LIVE 🔴 24h-Race | ADAC TotalEnergies 24h Nürburgring 2022 | 🇬🇧 English https://youtu.be/FVjTSBefDjU
残り2時間切ったか
LIVE 🔴 24h-Race | ADAC TotalEnergies 24h Nürburgring 2022 | 🇬🇧 English https://youtu.be/FVjTSBefDjU
残り2時間切ったか
やっぱお高いよねぇ
[映画館、日本の平均入場料1410円 世界でもトップクラス: 日本経済新聞]( https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1185N0R10C22A4000000/?n_cid=SNSTW005&unlock=1 )
平成29年1月1日 ヂーゼル機器からボッシュへ 〜東松山の発展を支えた大工場〜 : ひきかつ 比企地域情報 http://blog.livedoor.jp/heisei10/archives/11295956.html
「勝手にナチス大安売り」の真の効用について「ロシアの対独戦勝記念日イベント」から考える(マライ・メントライン) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ https://qjweb.jp/journal/70386/?mode=all
世界を単純化して、それぞれの要素をつなぎ合わせて自分の中の閉じた世界観で全て説明しきってしまうのテスラ信者やEVアンチの思考回路もそれに似た部分があって薄ら寒いなとふと思った
この木なんの木検定ってあったらおもしろそう><(日立グループ人でさえも誰一人全問正解出来なさそう><;)
ボッシュ株式会社沿革 | 日本のボッシュ・グループ https://corporate.bosch.co.jp/our-company/bosch-in-japan/history/
>東松山工場(埼玉県)操業開始
東松山にボッシュあるんだ #あるんだ
ていうかジェックスって英語版の社名のJapan Electronic Control Systemsの略><
ボッシュ株式会社沿革 | 日本のボッシュ・グループ https://corporate.bosch.co.jp/our-company/bosch-in-japan/history/
"1973年6月
日産自動車(株)、ボッシュ社、ヂーゼル機器(株)の均等出資により、合弁会社 日本電子機器(株)(2004年10月に(株)日立製作所に吸収合併)を設立"
日立オートモーティブシステムズ・沿革(1990~1999):日立Astemo株式会社 https://www.hitachiastemo.com/jp/corporate/history/automotive/01.html
>アツギユニシアと日本電子機器が合併し、ユニシアジェックスを設立
もしかして元の社名は日本電子機器?
ユニシアはそうだけど、ジェックスは群馬って情報も出てきていまいちよくわからない・・・><
2018年のオレンジ曰く、ジェックスは日立の樹ではなく日産テュルテュルらしい!><
この動画>< https://www.youtube.com/watch?v=ydtuoIJwozw
×日産ディーゼル→UDトラックス
○日産車体
○愛知機械工業
×厚木自動車部品→アツギユニシア→ユニシアジェックス→...→日立オートモティブシステムズ
×日本ラヂヱーター→カルソニック→カルソニックカンセイ
×関東精器→カンセイ→カルソニックカンセイ
○日産自動車販売
×横浜輸送→ヨコユバンテック→...→バンテック
○日産工機
×土屋製作所→マーレフィルターシステムズ
×日本電子機器→ユニシアジェックス→...→日立オートモティブシステムズ
×日本自動変速機→ジャトコ→ジヤトコ
×日産観光サービス→日産カーリース→日産フィナンシャルサービス(→日産カーレンタルソリューション)
×リズム自動車部品→リズム→THKリズム
×日産クレジット→日産フィナンシャルサービス
ユニシアジェックスとは - コトバンク https://kotobank.jp/word/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-165041
>2002年株式交換により日立製作所の完全子会社となり,日立ユニシアオートモティブに商号変更。2004年日立製作所に吸収合併された。
安全走行支援システムを支える
自動車運動制御技術
Vehicle Dynamics Electric Control Systems for Supporting Safe Driving Systems
http://www.hitachihyoron.com/jp/pdf/2004/05/2004_05_13.pdf
2001年から既にステア・バイ・ワイアの研究がされていたんだ
あと、VDCのユニットを活かしたACCなんかもこの時代には既にあったんだね
日立すげーなー
US8983748B2 - Vehicle dynamics control device - Google Patents https://patents.google.com/patent/US8983748B2/sv
各ESCサプライヤーの搭載モデル数データ - 自動車産業ポータル マークラインズ https://www.marklines.com/ja/market_report_esc_02_2018
中国の東風日産のデータだけど
日立だけじゃなくボッシュからも供給受けてるのね
ゼクセル繋がり?
トルクベクタリングが先かESPが先か……
まあ、80年代くらいからAWD技術や電子制御ディファレンシャルの研究があったわけだから、トルクベクタリングの考え方があって、その後にESPが出てきたといった感じか
つまり、日産的には横滑り防止装置はアテーサなどのトルクベクタリングから発展した車両制御技術という考え方?
いや、横滑り防止装置全般がまあそうというか、元祖のESPがAクラスの横転事故の対策のために生まれて、その技術が今日のトルクベクタリングに繋がったとも言えるし……
1980年代後半から1990年代、日産ってとにかく電子制御で人工的にクルマの特性を作り出そうとしてたじゃん?><
市販車で代表するならR32 GT-Rみたいな><
そういう発想の会社が使う用語だからそんな感じの言葉なのかもって、なんかこう解釈一致してた><
オレンジのイメージでは、
とにかく不安定な動きを止めて安定させたい→VSC
あらかじめ想定した通りに車体を動かしたい→VDC
ってイメージに聞こえてたし、日産用語と言う点でも「とにかくアクティブに制御したい!」って日産らしい発想だなって思ってた><
"JP | Bosch ESC ‒ ESCはどのように機能するのでしょうか?" を YouTube で見る https://youtu.be/v1vKZUPLHMI
解説動画
要するに、車の挙動が不安定になったときにブレーキをかけたりエンジンの出力を制限して安定させる装着
要点だけかいつまんでわかりやすく説明するの難しいね(でも楽しい)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結果的に似たような動作をするシステムであっても目的が異なれば用語は微妙に異なるかも感><
「クルマの運動を(アクティブに)コントロールするやつ」なのでVDC、
「クルマの安定性を(アクティブに)コントロールするやつ」なのでVSC
かも感><;
たぶん単語の受け取りかたで、オレンジ的には違和感持ったことなかった><;
「ビークルを」「ダイナミックにコントロールする」って受けとると意味不明だけど、
「ビークルのダイナミクスを」「コントロール」するって受けとると、イメージしやすいというかたぶんそういう意味かも感><
日産系列が使ってるVDC (Vehicle Dynamic Control)はネーミングセンス無いからやめてほしい
見ても機能が想像できない名称は工業製品にはいらない
やるのはマーケティングだけにしてくれ
自動車の用語問題、EV関連の新技術を勉強する時も知らんメーカー用語が出てきて「え、ナニソレ!?」となることが多いのでボッシュでもZFでもマグナでもデンソーでも日立でもいいから統一してくれ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
みたいになるはずなのでここに名前がつくはずって発想が欠けてた感><
ある意味歴史的経緯なのであれだけど><
これ、自動車業界の奇妙なところというか航空機業界視点で見るとダメな部分だと思う><
単に用語のかぶりじゃなくモジュール化が進まなかった事の現れだと思うし><
横滑り防止装置の説明をするときに、ワタシはトヨタの用語で大抵の名称を覚えたので、VSCと言っちゃうんだけど、時々トヨタの用語だと通じない人が居て一瞬戸惑う
一応、元祖のメルセデス・ベンツとボッシュ的にはESPと呼ぶので、最近はそっちに習うようにしてる
ABSは統一されてるのにどうして……
最近のFlexRayを採用している自動車はどうか知らないけれど、CANバス通信を採用している自動車は基本的にメインECUがあって、その下にABS、ミッションなど各部を制御するECUがそれぞれあるというのが大まかな仕組み
エンジン・コントロール・ユニットとエレクトリック・コントロール・ユニットの略称が同じなのややこしいね
ECU は Engine Control Unit ではなく Electric Control Unit ということにされてしまったので、カーナビゲーションもカーオーディオも速度計もブレーキの油圧制御もエンジンの燃料噴射も全部、ECU がやっていることになっている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
拓海の脳みそ発言は自動車に無知なことと、独特の感性を端的に表したセリフだから
プロジェクトDに加入して自動車のことを学んでいくうちにそういう感覚のズレが無くなっていったのかなと解釈することもできる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一般的には
エンジン=心臓
ECU=脳
と例えられることが多いと思う
個人的には何に例えられようがどうでもいいけど(汗)
センチメンタルハートボーイ (feat. PSYQUI) https://music.youtube.com/watch?v=WYbkrZdEkfE&feature=share
トップガン、ちゃんと複雑ぎみなストーリーがあると言うか、先行したアイアンイーグルの単純明快具合と比べるとずいぶん陰キャなストーリーだし、飛行機映画界のMGSっぽさ><(?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
テレビ局側で吹き替え制作する方が普通だった結果かも?><
なんでテレビ局側で吹き替え制作してたのかわかんないけど><;(結局わからない!><;)
初代トップガンは20年くらい前に金曜ロードショーでみたような気がするけど、別の映画と記憶がごちゃまぜでストーリーをあんまり覚えていないので再履修しておきます
トップガン (字幕版) https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B00G9U1518/ref=atv_dp_share_r_tw_14c06ca726344
マーヴェリックを観に行く前に旧作を履修しておきます
なんでDVDとTV版で吹き替えの声優が違うことがあるのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1044405140
要するに、大人の事情だそうです
ちなみに、後々吹き替え声優総入れ替えしたバージョンがTVで放送されたらしい
ベン・スティラーの吹き替えはもちろん堀内賢雄
見たことないけど、もしかしてニューヨークなまりを関西弁で表現したとかなのかも?>< って思ったけど、知恵袋によると別に訛ってないっぽい?><
ベン・スティラー主演のLIFEを吹き替えで見ました。ナイナイの... - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11206052831
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
岡村隆史の演技は悪くなかった記憶があるけれど、ベン・スティラー=堀内賢雄のイメージで育ったワタシとしては終始違和感を感じながら見てた
10年くらい前LIFE!の吹替版を見に行った時に主役の声が岡村隆史でなんだかな~と思いました
関西弁イントネーションを喋るベン・スティラーは違和感がすごい
Project Wingman
https://store.steampowered.com/app/895870/Project_Wingman/
ついでに、PS2時代のエスコンをリスペクトしたProject Wingmanもよろしくね
トップガンオマージュのイースターエッグが仕込まれてるとかなんとか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんか、敵と味方の雰囲気がある無線と良い感じのBGMを聞いて気分をぶち上げながら、戦闘機で敵を撃ち落としたり、クッソ狭い場所をくぐったりするゲームらしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まじか、エスコン7今セールで安くなってるからちょっと欲しくなってきたな
https://store.steampowered.com/app/502500/ACE_COMBAT_7_SKIES_UNKNOWN/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#Worldle #128 X/6 (95%)
🟩🟩🟩⬛⬛➡️
🟩🟩⬛⬛⬛⬅️
🟩🟩🟩🟩🟨⬅️
🟩🟩🟩🟩🟨⬅️
🟩🟩🟩🟩🟨⬇️
🟩🟩🟩🟩🟨↙️
https://worldle.teuteuf.fr
あ~~~!
そっちかぁ……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。