08:50:13 @nixeneko@nixeneko.info
icon

柿を揉まないと

12:54:02 @nixeneko@nixeneko.info
2023-11-20 06:58:28 がくかんせつしょうの投稿 Heislandmine@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:18:02 @nixeneko@nixeneko.info
2023-11-20 18:51:50 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

色々なサーバの証明書が切れそうです。
ActivityPub server SSL end date - notestock
notestock.osa-p.net/ssl_enddat

Web site image
ActivityPub server SSL end date
20:50:41 @nixeneko@nixeneko.info
icon

安価なAIシステムとかを考へたとき、判定をAIが行って物を動かすのは人間が行ふとかになる気がする。安価で使へて精度の高いマニピュレータが時給1000円ちょいで使へるのだよな…

20:52:49 @nixeneko@nixeneko.info
icon

コンビニ店員を機械にやらせることは無理で、現実的には自販機になる

21:00:54 @nixeneko@nixeneko.info
21:12:00 @nixeneko@nixeneko.info
21:28:13 @nixeneko@nixeneko.info
icon

すごいフリーランス、朝6時から夜11時位まで仕事したりしてて真似できないなあになる

21:41:32 @nixeneko@nixeneko.info
icon

柿皮むき包丁なんてあるんだ。4千円か…ちょっと高いか…

21:43:30 @nixeneko@nixeneko.info
icon

錆びるからやる前にメンテしないとだめっぽいな~

21:48:56 @nixeneko@nixeneko.info
icon

いい包丁を買ふとそれなりにメンテしないといけないのでなーになる

21:51:37 @nixeneko@nixeneko.info
icon

出刃包丁とかあると便利なのかもしれんが、魚捌くのも店でやってもらふことのが多いしな…

21:52:37 @nixeneko@nixeneko.info
icon

某ドメインが更新されてしまった

22:02:30 @nixeneko@nixeneko.info
icon

@schwarzewald なるほど。長く使えるものなので買ってもいいかもしれませんね。柿以外のものを剥くのにも使ったりします?あとサビたりしますか?

22:19:58 @nixeneko@nixeneko.info
icon

@schwarzewald ありがとうございます!探してみます

22:20:15 @nixeneko@nixeneko.info
icon

農協にあるかな

22:21:10 @nixeneko@nixeneko.info
2023-11-19 16:02:07 蔡蓮の投稿 psylien_i686@msk.ilnk.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:21:37 @nixeneko@nixeneko.info
icon

紅茶!!!すご

22:40:12 @nixeneko@nixeneko.info
icon

@schwarzewald 見てたのこれです、柿剥き用包丁で検索したら最初にこれが引っかかったので

22:49:15 @nixeneko@nixeneko.info
icon

そーいや順序数詞をローマ数字で書くのはロシア語でもあったな

22:50:34 @nixeneko@nixeneko.info
2023-11-20 22:44:53 ヨシュアの投稿 yossi@misskey.io
icon

ルビといえば、このソフトをつかうとフルルビの文章がうてます。WindowsでもWSLをつかって、つかうことができます。ただし、独特 どくとく漢字変換方式 かんじへんかんほうしきになれる必要 ひつようがあります。
https://esrille.github.io/furiganapad/

Web site image
はじめに ― ふりがなパッド
23:21:32 @nixeneko@nixeneko.info
icon

商品券あったな!?