狭く息苦しいトンネルから今やっと抜け出す!
って雰囲気が感じられる
レンズの視野角の問題?
とにかく、この写真はトンネルの圧迫感が出てる
狭く息苦しいトンネルから今やっと抜け出す!
って雰囲気が感じられる
レンズの視野角の問題?
とにかく、この写真はトンネルの圧迫感が出てる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ノー勉で受けたくるまマイスター検定1級にギリギリ合格しました
合格点の80点ジャスト!
きわどい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
初代の頃のスマートって自動車の新概念に挑戦してる姿勢があって好きだったな
スウォッチが手を引いてなければこのブランドの未来は変わっていたかもしれない
フォーツーK ベースモデル(福岡)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2976179733/index.html
輸入車では珍しい軽自動車
フォーツークーペの全幅を縮めて軽規格に収まるようにした日本専用モデル
価格を抑えるために通常モデルよりも装備を簡略化してより実用車然とした雰囲気がすき
クロスブレード ベースモデル(東京)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2715548807/index.html
クロスブレードだ!
懐かしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あとボロッボロのレグナムVR-4とアルテッツァに乗ってるおばあちゃんもいたな(笑)
CR-XデルソルとスターレットグランツァVに乗ってるおばちゃんなら近所におる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タタがSUVの新型「ハリアー」発表! トヨタと名前は一緒でも全くの別物 | くるまのニュース https://kuruma-news.jp/post/117773
Eペイス、ディスカバリースポーツ、初代イヴォークと同じD8プラットフォームを使っているそうな
デザインがなかなかいいので乗ってみたい
このクルマについて書きたいネタが結構あるので空き時間にでもちょくちょく語っていきたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TGRラリチャレの規則書読み漁ってたらスマヒョのタスクがPDFだらけになった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本当はHANZO R Mが欲しいんだけど、雨の日履けなくて買ったら後悔しそうなんだよなぁ……
デザインはめちゃんこ好きなのに
娘の友達(3) (コミックDAYSコミックス) | 萩原あさ美 | マンガ | Kindleストア | Amazon https://www.amazon.co.jp/%E5%A8%98%E3%81%AE%E5%8F%8B%E9%81%94%EF%BC%88%EF%BC%93%EF%BC%89-%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%A4%EF%BC%A1%EF%BC%B9%EF%BC%B3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E8%90%A9%E5%8E%9F%E3%81%82%E3%81%95%E7%BE%8E-ebook/dp/B084BRBBF9
アッ!
娘の友達 3巻出てる!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【対ジムニーの新刺客はテリオスキッド後継!!?】2021年もダイハツvsスズキは目が離せん!!!(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200217-00010001-bestcar-bus_all&p=2
コンパクトクロカンのダイハツが帰ってくる!?
本当に帰ってきたら嬉しいんだけどなぁ〜
いつもの「誤報でした」というオチではありませんように
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
でも足ちっちゃすぎてヒールアンドトゥやろうとしたらペダルの間に足挟まったことある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ニューバランスのHANZO R M
デザインめっちゃ好きなのにランニングシューズだから雨の日履けなさそう
近所の靴屋でセールやってたが……
ウーン
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ、実際には研究でいろいろやるよりシャブ入ってバカやってたほうが学生時代を謳歌できるんだろうけどね
スポンサーの福武がキレた! 「シムドライブ」が店じまい:FACTA ONLINE https://facta.co.jp/article/201507056.html
慶應の潰えたEVの夢
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
エリーカ先生!
エリーカとかEVバス研究してた頃の慶應といい、ル・マン出てた頃の東海大とか学生であんなロマンあるプロジェクトに関われたら楽しそうだなと
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@tora ガソリンの三菱 iと燃料代を比較したのですが、レギュラー 1lを138円、中古i-MIEVの航続距離を100km、一回の充電費用を1500円と仮定して1kmあたりのランニングコストを計算したらガソリン iが約8.5円/km、i-MIEVか15円/km……
バッテリー交換費用抜きでも既に負けている……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
電池交換済みの認定中古車を買うと言うのはどうでしょう
乗り出し100万円は下らないですが……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
水戸岡氏のデザインだったのか。信号待ちのあいだに
「あにあれカワイ~」
って言ってる人、いままでに女性3人男性ひとり見かけた。
かわいいよね。
自動的に移動する椅子「プロパイロットチェア」、日産が開発 行列店のストレス軽減に (l_sk_nissan_04.jpg) - ITmedia ビジネスオンライン https://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1609/27/l_sk_nissan_04.jpg
何だこれ?池袋に登場「謎の赤いバス」誕生秘話 デザインは「あの人」、運行は「あの会社」 | ローカル線・公共交通 - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/313330
水戸岡鋭治デザインの10輪EVバス!
運賃がQRコード決済対応などなど小ネタが満載
コロナ騒動が収まったら乗りに行ってみたい
埼玉県道250号森林公園停車場武蔵丘陵森林公園線と埼玉県道155号さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線が交差するだって!?
ヨッキれん/平沼義之さんはTwitterを使っています 「そしてこの何の変哲もない交差点が、埼玉県道250号森林公園停車場武蔵丘陵森林公園線と、読み30文字で全国2位の埼玉県道155号さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線(さいたまむさしきゅうりょうしんりんこうえんじてんしゃどうせん)の交差点。 http://t.co/p0Gdv1Jp3e」 / Twitter https://mobile.twitter.com/yokkiren/status/606305681772179456
ヨッキれん/平沼義之さんはTwitterを使っています 「「埼玉県道250号森林公園停車場武蔵丘陵森林公園線」は、路線名が16文字もあり、読み仮名に至っては「しんりんこうえんていしゃじょうむさしきゅうりょうしんりんこうえんせん」と、全国最多の34文字もある。ちゃんとヘキサもあったw http://t.co/FqLDRKHUTy」 / Twitter https://mobile.twitter.com/yokkiren/status/606304508608585729
森林公園のバス、冬は(2月いっぱいまで)休日は15分に一本っぽい?><(直通バスと普通のバスそれぞれ毎時2本ずつ)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
同じ東上線内に川越駅と川越市駅が同時に存在するという不具合(しかもどっちもTJライナーの停車駅!)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
例えるならイオンが進出してるけど、新幹線は通らない程度に栄えてる田舎町みたいな
起伏があって何もないの(比喩表現)が西半分の埼玉
起伏すらないのが東半分の埼玉><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔の鉄道ファン(雑誌)の乗車レポ(たぶん)で、小川町から寄居への八高線の切符を窓口で買おうとしたら、東武の切符を売られそうになったって話が載ってた記憶><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
小川町駅
東武線の改札を通過し見えてくるのはとってもシンプルなJR線への連絡口
田舎の無人駅かな?
八高線(だよね?)
鉄道車両からディーゼルサウンドが聞こえることに猛烈な違和感を抱いてしまう
#コロナ と言えば
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A_(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF)
リモートで結果を表示
ポンチョでも混むときは混むんですよ(ゲッソリ) (リエッセに1時間くらい詰め込まれた顔)
"バス痴漢モノAVが好きなのは、痴漢モノが好きなのではなくバスマニアだから。撮影用にバスをレンタルしているところは限られているから車種がある程度限定されるのだが、時々驚くような車種が出てくるときが。ただ、混んでいる路線の設定なのに、ポンチョのショートを使うのはいかがなものか。"
https://twitter.com/taiki_nishimura/status/1228748488172658688?s=19
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。