09:10:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
09:12:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
一部の大手インスタンスがデカくなりすぎてしまったことは、分散型SNS全体にとっては損失のようにすら思える。
09:12:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
09:14:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そもそも分散 SNS は BitCoin などとは違って、ユーザ数が多くないと成立しないような類の技術ではないから、集権を加速してまでユーザを集めようというのに SNS としてそこまで意義があるかと考えると疑問 #distsns
09:27:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-26 09:22:31 めたの投稿
metalefty@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:27:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-26 09:22:28 めたの投稿
metalefty@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:45:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-26 09:39:46 ちゃーしゅーねこの投稿
charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:45:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
data() で C配列と互換性のあるポインタも取れるしそのように並んでいることが保証されていたはず
10:05:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-26 09:56:56 Masaki Haraの投稿
qnighy@qnmd.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10:18:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
10:18:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
@tateisu まぁ、Fediverseは、一つのサービスの中で出来ないようにしても、他で実現できちゃうので、何かを制限するのって難しいですよね。全文検索もそうですし。
10:49:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
12:23:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
(&str).split から Vec<String> 作らせてくれ
12:24:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
s.split().map(Into::into).collect()
では駄目なのかな
12:25:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
s.split().map(|s| s.to_owned()).collect::<Vec<_>>()
のように書いても良い
12:26:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Ok(foo()?)
と
foo().map_err(Into::into)
はだいたい同じ意味なので、まあそういう感じの使い方が多いですね
12:27:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あとこれは豆知識ですが、Rust で型を示す括弧は <> なので、たとえば &str の split メソッドは
<&str>::split
のように書くとマジでコンパイル通ります
12:29:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
<Type as Trait>::fun
のような書き方をすると、
impl Trait for Type {
fn fun() {}
}
の fun を指定できたりする
13:28:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-26 13:15:23 kiroha@pawooの投稿
kiroha@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:28:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-26 13:19:58 kiroha@pawooの投稿
kiroha@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:28:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-26 13:22:38 無宛@無の投稿
LwVe9@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:30:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:54:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
寝不足による体調悪化が著しくなってきた (頭痛と鼻詰まり)
13:54:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
一応アレグラ飲んだんだけど、睡眠5時間を2日続けたのでもう駄目
13:55:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
今夜目覚ましかけずに寝たら10~12時間は目を覚まさないはず
13:57:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
14:24:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
14:24:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「こうして Gentoo に入社した」に見えてしまった
14:24:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これを高速にスクロールしてザッピングしてたら見間違えるのもあるでしょ
15:31:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
音声入力で地味に困るの、文字列のエスケープとかでは
15:31:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
kb10uy (@kb10uy@mstdn.maud.io)
15:34:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-26 15:29:08 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:34:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-26 15:30:23 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:34:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-26 15:31:26 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:34:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-26 15:34:25 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:41:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-26 15:37:18 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:44:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-26 15:42:22 とりいゆきの投稿
yotii23@bookwor.ms
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:46:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-26 15:44:26 とりいゆきの投稿
yotii23@bookwor.ms
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:52:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-26 21:52:20 Alberto Colemanの投稿
i_sparkling@rainyman.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:55:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
400 No required SSL certificate was sent
21:58:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:58:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
JavaScriptでSnowflakeIDを生成するライブラリ無いかな〜と思って探したら、snowflakesってのが見つかって お、あるじゃんと思ったらただ雪を降らせるだけのライブラリだった
https://github.com/hcodes/snowflakes

GitHub - hcodes/snowflakes: ❄️ Falling snowflakes