あけおめ
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
#fedibird まだmasterに投入されていない、開発中の機能を導入してテストしています。
メディアをディスクやオブジェクトストレージに保存する際、オリジナルとなるローカルのメディアと、キャッシュとなるリモートサーバのメディアの、保存場所を振り分ける変更です。
リモートメディアのキャッシュは、cache/ に保存されるようになりました。
ウチでは既存のキャッシュファイルを移動するマイグレーションがうまく動かないのでそのままになっていますが、tootctl upgradeで既存ファイルについても移動できるようになっています。
仕組みとしては、Paperclipの属性としてstorage_schema_versionを新たに設け、新規のメディアについてはこれを1に設定し、リモートのキャッシュにcacheつきのpathとurlを返すようになっています。ローカルのオリジナルデータとバージョン未設定のものは、既存のpathとurlになります。
tootctl upgradeでは、バージョンを引きあげてファイルを移動します。
#fedibird 特定のブラウザでアップロードする画像の回転方向がおかしくなる不具合について、少々強引に回転方向を検出して修正する対策が取られました。
Fix uploaded image orientation in some browsers #13493
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/13493
例によって出たばかりですが、ウチは適用してあります。
最近のChromeでCanvasに描画する場合ということなので、元が回転してる大きな画像の縮小処理のからみかな……。
mastodon.hostは配送多いから、死なれるといっぱい詰まるのでつらい。
死ぬほどFediverse中のアカウントをフォローしてるサーバなので、破綻しないか心配だよ。最近FederationBot活動してないし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@yakitama #introduction ってハッシュタグがあるんだけど、連合全部だとごちゃごちゃなので、自鯖だけ見たい、というニーズがありまして、そのへんから生まれたモノです。
@yakitama Mastodonにユーザー登録した時に表示される説明画面に書いてあるんです。
「さあ、始めましょう! たとえフォロワーがまだいなくても、あなたの公開した投稿はローカルタイムラインやハッシュタグなどを通じて誰かの目にとまるはずです。自己紹介をしたいときには #introductions ハッシュタグが便利かもしれません。」
というわけで、要するに自己紹介タグですね。新規向けのメッセージにもついてます。
英語圏では結構使われているかもしれません。実際、覗くと面白いです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@各位
ハッシュタグタイムライン(WebUI、公開ページ)で、連合全体とローカルのみを切り替えられるようになった(した)んだけど、
Add local only to hashtag timeline
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/13502
これはもともとAPIに用意されていたものなので、今回そのへんは全くいじってません。ストリーミングも以前からあるよ。
WebUIと公開ページに、それを指定・利用する機能が不足していたものを補っただけです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ビア鯖の証明書の期限が切れてるようなので、ビア鯖各位の代わりに私がビール飲んどきますね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やばい。リタ・デ・カッシア美味いぞこれ……。基本はこれでいこう。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nelsoncoffeeroaster/st-brpl.html
--
注:NelsonCoffeeRoasterで販売されているスペシャリティコーヒー豆。ここの豆は基本的に全部美味しいのでオススメ。