わたしもそうありたいと思って、コード書いて動くモノを通じて語るように頑張ってますが、なかなかね……。
QT: https://mstdn.fujii-yuji.net/@fujii_yuji/105747187473547916
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
わたしもそうありたいと思って、コード書いて動くモノを通じて語るように頑張ってますが、なかなかね……。
QT: https://mstdn.fujii-yuji.net/@fujii_yuji/105747187473547916
@mametsuko fstabを編集しようとしたときの一時ファイルっぽいけど、作成に失敗してるよね、たぶん。ほぼ何もできない状になってるな?
@mametsuko offできるといいな。やってみよう。少し使ってるから、ダメっていわれるかも。
そのときは再起動した直後とかにやればいいんだけど、いまの状況だと立ち上がらなくなることもありうる。
@mametsuko 前に、node_modules全消しとか、何か荒療治したことある? forceで治らなかったら、物理的に消しちゃって入れ直した方が確実なことはある。
@mametsuko さっきみたいにディスク容量が足りなくなってどうにもならなくなったら、node_modulesみたいな、インストールし直せばいつでも復帰できるようなディレクトリを消すこともあるよ。
@mametsuko 起動エラーですぎってことかな。systemdが遠慮しているだけだと思うから、原因が取り除かれれば問題ないと思う。いや、原因とりたいのはやまやまなんだけどw
@mametsuko Built code is not found. が重要なところかな。
何度も再起動しているのはsystemdが勝手にやっていることだから、気にする必要ないよ。
@mametsuko Misskeyをインストールする手順で、misskeyのソースコードをgithubからcloneしてきた直後は、まだnode_modulesは無いんだ。yarn installするときに、あちこちからかき集めてきて構築される。
@mametsuko rm -frしたら、yarn installとNODE_ENV=production yarn buildでいいと思うよ。
@zozossy 確かにてがろぐなら自分で責任を全うしやすいし、管理もしやすいから、なんだかんだ一番向いているかもしれませんね……。
ウチもモザイクとかCW・閲覧注意を上手に使ってくれれば何の問題もないし心ゆくまでやっていいですよ。オブジェクトストレージがS3なのでAmazonが文句を言ってくるかもしれないけど、そんなんしらん。言われてから全力で対処するし、好きなようにやらせてもらうよって感じ。フォロワーの問題は……うーん
割り込んですいません。深夜なのでコッソリ……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
全身麻酔で手術受けるとき、あーこれ私、ひょっとしたら帰ってこられないかもしれないな、って思うじゃないですか。
サーバリブートする時っていつもそんな感じしますよね(しない?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
『だきめうるまくら』
めうるみ抱き枕カバーですが、現物はこのような感じであります。かわいいですよ!
https://booth.pm/ja/items/2687778
@hnb 皆の証言を集めたところ、実家のPCをリモートでリブートするのがヤバイと。
物理電源スイッチを誰かに押してもらわないと帰ってこなかったりする……
@hnb HP ProLiant MicroServerで遊んでいた頃、Remote Access Cardつけて、そいつでリモートリセットできるように構成してました。サーバ用途のハードウェアだとそういうのあるんだなーって感心した思い出。
今も別に難しくないですよねー。なんか怖いけどw
@mametsuko @zundan @popn_ja とりあえずおめおめ。
sudo ufw status
ss -lt
ps aux | grep sshd
(適当)
@mametsuko @zundan @popn_ja
allowが先にきて、
limitが次にあるなら、
先行するallowの方が有効になりそうだけどねー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@popn_ja @mametsuko @zundan ここにnetplanの設定ファイルの内容が掲示されてるから、それを設定する
過疎・過疎化は言葉が強すぎるのじゃ。揶揄するのでなければわざわざ選ぶような言葉ではないと思うのじゃがの。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E7%96%8E
> 過疎(かそ)とは、人口が急激かつ大幅に減少したため、地域社会の機能が低下し、住民が一定の生活水準を維持することが困難になった状態をいう語
KeychainとBitwarden、Google Chromeのパスワード記憶するやつとか、いろいろだねぇ。昔は1Password使ってたよ。
@mametsuko @zundan @popn_ja えーと、まずIPv6指定でつこ鯖のnginxは応答するので、ひとまずnetplanやresolve.confはそのままでもOKです。
ufwのLIMITが、よくみたら無条件で後指定なので、たぶんこれかと(たぶん最初に私が嘘言ってる)
sudo ufw status numbered
ってやると先頭に番号つきで設定がリストされるので
sudo ufw delete 8
sudo ufw delete 2
みたいな感じでLIMITを削除しちゃいましょう。
ここまでで、sshdへの接続が回復するかどうか。
で、cloudflare経由で外部に公開しているのなら、IPv6だけあれば基本的に大丈夫なんですが、githubはダメだし、yarnは……どうなんだろう。わりと面倒なので、やっぱりnetplanの方は設定した方が良いかと思います。
/etc/netplan/ にあるファイルを確認して、Vultrのexampleから内容をコピペして、
sudo netplan try って感じで。時間内にEnterすると適用されます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
三国志、水滸伝、織田信長とか、横山光輝マンガかなー。手塚治虫のブッダとか。
入院して暇な時間を過ごすのにまとめて買った本っていうのもあるらしい。何にしても、活字よりマンガを好む親父で、巻数のある本が読めたのはありがたかったね。
#子供時代の親の本棚にあった好きな本
小説だと『クラインの壺』があったな、なんでかしらないけど。もの凄い没入感を味わったし、面白かった。
まぁ子供というには……中学生か高校生ぐらいのころ? うん、ちょっとえっちだな。
おじいちゃんが本なら何でも買ってくれる感じだったけど、小学n年生とか、りぼんやなかよしあたりしか定期的には読んでなかった気がする。まぁ本の虫ではなかったよね。
母が小説などが好きで、子供に読み聞かせる形で読んでくれたのが『北極のムーシカミーシカ』で、後に自分でも読めるようになって少し読んだかも知れない。すごく情操教育になっていると思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@rk_asylum .status__wrapper-direct とかにCSSあてて、背景色変えたりとか、ちょっと頑張ってアイコンそのものを置き換えたりとか、何か工夫するといいですよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ハッシュタグとキーワード購読で組み立てるのも、ありだな。となれば、話は違う。連合に並んだ大量の投稿がすべてタイムラインとして立ち上がってくる。
@mametsuko 環境変数、このへん指定されてるかな?
export NODE_OPTIONS=--max_old_space_size=4096
2048でもいい気がするけど。
(printenv NODE_OPTIONS ってやるとわかる)
スワップは、一時的に有効にすればいいわけだから、fstabには書かなくていい。sudo swapon /swapfile して、認識されればOK。
あのね、文章って、いきなりブログの真っ白な投稿欄に打ち始めるより、140文字だったり500文字だったりする狭い枠の中に打ち始めると、書けるんだよ。
そして、センテンスを区切りながら足していくと、たくさんかけちゃう。
誰かに話しかけて、相づちを打ってもらうだけで色々話せる感じと近い気がするんだけど、どうかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Methylenedi_oxy どこか気に入ってていいねしているならOK! 意図が読めないと嫌がられる? そのへんなんじゃないかなー。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Methylenedi_oxy ずーっとタイムラインに張り付いているわけじゃないから、まとめて沢山いいねブーストをつけざるを得ないですよね。でも受け取る方は、たしかに嫌がる人もいますねぇ。
いいねとBTは主要なものだけに絞って件数を減らして、それ以外はブックマークで運用してみては。見返せるし、検索もききますし。
今週の日曜日(2021年2月21日)4時から6時30分までメンテナンスを実施しております。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
Scheduled Maintenance from 4:00 a.m. to 6:30 a.m. this Sunday (February 21, 2021). We apologize for any inconvenience.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。