23:46:36 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2019-03-26 22:34:50 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

投票かアンケートかの件について入浴しながら考えていて、「そういえば英語のWebサイトで「このサイトの使い勝手について調査しています」系のダイアログが出るときは大抵surveyって書いてあるな。アンケートとは言わないのかな?そもそもアンケートの綴りが分からないな。それ以前にアンケートが英語かどうかも分からないな。気になるし出るか」からの事実判明だった

23:41:07 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@yamo @guleukara え、プロセス4Cで特色練るの?w 何の意味がw

22:34:13 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

私のあたりの世代は、パソコン通信でコミュニティを経験して、インターネットの登場で一転荒野に放り出され、相互リンクや掲示板を経て、mixiあたりでようやくもう一度コミュニティを取り戻している。

そういう、離合集散にある程度知見があるのね。何でも知ってるってことはもちろんないけど、何かしら経験してる。

なので、もう一度そういう流れが来るなら、今度はこうしたいな、というぼんやりとした何かを持っていたりする。

22:28:12 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

観測範囲とか、環境の違いというのは、中学校の転校で経験したな。

最初の中学は問題校と言われていたマンモス校で、トイレの鏡は生徒が割るから設置されてなかったし、ベランダから授業中に乱入してくるヤツはいるし、先生は怪我させられて入院したりとか、まぁロクでもないトコ。

で、引っ越して別の学校になったら、こっちは純真培養か!ってぐらい平和そのものの、先生と生徒が仲の良いアットホームな学校。

友達が倍出来てお得だったってのもあるけどw、違うタイプの人と付き合えたことは、結構糧になっているかもしれないね。

22:14:55 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@rinsuki うわ、これはゾッとするわw

22:14:14 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

話はそれるけど、会社ってヤツも、辞める自由があることが重要だと思ってるんだよね。

自分や育ってきた環境によって簡単に辞めるモノじゃないって思い込んでいる人もいるし、会社がそう思い込ませていたり、色々と制度的に囲い込んだりしていることがあるけど、

あと、もう経済的な依存が強くなっていて、すがりつくだけの人もいるけど、

でも究極は辞めるの自由だし、潰れちゃう時もある。

ヤバイのは、やめられない組織。地元のなんとか会・なんとか団の類の、地域社会の同調圧力が強すぎてそこで生きていくために断れないヤツとか、辞めるメンバーに制裁を科す組織とか。

国家も割とヤバイ。

21:58:10 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2019-03-26 21:52:17 k_taka‮🔖‭の投稿 k_taka@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:54:19 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@japaslu その収益の源が、言い方はアレですが、何かに魂を売るようなものじゃなければいいんじゃないかと思います。

私も(DTP鯖ではないですが)有料サーバの考えはありますよ。ユーザーが納得がいくものにお金を出してもらうか、ユーザー情報を売らずに、企業にメリットのあるサービスを提供してお金を出してもらうか、社会活動・社会資本として業界団体や自治体・国家にお金を出してもらうか、いろいろ考えたら良いと思います。私も考えています。

自分が儲けるためというより、社会の仕組みとして持続できるようにすることが目標ですが……。

21:44:33 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

Twitterが、ブーイング起きるような何かをやらかす度に、MastodonとかMisskeyに人が来る現象ありますよね?

JPやPawooやfriends.nicoが寡占状態でも、他が健全に機能していれば、何か事件があったとき、人が流れてくるし、Twitterと違って引っ越しやすいのです。万一、閉鎖されても大丈夫。

寡占状態にあるサーバが、ユーザーが離れていかないように囲い込みをはじめたら、それが悪の始まりの合図じゃないかと思います。

健全なる魅力の提案なのか、何かを犠牲にするものなのか。

いまのところ、Mastodonなどでは、収容人数の大きいサーバを運営していても、金がかかるだけで特に良いことがありません。継続運営は正直危ういところです。

小さいサーバを運営するのは負担が小さく、人が集まっても集まらなくても、特に収入が変わるわけではないので、その気があればいつまでも継続できます。

小さいサーバに分散して、お互いに繋がっていれば、何かに魂を売ること無く、小さな負担で全体を維持できるよね、というのがMastodonの分散ではないかと思います。

21:31:51 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@kunimi_komichi こちらが(英語通じる相手なら)英語で話しかけることで、相手と関心を通じた関係ができればもうOKなので、そのあと手抜きして日本語で書いても、相手に機械翻訳促せるじゃないですか。こっちもどうせ機械翻訳で読むしw

そういう流れの中で、こいつ面白いこと投稿する日本人だな。英語で話しかけてくるし、英語で話しても読もうとするから、フォローしよう、という流れを作るのです。

外国語じゃなくても、基本的にコミュニケーションの最初の一歩は、こちらから相手に歩み寄ることなので、大事なんじゃないかと思うんですよね、相手の言語で話しかけることって。

21:21:54 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@p_hajime Pollの完了通知で落ちるよ!
通知削除するか、たくさん別の通知発生させて流すと解消するよw

21:02:51 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@aqz 寡占してはいけないものはなにか、ということを考えて、それに該当するかどうか。

現状では、悪にあたる要素はなさそうですね。

20:43:37 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@kunimi_komichi 私は英語力ないんで努力とgoogle翻訳wが必要ですが、これはこの先、ぜひやりたいなと思っていることの一つです。

仕組みとして、複数言語の混在投稿ができるようにしたいですね。

国見さんActivityPubいじってるのでわかるかと思いますが、contentMapのjaとenの両方に中身をのせるというか。

複数の言語で入力するための投稿欄と、受け取った側のデフォルト表示言語と切り替えを実装したい。

これの良いトコロは、別の言語で(場合によってはアカウントを分けて)投稿すると、そのリプライツリーも分断してしまうけど、この方法だと一緒につながって話ができることです。投稿が、別の言語圏のコンテキスト参加者のつなぎ役になることができること。

20:26:34 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2019-03-26 20:23:37 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿 kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:23:09 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2019-03-26 20:16:27 七白いたち🀄🚸🔞 / Celestia_S․F․の投稿 itachistar@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:19:29 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@toneji その話はよく覚えています。

リアルの社会と相互にやりとりするものを想定していて、Mastodonに閉じた使い方を考えて運用しているのではないと承知しています。

そこを承知していないと、とねぢさんの話がよくわからないかもしれません。

20:14:27 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2019-03-26 20:11:16 ハングリーぷーざの投稿 pooza@gochisou.photo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:11:23 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@RaftXaus VPS自前でいこうぜ!

20:10:15 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

mstdn.jpの閉鎖論、人様のサーバに勝手な言い分でどうかとは思うけど、そのもたらす効果を考えるのはいいと思うんだ。Pawooでもfriends.nicoでも。

ただ、そのあとのビジョンってどう?

20:04:45 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

フォロー関係にない人と、関心を軸につながっていく方法が要るよね。

いわば、脱HTL。

最近、そのへんのことをよく考えている。

19:48:53 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

難しいよね、報酬。

19:43:39 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@mtn_river 実際のところ、Twitterの方が人がたくさんいて、日常的にDTPの話も流れているんですが、相互に繋がっている同士では盛り上がっているけど、そこに入っていくのは難しいですよね。

18:29:29 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@guleukara なかなか、後工程でバタバタやってるの想像つかないよね!

18:15:26 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

お、マストどすがrandomでピックアップされたぞ。

18:15:04 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2019-03-26 18:09:01 *SHUT DOWN* fediの投稿 fedi@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:46:30 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@Yohei_Zuho 出来上がったデータを人に渡す時に、

Illustratorネイティブ(.ai)で渡す場合は、パッケージ(ファイルメニューにあるやつ)を使うと必要なデータ一式を一箇所のフォルダに集約できるので、それをzip圧縮するなどして、まるごと渡せばOKです。

配置したファイルは、aiファイルのあるフォルダに無い場合は、Linksフォルダを見に行きます。そういう状態に整えてくれる機能です。

PDF入稿する場合は、全部内部に含む形になるので、そういう心配は不要です。

17:36:01 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@Yohei_Zuho パスの問題ってなに?

16:58:04 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@subi @moriwaty @mtn_river おおー!

中とじでもOKというのは、InDesignデータを入稿する場合は、先方でイイ感じに処理してくれるということでしょうか?

PDF入稿の場合 @mtn_river さんの添付画像のPDFのように、書き出したものにも出ちゃいますよね。

16:49:18 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@moriwaty @mtn_river やっぱりそうですか……参考になります……。

--
InDesignでノドをまたぐようにした画像は、

・実際にまたがって両方のページに印刷される
・製版側では、そういうデザイン(意図したモノ)と解釈してそのまま印刷にまわる

ということのようです。

--
あとは、ノドをまたぐデザインをするつもりがない場合に、それをどうやって検出するか

・InDesignのライブプリフライトでチェックする
・Acrobatのプリフライトでチェックする
・検出できるスクリプトを使う

って感じでしょうか?
(画像はCC2019です)

Attach image
16:19:02 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2019-03-26 15:18:59 △の投稿 Yaaaa@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:17:57 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@moriwaty @mtn_river 製版マンが面付け工程で処理してくれるんでしょうか!w

……当然気付くと思うけど、どう始末するか。黙って直すか、差し戻すか。あるいはそのまま刷るか。

直さなくても、無線綴じだと5mmぐらいは見えなくなるから気にしなーいと言う対応もアリなのか……。

16:01:08 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@estpls 消して良いと思う。

DTP鯖は、クラスタを掲げているので、とりあえず登録してみるって人も多くて、残しておいていいかなーと思ってるけど、

そういう事情がなかったら掃除しちゃった方がいいかもしれない。また再登録してもらえばいいんだし。

15:57:02 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

素材集の画像、GenericRGBになってるのホント何なんだろう……。

というか、よく考えてみると、GenericRGBって何なんだろう。存在する意味がわからん……。

15:31:21 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@mtn_river これはそのままだと出ちゃいますね。

ノド側にはみ出す必要はないので、ぴったりか、わずかに内側になるようにすべきかと。

オペレーションについては、現役InDesign遣いの先生方、お願いします!w

14:56:56 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2019-03-26 14:47:16 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:35:49 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2019-03-26 06:41:36 やじおぅの投稿 yazioh@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:35:47 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2019-03-26 07:28:26 asata@Qiitadonの投稿 t_asa@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:29:49 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@westantenna カッティングマシンとか、一般のPCとは系統の違う書体が入ってたりしますよね。出所がよくわからないんですが……。

13:21:23 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@ore 2019年中とかいってると、先にCC2020が出ちゃうぞ……。

13:20:23 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@guleukara メタルフォトも、シルクスクリーンも、エッチングも、イメージセッターでフィルム出力したりするんだけど、オフがCTP化してセッター使われなくなっちゃったので、結構ツライ状況になってます。

印刷、面白いよね。インクジェットも面白いよ!

13:14:43 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@ore まだ出てなかったのか……

13:14:27 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

カレー将軍鼻田香作

13:07:00 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2019-03-26 12:19:58 はすっぴ🐸の投稿 hasunoue@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:02:21 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2019-03-26 12:55:06 nagachika✅の投稿 nagachika@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:01:59 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2019-03-26 11:45:50 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

字游工房|JIYUKOBO | 字游工房 株式譲渡による株式会社モリサワとのグループ会社化を発表 jiyu-kobo.co.jp/others/1765/

Web site image
字游工房 株式譲渡による株式会社モリサワとのグループ会社化を発表
11:17:49 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

ジョイボールのことを思い出していた

10:51:43 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@tateisu 笑っちゃうぐらい対応が早いw
GJ!

10:37:02 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

危機一髪は救いたいかな

10:34:33 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

Mastodonあるある系の、APIレベルの話なので、まだWebUIにのってきたワケじゃないからね。

API使えばできるからって、かならずしも一般のユーザーには届かないから。

10:14:01 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@tateisu まぁ、Fediverseは、一つのサービスの中で出来ないようにしても、他で実現できちゃうので、何かを制限するのって難しいですよね。全文検索もそうですし。

10:11:04 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@tateisu わりと大きな変更ですよね。物議を醸すか、すんなりスルーされるか……

09:57:49 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2019-03-26 09:06:59 にゃぎゃーらの投稿 hongeipii@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:57:24 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2019-03-26 09:14:40 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも分散 SNS は BitCoin などとは違って、ユーザ数が多くないと成立しないような類の技術ではないから、集権を加速してまでユーザを集めようというのに SNS としてそこまで意義があるかと考えると疑問

09:52:16 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@TakahashiSatoru じゃぁ、このFOGRA27のデータをどうするか、ってのを真面目に取り組もうとすると、それはそれで大変かと思います。

Japan Color 2001 CoatedとJapan Color 2011 Coatedの色も違うワケですが、それはどうしているの? って話も、聞かれたくない系の話で、発言権の低い人が言うと理不尽に怒られるかもしれませんw

09:46:55 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

@TakahashiSatoru オリジナルがどんなCMYKに基づいていても、プロファイルは無視して自社の(あるいは提携印刷所の)刷り基準で刷っちゃうってのが取り決めであれば、まぁいちいち聞いてくれるな、ってことになりますかね……。

ベタ色からして違いますけどね……。

Attach image
07:10:28 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

ソースコードを読むのが一番簡単なんだよなぁ。読まないで済ませたいんだけど……。

07:05:22 @noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

ぽきた

06:51:07 @noellabo@dtp-mstdn.jp
2019-03-26 03:09:02 *SHUT DOWN* fediの投稿 fedi@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。