がくさばつよつよになって欲しい
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
国内勢のFunkwhaleサーバ
Funkwhaleで村上さんのFediverse(曲)を聴いてみよう
https://funkwhale.net/library/tracks/1/
さういろ(サツキさんちのFunkwhale)に登録されている、NHKラジオニュースのPodcastのページ。RSSから拾って生成されているのかな?
https://sound.iro.moe/channels/e0e9aab5-9a05-4ad5-9fbb-e6a83f0872d8/
Funkwhaleは、ユーザーのActorの他に、オブジェクトの種類としてArtist、Album、Track、Library、Audioがあって、これが連合するんだけど、
MastodonのようなSNS・マイクロブログ側で直接扱えるようなオブジェクトじゃないのよね。
Funkwhale同士や、同様の概念を扱うActivityPubサーバと連合すれば、もちろん本来の能力を発揮するんだけど、
他の実装がどう互換をとって相互運用したら面白くなるのかも考えたいよね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@satsuki なるほど。
NHKラジオのこれ、サイト見に行ったら有効期限が1日とか言ってたので、そういうヤツが1日1回の更新だと厳しいですね。1時間1回、妥当だと思います。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
100人いくまでチャンネル登録しようぜ
QT: https://social.mikutter.hachune.net/@akkiesoft/104029115421610788
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
うちも使ってみてね(登録ユーザーみんなに最大100GBのストレージとライブラリー権限を付与してるよ)
https://sound.iro.moe
あとこっちが本家らしいよ https://open.audio
This account is not set to public on notestock.
#fedibird とりあえず画像がアップロードできない件、設定に問題ある箇所がみつかりまして、さきほど修正しました。
まだおかしい箇所があるので、引き続きメンテ継続です。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
AWS、シャープのマスク販売サイトが落ちてるのと関係してたらアレだな。
https://aws.amazon.com/jp/solutions/case-studies/sharp/