あけおめ
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
Mastodonクラスのコードで、大きな外科手術する場合、どう進めたらいいんだろうね。できたよーってPRしても、受け入れてレビューするのしんどいよね。
@yamako 開発やレビューの担当をアサインしてから始めたらいいと思うんだけど、現行そこまでやるときは開発費を配分する有償案件でやってるんですよね。基本的にEugenさんしか決められないなーって。
@tateisu すごい!!
だいたいあってます!
購読等のユーザー設定系はAPIもあるんですが、自分でも使ってないので利用してるコード例がありません。あとで書き出しておきます。
> ステイホーム運🏠: ★★★★★
> ステイホーム運が高いね.のんびりお家で好きなことをして過ごそう.
それがさー、今日は出社しなくちゃいけないんだよー。お家で好きなことをして過ごしたい!!
> ラッキーアイテム💎: Misskey
いますぐMisskey〜♪
QT: https://misskey.io/notes/8i50g6sk9k
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@hinketu_n 410を返すサーバに対してアカウントの照会をかけると、そのアカウントを削除する処理を行います。サーバ単位では特別な処理は行いません。
410を返す間は配送を成功とみなし(つまりジョブを即座に捨てる)、410を返さなくなったら7日間リトライし、それでもダメなら配送不可のリストに加えます。先方から何かActivityが届けば、配送不可は自動解除されます。
閉鎖されたサーバを認知した際に、どのように対応を行うかはサーバ管理者の判断にまかされています。
#fedi問答
@hinketu_n で、ウチはどうしているかというと、わりとほったらかしてます。
サーバデータを消して欲しいと書かれている場合はtootctl domains purgeしています。
なお、鯖缶工場に、サーバ閉鎖を報告するチャンネルが新設されています。(最近増えた)
閉鎖後に、このサーバ本当に削除されたのか、経緯がわからないな? となると、対応保留になります。閉鎖される方は、あとから確認出来る場所(可能であれば複数箇所)に、閉鎖の簡単な経緯と日時を記録して周知することをオススメします。 #fedi問答
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@ars42525 このぐらい古い
https://github.com/tootsuite/mastodon/commit/3202bdd74416035f81170e978129bbffb3151ed2
This account is not set to public on notestock.
しかし、マストドン黒歴史本(と称する貴重な研究資料)を編纂するのは重要な仕事だと思うよ。
わらわら沸いてきた自称専門家もどこかに消えてしまったし、沢山立てられ消えていったインスタンスの記録、企業が手を出してその後どうなったかとか、いまのうちにまとめておかないとわかんなくなっちゃうしね。 #dtp
たぶんもうわかんなくなったよね()
QT: https://dtp-mstdn.jp/@noellabo/100344193602057045
This account is not set to public on notestock.