ひたすらに無
結局のところやりたくない労働を毎日できるようにするために治療をしているという感じがあり、つらい。無職なら病である自分をあるがまま受け入れられるように思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
誰でも知ってる巨大企業の子会社
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/5c481690-59fe-405f-b0d0-0dc0231fa397
仕事用のノートパソコンからだと特になんとも思わないんだけど、家のWQHDモニタでWindows使うとフォントレンダリングが!クソ!
パンデミック直後に家族がオンライン授業になるって言うのでLANケーブルを買い替えたけど、今思うとカテゴリどうこうより太いやつ買うべきだったかも
そういや少し前に男が男キャラを好きになるのは…みたいな話があったけど、私のティーン時代はまだ硬派なオタクは萌え萌えな女キャラを好きにならない思想の遺風があったんだよな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。