icon

@blank71 たぶんほったらかしにしてたトレンドが更新されてないのと原因同じです。対処します。

icon

@nacika すまん、ちょっとアプデしとった

2020-12-02 08:36:47 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-02 08:36:50 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-02 00:33:48 blank🍳の投稿 blank71@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-02 09:20:02 銀灰色の投稿 storyyakata@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-02 00:28:07 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Mastodon v3.3.0で410を返すアカウントを自主的に削除する挙動は、削除漏れを回収(正常化)する機能です。

410を返してくるということはアカウントが既に元の利用者により削除されているということで、まだ手元に残っているのは正しく同期がとれていない、削除漏れとなります。

本来、リモートに残っていてはいけないものです。

突然アカウント削除の負荷がかかるのはつらいところですが、リモートの誰かがアカウント削除した際にも削除リクエストされますから、同じように負荷がかかります。

何か問題があるとすれば、あらゆるアクセスに410を返すサーバです。サーバ閉鎖時の手順として知られていますが、意味の理解が必要です。

積極的に、もう存在しない、削除済みのリソースであることを対外的に示すことになります。つまり実質self-destructと同義です。Fediverseから痕跡を消す意思表示となります。

なお、410を返さず、単にアクセスできなくなったサーバは、7日間配送に失敗した時点で、単に配送不可能なサーバとして記録されます。

この場合、アカウントやコンテンツは削除されません。

icon

具体的な事例として、mstdn.jpの削除不具合があります。

mstdn.jpは、アカウントを削除する処理が不完全で、長らく、連合先にアカウント削除のリクエストが飛んでいません。(たいぶ今もなおっていません)

そのため、これまではリモートのサーバにデータが残り続けていました。

これは、アカウントを削除して存在を消したかった人にとっては非常に困った問題で、Fediverse中の各サーバ管理者に削除をお願いしてまわるしかありませんでした。

v3.3.0では、アカウントや投稿を参照する際にアカウント情報をmstdn.jpにフェッチしにいったタイミングで410が返ってくるため、自動的に自主的に削除処理を行って正常な状態に回復します。

icon

もう一つ、アカウントの削除リクエストを取りこぼすケースもあります。

サーバがおちていたり、不調だったり、ひょっとしたら更新に失敗してDBをロールバックしたり……。どこのサーバでもありそうなことですよね。

tootctl accounts cull で対応できますが、自動化されてなければ、そうそう実行しないですよね。

icon

@ars42525 配信不可能なサーバに削除リクエスト送らないようになってるはずよ。

ActivityPub::DeliveryWorkerのperformの1行目で弾いてる。

icon

@ars42525 どんな経緯だったっけ……。

たしか、フォローインポートで、死んでいるサーバに大量リクエストするのを押さえ込むのに、いくつか手を打ったんだよね。

連続リクエストの抑制と、長すぎるタイムアウトの短縮と、あとリトライ減らしたんだっけか。

一番大きいのは、これまでinbox単位で配達可否を記録していたのを、ドメイン単位に変更したこと(Eugenさんがやった)。これで無駄なリクエストが大幅に減った。

icon

@abcang そのへんが落としどころかな、やっぱり。

icon

@mino90 重さやっぱり復活してる? あ、重いわ……。

2020-12-02 17:31:30 五ノ瀬の投稿 H2N_moon_@toot.blue
icon

Fediverseがダジャレに寛容なのはいかんよう…

なんてな、フフフッ...

2020-12-01 22:01:25 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

@tacumi OK!

:opera: :brave:
:oyaji_body: :oyaji_body:

icon

@nelsoncoffeeroaster 受け取りました!!

トラッキングみると埼玉ベース店の記録が飛んでいるので、やっぱり何か異常が発生している感はありますね。会社の方の荷物は今日も届かなかった……。

icon

@nelsoncoffeeroaster ゴルゴムの仕業だ!(Amazonですかね〜)

icon

上州空っ風

icon

@nelsoncoffeeroaster それは悲惨だ……。配送記録飛ばしてるのがちょい心配で、システム障害じゃなければいいなーと。

2020-12-02 18:03:41 🍊青島みかん@創作する人の投稿 mikanAoshima@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-02 13:50:34 五月猫(ごがつねこ)の投稿 maycat@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-02 13:11:12 わざきの投稿 wazakkyd@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-02 12:22:17 nagachika✅の投稿 nagachika@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

icon

🥺ちえん

icon

ちょっとDB鯖再起動するねー

icon

復帰

icon

@YanagieIsntHere おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 🎉

icon

夜を食べるのだわ

icon

夜を食べたのだわ

icon

買いたい人からの購入方法が複数あるとき、どれが一番都合がいいんだろうか、というのは考えちゃうんだよね。

振込先口座が複数あるときもそう。

icon

@yamako おつかれさま!!