農協に出荷するのは楽だが、ブランド化して付加価値をつけることは困難である。直販すればブランド化と多い手取りを可能にするが、面倒。

2023-08-23 00:02:26 佐渡山めう:crab_dancing: C106南e-25a:role_illustrator:の投稿 SatoyamaMeu@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

地熱発電、事故るとヒ素を大放出、川に垂れ流したりすることになるのでなあ、この前も事故あったしねえ
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=36600

地熱発電の掘削で水蒸気噴出 体調不良者"新たに6人"計15人に のどの痛みや目の違和感 北海道蘭越町

いま暑さに耐へられないなら絶対に外に出ないでください。暑すぎて死んでしまひます

2023-08-23 01:35:36 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

瓜奈良漬けに含まれる우리나라

2023-08-23 18:54:59 抑圧と昇華そして床への浸透の投稿 Niceratus@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

でたらめで面白い

くそっ…お前! そんなことしてどうなるのか分かってるのか!? ふざけるな! 裏拍でカウベル鳴らしてやるぞ!

イチコロにすんな

こいつら~~~

つかअとအを見比べると似てる感じはあるよなあ

『華麗なるインド系文字』だっけ、一時期すごい高騰してた気がするけど今見たら普通の値段で出てるな

世界の文字の図典も買はねばね…

胡乱なことを言ふだけでなく、饂飩などをおいしく食べる

人間よりAIの出力の方が平均が高いので、この絵は下手だから人間だな!みたいな推論が平気で行はれる

コーギトー・エルゴー・スムのオリジナルはフランス語なの知らんかった

オリジナルなのか知らんが、最初に出版されたのには« Je pense, donc je suis »と書かれてるらしい

ダジャレはスルーされるところが一番面白いと思ってる、様式美だ
逆に反応されると困る

ルミナスウィッチーズは、なんというか、無力だからいいみたいなところはあり

失敗したくないメンタルだとめちゃくちゃな失敗をするみたいなのがあるので余裕を持ちたい、余裕といふのはつまり金

パープルは今でもどんどん新しい花咲いてて勢ひヤバになる、シャインはそんなことないのに
ジベしないで大きくなった実は小さい、パープルの肥大はジベ頼りなのか?
パープルの縮果症は水不足だとなるんかな、実だけでなく様々な先端が枯れてる、土が乾いたら潅水が必須かもしれん

理系大学で2外やってるとどんどん人減って最終的にはマンツーマンになるのでコスパいい