@weep 手抜きっぷりがw
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
@datatitian @guppegroups @liaizon Mastodon's pub-relay offers Create-based relay delivery. Check the implementation by Crystal-lang or ruby.
https://source.joinmastodon.org/mastodon/pub-relay
https://source.joinmastodon.org/mastodon/pub-relay-prototype
In order to relay by Create, Note must be signed because the origin is different. Mastodon and Misskey sign the Note, but not Pleroma. In this case, it will be delivered by Announce.
https://w3c-dvcg.github.io/ld-signatures/
The HTTP signature is performed with the private key of the group actor, just like Announce.
@datatitian @guppegroups @liaizon On Mastodon's master, if you mention a group, followers of the group will be added to cc. Please try at mastodon.social.
-"https://gup.pe/u/GuppeGroups/followers"
This should allow you to implement private and direct groups, as well as public and unlisted.
@guppegroups Using gup.pe, I created a group to talk with Japanese users about the development of the group function. The post will be in Japanese so you will need to translate it, but if you are interested please take a look.
@group_dev_jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ポークカレーやさいフィッシュフライトッピング3辛 #gochisou_photo #ココイチ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
みんな、ふるどん知ってるかい? いま登録募集中みたいだよ。
#theboss_tech と #fedibird の濃いトコロを凝集したような(機能的にはデフォルトハッシュタグやFedibirdの購読などを継承した)イカすMastodonサーバ。
淡泊なFedibirdに比べてコミュニティ感があって楽しいよ。Adminが2人いて強いし。
#frfr タグタイムラインがローカルだから、覗いてみるといいよ。
QT: [https://mstdn.f72u.net/@frfr/103018180412124949]