@maronu どのリアクションもふぁぼにはなりません。MisskeyからFedibirdにふぁぼする方法はない、ということになります。
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
@maronu どのリアクションもふぁぼにはなりません。MisskeyからFedibirdにふぁぼする方法はない、ということになります。
@maronu Fedibirdの引用は、Misskeyから行われた場合でも通知が行われないので、まだ単純に絵文字リアクションした方がマシかと思います。絵文字リアクションは通知されますので。
で、そういうことでしたら、⭐ をお気に入りとして解釈する仕様を追加することにしましょう。
#fedibird Misskeyから絵文字リアクションで ⭐ をつけた場合に、Fedibird側でお気に入りと解釈するように変更しました。
@marunai _misskey_reaction送らずにcontentで処理するようにした(Likeアクティビティに_misskey_reactionつけるのやめてみた)ので、こっちからそちらにリアクション投げても反応しないかも
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#fedibird Unicode絵文字のリアクションが解除できなくなっていた不具合修正と、SQLインジェクション対策、コードの整理などを行いました。
トレンドハッシュタグの集計に、ブーストが含まれるようになったことで、表示される傾向がずいぶん変わりましたよねー。
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/16164
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@ymd あら、Jujaさん初めてですか!
毎日は起きてないけど、気が付くと暗くなってたりするぐらいの頻度で、わりとちょくちょく起きてる印象ありますね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新機能の使い方などをブログに書きました
#Tootoise
https://tootoise.hatenablog.jp/entry/2021/06/08/170622
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Fastlyっていう大手CDNが落ちているようです。
https://status.fastly.com/
AWSは見る限り落ちてないかと思います。
https://status.aws.amazon.com/
ステータスページ、多くのサービスが備えているので、こういう時に見ておきましょう。
ちなみにFedibirdにもステータスページがあります。
https://status.fedibird.com/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日の #デレステ
次のRANKまで382pt。
ここが限界なんですよねーw
まぁでも、アイテムたくさんドロップしたのもらったし、ほくほくです。いつかSSSまでいって、イベント曲にトライしたい……
イベント終了お疲れさまでした。
@reculu 最新版が必要なんですが、ストアから落とせないかもしれません。
こちらの、インストール方法A(F-Droidを使う方法)か、インストール方法B(GithubからAPKファイルをダウンロードする方法)のいずれかで、最新版を使ってみて下さい。
http://subwaytooter.hatenadiary.jp/entry/2020/08/29/113948