これまでのところ、aruba cloudに立てた鯖が1€/monthと大変安く、ちゃんと動いているので優勝である。
最近、tootleで通知を見るとpollで即死するので、v2.8.0が来たら対応してくれるのではないかと夢見ている。そうだ、広告まわすか……。
タモリの、響きだけでいろんな外国語喋っているみたいな適当な音を発するネタ好き(内容メチャクチャだけど、その国の言葉に聞こえるヤツ)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
落ち着きを取り戻すために、さきほど無印のカレーを食べた。たしかこれ。https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550182150841?searchno=41
でもまぁ、まだMastodonが大流行するかわからなかった時分に、なんでもかんでも専門サーバとか地域鯖とか立てて消えていったアレたちはちょっとアレ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
接点がないので目立たないのですが、鎖国系サーバというのも結構あって、LTLで特定話題のコミュニティ作って、連合しないんです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
別にPawooに一般人増えなくても、分散SNSなので、気に入った絵師だけリモートフォローして、ありがたく供給を受け、声援を送ったり、仲間に布教すればいいんじゃないかとは思うんだけど、そういう風にはなれていないかな? なぜ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
集団の2割が貢献すればまぁ大丈夫なのですが、これには罠があって、8割の側の人数が減ると、何故か2割の方も減ってしまうのですw
ビーフカレーフライドチキントッピング3辛です #gochisou_photo #ココイチ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。