とWebで募集
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/10/news139.html
ダメみたいですね
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/25c0af7d-7bbe-46d6-8f3d-fdd662d8d099
最近のインターネットの「倫理的な人たち」の流行りは「メスガキ」ミーム批判らしい。大変ですね。
VRchatってどれくらいスペックいるんだろ。WindowsPC手に入れたからできないこともないんだよな