@mastoot_admin こいつをcherry-pick。
> git cherry-pick cd6d851
https://github.com/tootsuite/mastodon/commit/cd6d851d83c38c4f160ae939e08a913bd98fbd8f
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一時期、個人経営のお弁当屋さんが会社の近所にあって、そこで何度もグリーンカレー食べたなー。パクチーのプランターがあって、そこからちぎった葉っぱを入れてくれたり。もう何年か前に閉店しちゃったんだけどね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【 #えん食べ #RSSfeed 】
ビッグボーイに今だけ「テイクアウトカレー」400円~が登場!ライス&ルーは大盛り無料・サラダも付けられる
https://entabe.jp/30661/big-boy-take-out-curry
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うんぺんとカフェキチ先輩が作った『卒塔婆カリパー』っていうマストドンRPGが公開されたんだけど、Mac版を実行する際にいくつかトラブルが起きることがあるので、Macの人はここを見ておくといいよ。
https://qiita.com/kotonoha0109/items/f29a0450e555d7bad19b
QT: https://mstdn.jp/@tsm0727/103938071254506629
卒塔婆カリパー、私はmacOS 10.14.6環境なんだけど、
「開発元が未確認のため開けませんと言われる」と
「ゲームは起動できたけどオプションを開いて閉じるとすぐこんなエラーが出る」を食らったよ!
後者はセーブできないで止まるので、タイトル画面のオプション開いて、閉じるだけで再現するから、先に確認しておくといいよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@rkugaki_1011 カフェキチ先輩の投稿のURL、末尾に余計な文字がついててたどり着けないので、URL直して辿るか、こっちから辿って。
http://unkohunbaru.wp.xdomain.jp/%E5%8D%92%E5%A1%94%E5%A9%86%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%91%E3%83%BC/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Nintendo Switch売りたいって投稿している人がいて、手に入らないって投稿している人がいるの、なんだかもったいない感じがするね。難しいところだけどさ。
@tsm0727 @rkugaki_1011 対処法は最初に紹介したこいつなんで、
https://qiita.com/kotonoha0109/items/f29a0450e555d7bad19b
配布ページで説明するとか、はじめにお読み下さいみたいな形で説明を同梱するかってところじゃないかな?
元々の情報はここ(ツクールのフォーラム)から得たものだよ。PDFも用意してくれてるみたいだね。
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/mac%E7%89%88%E3%82%92%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E9%9A%9B%E3%81%AE%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88.173/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
板橋の管理・告知アカウントは @204504bySE こっちなんだけど、落ちてる時にこちらに連絡しても仕方がない(しかたがない)
TwitterからFedibirdに登録した方へ。
#fedibird は、登録者がワイワイ話をするコミュニティ(ローカルタイムライン)の無い、マストドンでは特殊なサーバです。
連合タイムライン(※いろんな人の投稿が流れ、とても流量が多い)や、ユーザーを探すディレクトリ、発見したユーザーのフォロー・フォロワー欄などからユーザーを探してみて下さい。
使い方に慣れてくると、ハッシュタグを検索したり、興味のあるキーワードで購読するなど、色々と他の方法も使えますが、最初は難しいかと思います。少しずつ試してみてください。
また、何も投稿していない状態では、あなたの人物像が見えません。
自己紹介がてら、ここに来た経緯、日々の思いなど何かを投稿したり、何か作品発表や活動を行っている場合はそれに触れると良いでしょう。
その上で、誰かにリアクション(お気に入りやブースト)したり、リプライしてみてください。
そして、この人の投稿、興味あるな、と思う人を見つけたら、フォローしてください。
リアクションがあると、多くの場合、あなたのプロフィールや投稿を覗きに来るので、その時がチャンスです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Qiita退会、2回目を実行したら即座にユーザーページが消えたりした。内部の挙動に関心が湧いてしまうw ていうかなんで2回目が実行できるのか……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@iL Mastodon本体のフィルターでワードミュートする際は、『隠すのではなく除外する』にチェックを入れるとサーバで削除するから、クライアントできくようになるよ(たぶん)
@akyoz あきょぜ+さん、今の+Plustodonってバニラですか?
こちらからの配送時に500帰ってくる奴があって、国見さんち(Pleroma develop)と+Plustodonで発生するので、調べていたところです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@akyoz じゃー、配送エラーの原因とは関係なさそうね……。
Mastodonではいくつかのケースで、フォロワーやメンション先以外のユーザーに配送するケースがあるんですが、おそらくその場合に500エラーが返ってきて、Sidekiqにいつまでも残る現象が発生しています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@tsm0727 @rkugaki_1011 気がついていると思うけど、 @Chiffon_Pudding さんが色々不具合っぽいのみつけて投稿してくれてるからよろしくね! #卒塔婆カリパー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うんぺんとカフェキチ先輩が作った『卒塔婆カリパー』ってゲームの実況を押尾先生 @squid999 がやってるよ。みにきてねー。 #卒塔婆カリパー
https://youtu.be/aDLl9J7rvXU
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mirai shared_inboxじゃなくて個人のinbox宛。これunfollowのリクエストだ……。
こちらのユーザーからのフォローが残っていると、フォロー解除した時に、解除のリクエスト投げちゃう感じだね。
best-friends.chatの節約術でこれまで語られてきたこと(勝手に書く)
・全部EC2スポットインスタンスで構成(突然消されるけど安い)
・帯域込みのLightsailをS3の前に置いて画像配信(CloudFrontとか使うとメッチャ金かかる)
・アベイラビリティゾーンの分散をあえてやめた
落ちたらゴメンね! という姿勢で割り切って運用することで、普通なら20〜30万ぐらいかかるインフラを4〜5万ほどに抑えている