羨むことを『ずるい』と主張するから醜いのだわ
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Φ32のエンドミルを30,000mm/minでバイスにぶつけた時の衝撃音!!
https://fedibird.com/@noellabo/104724325797295215
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日、赤城乳業のチョコミントをチョコにした不二家の奴(わかれ)を食べようとしたら、すっかり溶けていたので、冷蔵庫で固めてから食べた(写真略)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やまこさんのなかよしおねえさんとか、おっさんとか、好き。
QT: https://pawoo.net/@windish4649/104438955062468120
村上さんの条件説明わからん……。
稼働が低くバージョンが古い場合に提供停止するのだとしたら、
(公開)
・v12以上のインスタンス
(個人)
過去3ヶ月間の投稿が10件以上
を『達成』すればいいのかな?
この鶏からしょうゆ、2個入りがあって、それがお気に入り
QT: https://fedibird.com/@1234567/104725182159040144
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@yakitama なるほど。特定の話題が投稿者によってラベリングされる習慣を注入したいところですね。あとは機械学習による自動分類で補うってところかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
joinmastodon.orgのサーバピッカーがリニューアルされたんですが、たぶん皆さんあんまり関心ないですよね……。
https://joinmastodon.org/communities
Mastodon公式として、安心して利用できるサーバだけを紹介するという方針があって、公式が求める運用体制やコミュニティに対する要件を満たす日本のサーバは少なく、日本のサーバがほとんど登録されていないため、利用されていないのが実情かと思います。
Choosing a community と、コミュニティーを選択するという表現になったことは興味深いところです。インスタンス、サーバ、コミュニティという変遷ですね。
わりと関心があるようなので、補足です。
登録方法・要件はこちらです。
https://joinmastodon.org/covenant
公式のサーバ紹介が機能して積極的に利用されるようになれば、多くのサーバが発見されて新規ユーザーの登録が促され、分散もより機能するようになりますので、この機会にあらためて登録を検討されてもよいかと思います。
@Telmina いうて公式からしてドメインブロックはしてるから……
https://github.com/Gargron/mastodon.social-misc
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。