ヒュンダイがこんなにメッセージ性の強い広告出すのは珍しい
5年前の広告だけど
ヒュンダイがこんなにメッセージ性の強い広告出すのは珍しい
5年前の広告だけど
もう続編やってるの!?
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0_%E9%96%83%E5%85%89%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4
逆襲のシャア見ておけばおkっぽい?
閃光のハサウェイ見るべき?
ネコとシマウマのゲーミングラヂヲ Ver0.25
https://twitcasting.tv/2000nezuko
開始
ネコとシマウマのゲーミングラヂヲ Ver 0.25
https://twitcasting.tv/2000nezuko
11:30から配信やる~
????「殺しのオリンピックがあれば、俺は金メダル間違いなしだ。殺しのオリンピックは本物のオリンピックよりずっと面白い」
思い出した
あれマシンがガードレールの下に潜ってHaloがなかったらコイニクみたいになってたね
映像見たときはめちゃくちゃ怖かった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ラリーのスタジアムでやるSSみたいに一対一のトーナメント制にして、ラウンドごとにマシンを変えてマシンカテゴリーの不公平を無くすとか?
あと、普通のフォーミュラカーとかGTカーとか使うと既存の競技との食いあいで揉めそうということも考えた><
そんなのあったなそういや
あれはあれでレース中にマンホールが吹っ飛んで面白かったけど(?)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
二輪、四輪、ボート、航空機で速さと芸術点を競う種目をそれぞれ用意して、さらにそこから各チャンピオンを集めて陸海空の覇者を決める祭典
うん、これThe CREW 2だわ(ゲーム脳)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
カートであれば、ボブスレーとかそういうのと同等の技術水準で競技用車両の争いが出来るだろうし、フレームの素材の規定とかも厳しくすれば途上国でも競技車両作れるかも><(他所から完成車を買って出場ももちろんおk><)
レース・オブ・チャンピオンズの規模をもっとデカくしてモータースポーツ界のオリンピックにすべき(?)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
カートとかROCみたいに有名ではないレーシングカーコンストラクターの車両でワンメイクにするか、ラウンドごとに複数のメーカーの車両を乗り換える方式でもいいんじゃないって気はする
そういう感じのでやるんだったらでオレンジが思い浮かべたのは、レーシングカートのEVのワンメイクでは無いレース><
陸上競技場や市街地公道やフルサイズのサーキット(カート用じゃなく)でやる感じ><;
This account is not set to public on notestock.
オリンピック・バーチャルシリーズの種目にグランツーリスモが加わった時は「ん?」ってなりました
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
星好きな子って無駄にギリシャ文字のアルファベット知ってるよね(失礼)
ワタシはそんな友達の話を「ほえ~」と良いながらアホ面で聞いてた
This account is not set to public on notestock.
やっぱだめだな
スバリスト、ドイツ車信者と並んでテスラファンを嫌いな人種に登録しよう
新型アクアどう思う?
リヤがブサイクだけどわりと好き
あとなぜパーキングブレーキを電動にしない?
閃光のハサウェイ見るべき?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういえばシトロエンの新フラッグシップC5 Xが今年出た新型車の中で最高にクールだと思う
DS以来伝統のクーペ並みに伸びやかなハッチバック形状を踏襲しつつも現代流のクロスオーバーとして流行を取り入れたフランス流シューティングブレーク
クロスオーバーSUV特有のファミリーか崩れな野暮ったさもなくこれは積極的に選びたくなる
ハイドロの復活なんて騒がれた(機構は全然別物だけど)プログレッシブ・ハイドロリック・クッションを搭載してるのも注目
ラリーファイター良い……
走ることだけを考えたオフロードのスポーツカー
ラリーファイターという戦意むき出しの名前もクールだ
つや消しブラックのFRPボディとポルシェ 935のようなバンパーに控えめに鎮座するヘッドライトはさながら映画の悪役のようなミステリアスさと圧倒的強者感がある
実際にワイスピでは悪役として登場したし
古き良きクロカン四駆を買うなら古来からの姿そのままにV8をねじ込んで現代流にアップデートしたFJ45って最高に傾いてない?
スターティングプライスが1200万円オーバーなのは流石にアレだけど、コイツかブロンコが欲しい
This account is not set to public on notestock.
見てくれで四駆を選ぶならラーダ ニーヴァ レジェンドの3ドアが良いな
1970年代設計のボディ剛性ゆるゆるふわふわなので絶対的な機動力はジムニーには及ばないだろうけど
西側諸国では滅多にお目にかかれないメイドインロシアとソ連時代からほとんど形を変えずに生き残ってる自動車界のシーラカンスにエキゾチシズムを感じずにはいられない
そういえばアメリカの小規模自動車メーカーがシボレーV8積んだFJ40のリプロダクトモデル作ってたよな
どこのメーカーだっけ?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
1トン少々の車体に300馬力以上発揮する直列6気筒を載せたタスカンは暴れ馬
絶対的な速さと乗りやすさ、安全性は911 GT3が圧倒的に上回るんだろうけど、電子制御はおろかエアバッグすら搭載しないクレイジーさとレーシングカーがナンバー付けてそのまま公道へ出てきたようなTVRの出自に惚れてします
This account is not set to public on notestock.
正直いずれのクルマも現実的には買えない(買う気もない)のでまあ、こんなデザインのクルマがすきみたいな感じで
あ、でも宝くじが当たったらTVRは欲しいかも(?)
メッサーシュミット KR
まるで飛行機の出来損ないのような超個性派バブルカー
ミゼットとは違ったリバーストライクスタイルも衝撃だった
戦闘機のようなキャノピー形状のルーフに大きく片側に開くバタフライドア(?)は大いに傾いているけども、これを戦後の混乱期に庶民のアシとしてドイツ人技術者が大真面目に作ったという事実にも驚き
実はバブルカー好きなんですワタシ(小声)
ちょっと高級車でも
TVR タスカンは昔からお気に入りの一台
グランツーリスモ2のオープニングで見て一目惚れ
昆虫の目のような縦に並んだ多眼ヘッドライトに蛇のようにうねった複雑なボディライン
「こんなクルマがこの世に存在するのか!!!」と衝撃を受けた
このクルマを切っ掛けにイギリスの小規模スポーツカーメーカーTVRに興味を抱いてファンになった
ぶっちゃけTVRのクルマは全部好き
もしかするとコイツに性癖を歪められたのかもしれない……
実はミゼットと同じくトミカ図鑑で知ったスバル360も好きだったりする
表立って公言することは無かったけど
特にヤングSSのシールドを追加したカマキリのようなヘッドライトがすき
昭和のクルマにエキゾチシズムを感じてしまうのは平成生まれの悪い癖
ちなみにオトナ帝国の逆襲のカーチェイスシーンでは大量のスバル360が登場して公開当時めちゃくちゃ興奮しながら観てた
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
愛らしさならミゼット MP5かな
オート三輪車を知る切っ掛けがトミカ図鑑で見たコイツ
この妖怪ともマスコットともつかない微妙な顔つきにnezuko_2000少年は心を奪われた
ウーン
真っ先に思い浮かぶのはMAZDA 3 ファストバックかな?
このクルマの魅力はデザインだけではないんだけれども……
映り込みまで意識したボディラインは周囲の空気まで変えるオーラを放っていると思う
ワタシはスペック/コスパ厨なので見た目だけで買う車を選ぶことは年収5000兆円で土地と金が余るほどあって車を買うのに家族の許可がいらない独身貴族にでもならない限りまず無いんですけども……
ふと見た目でクルマを選ぶ意義と選び方について個人的に思ったことを書いていきます
見た目重視でクルマを選ぶ人が求めてるものって単なる移動の手段以外にも人生を豊かにする愛すべき存在なんじゃないですかね
愛玩用のペットと移動用の手段兼ねてるのかも?
とはいえ、お互いの見た目に惚れて結婚した人間の夫婦関係が必ずしも上手く続かないようにクルマ選びだって見た目だけに惚れて相手の素性もよくわからずに買うと後々露わになる不具合に耐えかねて破局を迎えるか人生が豊かになるどころか暗澹としたのもになってしまうかもしれない
つまりはクルマ選びは惚れた勢いも大事だけど、ハンコを押す前にしっかりと情報収集と試乗をしてから自分にとって最適な相手かを判断するには必要だと思います
見た目さえ良ければその他多くの不具合は些細なことと捉える人もいればそうでもない人もいる
どこまで許せるかは人それぞれ
次の日切れ痔で仕事休む
武勇伝武勇伝武勇でんでんでんででん♪
意味は無いけれどm
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
児童文学作家の那須正幹さん死去 「ズッコケ三人組」の作者、広島市西区出身 https://nordot.app/790847908009377792
ご冥福をお祈りします。
BYDもしかして自家用車でも日本進出狙ってる?
それともBYDジャパンの社用車で販売予定なし?
https://twitter.com/eihashiie1/status/1417727050048151552?s=09
BYD e6という中国製の電気自動車が横浜(多分)で目撃されたらしい
-
-X
モイ!Androidから車載キャス配信中 - https://twitcasting.tv/2000nezuko/movie/693207966?r9851
モイ!Androidから車載キャス配信中 - https://twitcasting.tv/2000nezuko/movie/693192052?r1402
リベンジ
モイ!Androidから車載キャス配信中 - https://twitcasting.tv/2000nezuko/movie/693187081?r4551
東北中央自動車道続き
モイ!Androidから車載キャス配信中 - https://twitcasting.tv/2000nezuko/movie/693183894?r5822
スズキが100万円台EV まずインドで、軽も電動化進む: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC132KD013072021000000/?unlock=1
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X
https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.325bca33-292b-4fc5-9149-ecd75d082a9c&ref_=atv_dp_share_seas&r=web
まさかの続編
正直1,2話は微妙……
3話からどうなるか
30歳まで童貞でいたら魔法少女になりました 第1話「魔法少女(童貞)」 / アキレスけん - ニコニコ漫画 https://sp.seiga.nicovideo.jp/watch/mg373685
あ、これニコニコで読めるんだ
第7回 飲食店のヌルヌル。理由が判明しました | おとなFM - 働くおとなのお悩み相談 – | 株式会社ジクージン:「現場」と「ひと」を大切にする経営コンサルティング https://www.jicoojin.co.jp/otonafm/number7/
油が飛ぶだけじゃなくスタッフの靴底についた油でヌルヌルになる
なるほど
自動車ショー歌だとトヨタ以外の企業名が出ちゃうので
忌野清志郎の"自転車ショー歌"がいいと思います!
This account is not set to public on notestock.
RT @dragoner_JP: 路上でちんちん見せるおっさんの話。男子学生に見せるおっさんがいたけど、見せられた高校生が「小せえ!」と叫んだところ、とても悲しい顔をして去ったそうで、以降そのおっさんが周囲の学校で噂になり、出没の度に「小せえ!」と叫ばれたせいか、しばらくすると消えたそうな
トヨタカレンダー - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC
ウィキペディアにページがあるんだ
トヨタ、五輪関連CMを放映せず 社長は開会式出席を見送り | 共同通信
https://nordot.app/789694784567967744
えらいっ!
トヨタ、国内の五輪CM見送り 企業イメージ低下懸念か 社長は開会式欠席 - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/general/news/202107190000383.html
そですか
あなたもこの本が気に入るかもしれません。"30歳まで童貞でいたら魔法少女になりました(1)"(アキレスけん 著)
こちらから無料で読み始められます: https://a.co/7Vr2EjV
期待せずに読んだら思ったより面白かった
This account is not set to public on notestock.
ハブリング嵌めたら高速でフラフラしなくなったね
ラグナットで位置決めするだけじゃなくてハブリングもやっぱ必要なんすね〜
Amazon Music内で谷山浩子の花さかニャンコを見る
https://music.amazon.co.jp/albums/B07XCRB5DN?trackAsin=B07XBMWYJ1&ref=dm_sh_ffPBMgRVl3QSFENxZoiFugylj
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.