あまりに寒いので眠りが浅い
SujitechからMastodon gGmbHへ10万ドルの支援が行われたとのこと、公式ブログにて報告と謝辞が投稿されていますね。
https://blog.joinmastodon.org/2023/11/thank-you-sujitech/
Samsung Nextが2019年1月に行った7万ドルの支援を越える、これまでで最も大きな支援になるものと思います。
Sujitechは現在(名義はともかく実質的に)mstdn.jp、mastodon.cloud、pawoo.netを引き受けているオーナーでもあります。
あなたにぴったりのおすすめの車!ってフローチャート選ばせて、結果が全部軽トラだったら面白いかもしれない
This account is not set to public on notestock.
サービスのクローズドなアカウントなら使用してないから削除も別にいいが、SNSみたいなアカウントと投稿が紐づく場合だと使ってないからといって削除すると故人の記録とかがあーになる
「自分の好み」ってものが理解できてれば、完成形が想像できるので、各人でそれに近づけてください、ってのが「少々」だったり「塩で味を調へます」だったりするんだなあ
This account is not set to public on notestock.
一方うちの写真部はリノリウムの床に建築学科の先輩が設置したウッドデッキがあり、その下は10年以上掃除がされて居らず、ヒメマルカツオブシムシの巣になってて厳しいものがあった
すべてのコメントが面白い
https://www.fnn.jp/articles/-/614824
>バナナを植えた男性「さみしいですね...さみしいですよ、あんなきれいなバナナが...」
>まだ青々としたバナナを男性は一口食べると、すぐに口から出してしまった。
>バナナを植えた男性「口の中の水分取られますね、乾ききったスポンジ食べてるみたい」
ルピシアの試供品のマスキュラン飲んだ。ルイボスティーベースでまあ生姜シナモンあたりの漢方っぽい香りを感じた。体が暖まる気はした。男性機能に関しては良くわからん…
そーいや電話内容全録なんて昔だと難しかったが、今だと音声圧縮が可能になったのとストレージが安くなったので家の電話やスマホでも普通に可能なんだよな
This account is not set to public on notestock.
分圧で高い電圧測るのあるけど、分圧用抵抗の誤差で測定値変ってくるわけで、製品ではどうやってそれに対処してるんだろ
バター加熱して少し焦がしたところに砂糖ぶっこんだらキャラメルみたいになった。もしかしてこれがキャラメルの製法か…
This account is not set to public on notestock.
クレジットカードなら電気やインターネットなくても使へるんだよな(エンボスレスのカードは…まあ…)(そもそも通常はは電気通信回線前提のシステムだろ)
仕事も碌にせず3年で4回転職する様な奴があんな急にに人が変った様に働き者になるか?って辺りはファンタジーかもって気はするが、誰にも初めてはあるので何とも言へない。気持ちいいは気持ちいいけど出来すぎてる感 #映画感想
This account is not set to public on notestock.
音楽だけノンストップで流す番組、県域局以上ではあんまり聞かないけど、コミュニティFMだと割とあって、結構さういふの流しときたい時がある。
NHK-FMとかラジオNIKKEIとかはそんな番組もあるが。
ただ曲紹介はあるとうれしい…
This account is not set to public on notestock.
https://note.com/kei726/n/nc674049f61f8
> もしあなたが日本でシニアポジションを600万円でオファーされている間に、ドイツから800万、カナダから900万円のオファーが来れば大体の方は日本以外のオファーを受け取ると思う。そうなれば日本の企業もエンジニアの扱いを改める他なくなってしまう。
ここ日本選ぶ人も結構いる気がする
常識クイズ
Q. 挨拶やお礼、謝罪などで相手を訪問する際に持って行くものと言ったら何?
This account is not set to public on notestock.
性器型のタバコを用意するあるいは性器にタバコを咥へさせることで確実にモザイクをかけることができる(?)
脳直通信は可能か?視覚情報音声情報を媒介にしてしか通信できないため内部エンコーディングは異なる可能性がある(クオリアの話だが…)
This account is not set to public on notestock.
https://cookpad.com/recipe/2006489
マグロのアラ煮 #料理メモ
800gで作っていい感じになった。あんまりアク出なかったので、最初しっかり茹でなくても霜降りにする程度でいいかも。ザラメの代りに上白糖使った。砂糖の量はレシピより少し減らした方がいいかもだが、甘い味付けで美味しい。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
仕事が楽しくなる方法として、まづ不動産収入などの安定した不労所得を持つことで、仕事しないでも生きていける様にする、すると、楽しくない仕事はやめればいいとなる。
「プレゼント交換やるので千円位でなんか用意してください」
🤔.。o(うまい棒100本買へばいいんだな?)
なんか割とレモンは国産を買ふのだが、防カビ剤を使用してないはずなのにアメリカ産のレモンよりカビが生えづらい気がする
https://www.rab.co.jp/news/sp/news10896pd4oyf84s14udv.html
これによると青森ではフジ1〜2割減
This account is not set to public on notestock.
ポトフは「火にかけた鍋」の意味なので日本の鍋料理の方が火にかけない鍋も含められるのでより広い概念といへる
This account is not set to public on notestock.