@zundan 実行しちゃっていいんじゃね? って書いてきたw
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
@zundan すぐ終わるっしょw
Migrating to IncreaseBackupSize (20191212003415)
== 20191212003415 IncreaseBackupSize: migrating ===============================
-- change_column(:backups, :dump_file_size, :bigint)
-> 0.0100s
== 20191212003415 IncreaseBackupSize: migrated (0.0101s) ======================
MastodonとかのRailsでSAFETY_ASSURED=1つけないとdb:migrateできないのは、まぁそのコミット書いた人のミスでバグみたいなもんなんですが、ヤバイのは、じゃぁいつもつけとけばいいんだねってことで.env.productionに書いたり、投稿やブログで「これをつけます」とか書いて、それをみんなが真似することであります。
これ、Strong Migrationsっていうgemによるもので、安全でないデータベースへの変更を開発段階でキャッチして、より安全な方法で書こうねって奴で、配布前に潰しておくものなので、配布後にひっかかっちゃダメなワケです。
で、SAFETY_ASSUREDという環境変数はこれを回避するもの。なので、常時つけといたら安全装置の意味がないのです。まぁ、デプロイに失敗しなくなるのでありがたいっちゃありがたいんですが、たとえばデータベースを長時間ロックする奴とか、うっかり実行してしまう。
今回のbackupsテーブルは、そもそもメッチャ小さいので、型を変更しても瞬時に終わります。
statusesでやったらDBロックされて固まります……。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@Telmina これですね。
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/12498
そろそろ機運であります。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Clean up OStatus-related codepaths #12173
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/12173
こいつ、protocol削除したせいで実行しちゃいけないcallしている部分あるな……Deadに少し積み上がってる。直すまでrevert推奨。
@ponapalt たぶんこれ
Clean up OStatus-related codepaths #12173
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/12173
This account is not set to public on notestock.
本日は今日中の #Mastodonから始めるFediverse探訪 のBOOTH設置を目指します。だいたいを前回の本の価格に合わせますのでよろしくです。
書きました。分散SNS Advent Calendar 2019の18日目とFedibird Advent Calendar 2019の18日目の記事となります。
Fediverseとは何なのか、そしてFedibirdという新しい分散SNSの形|takimura|note https://note.com/cv_k/n/n502a40f9603d #fediverse #fedibird
This account is not set to public on notestock.
国見さんの新刊『Mastodonから始めるFediverse探訪』が通販で買えるようになったから、みんな買うといいよ!
QT: [https://pl.komittee.net/objects/cc4d59cb-3059-4d0c-bec6-74e63ab8c3d2]
mstdn.jp、リポジトリが公開されるようになって、どこまでmaster追従してるかとか、どこを変更しようとしているかとか、誰がコミットしているかとか、凄くオープンになったね。
Pawooの場合はPawooにプルリクする感じになるけど、mstdn.jpは本家を改善すれば反映されるので、そこは非常にありがたい。
独自機能とか、勝手にやれる領域は自由にやってるけど、標準が絡んでくるものは凄く大変だよね。
新しいActivityとか作りたいけど、どれだけ大変なのだろうか……。
これはええねん
QT: [https://cutls.com/@Cutls/103329304749402804]