おきたので朝

網走は白夜だよ

v6なあ… NATだかするやつしないとなあ

2018-07-29 12:19:53 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

昼飯食いに行こうと思ったら雨降ってた

ジェネリックGole1(嘘)に金捨てた話はやめろ、俺が死ぬ

2018-07-29 14:35:33 ツインスター・サイクロン・ランナウェイは3/18発売ですよ!?の投稿 motorailgun@mstdn.maud.io

ひらちょんの中華端末隔離倉庫: Windows10搭載で5インチのGOLE 1のレビュー hinabita.com/2016/09/windows10

デレステ出来るっぽいです?

ブヨグかかないとなあ

というかきたないのでブヨグもたてなおしたい

あと部屋も汚い

2018-07-29 02:45:29 ごさいじ🔞の投稿 5asi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

VPNとかリバプロとか使って使ってないラズピとかにブヨグ移してよしなに整えたい

スマホサイズのゲーム機、ゲームボーイミクロとかじゃん

昼飯食うぞと意気込んでコンビニ来たらジャンボペヤングが売り切れていて泣いています

廃墟が変形合体してスーパーロボット大戦

やだ///俺より軽い///

おたくなので88kgでした(昨日時点

アスファルピョ9でてたのね

軽いおたく、普段何食ってるのというきもち

水素軽いし、水素水飲んでそう(偏見)

2018-07-29 15:05:10 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

重水、天然水にも微量含まれるのでうんぬん()

来週の月曜までGTAはできない

@rooty2 るーと氏しけんいつまで?

整地性の違いわかる…

ddコマンドが毎回、 if-->ofだっけ of-->ifだっけどっちってなるけどいい覚え方ないものか

2018-07-28 17:10:31 👁️ ファン年マン👁️の投稿 HHHHHH4649@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-29 16:05:56 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ラズピに刺すSDカード、手持ちがなくてclass2刺してるけどええんかこれ

2018-07-29 16:29:31 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

かまへん

ほーん
まあUSBメモリかなんか刺してfstab書くしええか

2010念ころに2kで買ってきた16GBmicroSD 🤔

2018-07-29 16:40:01 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

今日600円で買ってきたわ…(時代の変化yabai

mstdn.neso.techはGCEのmicroで動いているよ

GCE、処理速度もそうだけどそれ以上にレイテンシが100ms弱のところなのでそっちのほうがつらい

うちのGCE鯖、ダイヤルアップで繋いでるんかってくらい遅いけど一応人並みには使える

スナップショット引き抜いて立てなおしたらええんちゃう

ぐえー使える(生きてる)USBメモリがなんもない

USBメモリ、3本くらいダメになっててア
そろそろ久しぶりに買わないとダメかな

買った: 『I2C ブレークアウト 温度湿度気圧 BME280センサモジュール』 amzn.to/2K1wDZe

Amazon.co.jp: I2C Breakout Temperature and Humidity Barometric Pressure BME280 Sensor Module : Industrial & Scientific

センサモジュ買ったはいいが、屋外での電源どうやって確保すっかなあという感じ

ソーヤーパネユでも買うか(?)

なんとなく圧力計もほしかったので

ちなみに👇ノーブランドのやつっぽいので500円位だったよ

200円めっちょやすいな

SIMぶっ刺してスタンドアヨーンで遠隔地の気温湿度気圧測るやつやりたいので

SIMとピッピがあって電源とセンサ類がない

遠隔地(屋外

2018-07-29 17:31:48 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

遠隔地は大変そう

ほんとそれ(まだテストすらしてないけど)

arduinoは触ったことないのでなんもわからんなので...

あーあとカメラ引っ付けたい欲もあるが、(電源確保的に)厳しいかなあという感じ

電源とSIMの通信容量が厳しい

0simなあ....1GBなの、写真とってウッピするにはちょっと容量足りない

エンコ?とかスペック的には問題ないけど

あ゛、USBモデム挿したらUSBポート足りなくなるやんけ

ちん!ぎん!

通信部分どうすっかな

gpioに直接させるsimアダプタ(3GPI)とかあるけどたけーーーーーんだよな

Linux のデータ転送量をログに残しておく方法 | あぱーブログ
blog.apar.jp/linux/8010/#i

Linux のデータ転送量をログに残しておく方法

須藤できないからrebootもできなくぃ

再起動でgotkotonaki

300KBのピック、4枚/hrだと1GB超えちゃうな...

ゲー、pubkey配置する前にやっちまった

SDカードに直接pubkey突っ込んでkotonaki

ufwインスコしたラズピ、sshポート開けずに再起動してしまって死んだ

SDカード刺して直接ufe/user.rulesいじったりしてみたけどだめっぽいのでおとなしく再インスコ

class2にdd流しこんでるけど死ぬほど遅くて禿げる

【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】 - ぐるなび みんなのごはん
r.gnavi.co.jp/g-interview/entr

【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】

これ熊本枠ヒライなのホント草

熊本、部活で月に2回ほどしか行ったことないのでジョイフルくらいしか知らない...

アキヨド屋上のバッセンだ

2018-07-29 19:25:13 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io

私はておくれじゃないよ

ておたかんだ

伝聞だけど卒業直前に自主退してAOかなんかでKO行った奴いたけどいま中国にいるらしくすげーなあというかんじ

そんなことよりピザを食え💪

raspistillで撮影した画像データをできるだけ転送量抑えつつウッピする方法ねえかなあ

おたかんはておくれなので膝に屋を受けても無言だよ

raspi zeroなので圧縮するのにも時間かかりそうだし悩ましい

おたかんがておくれアイコンになってサイコパスにクラスチェンジしたな

もうだめだおたかんは手遅れです

おたかん.......

2コマで1コマやるやつかな

肘が折れ曲がって核が発射される末代、武装独立できそう

職員室、BULLYでは

つやらふさんだ

wpa_supplicant.conf とすべきところを wpa_supplicant としてたので(自分が)はいくそ〜〜〜

👶<パパ!ワイや!

👶<わし(53)

2018-07-29 20:17:21 いくしー🎨🔞の投稿 ixy@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なーんか繋がんねえな

かいけつした

してないやんけ!

ssh接続でToo many authentication failuresが出る - Qiita
qiita.com/kiyodori/items/971ef

ssh接続でToo many authentication failuresが出る - Qiita
2018-07-29 20:19:11 🎨さふぁいあ🎨の投稿 sapphire25252@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

IPもあってるのにつながらねえ

2018-07-29 20:23:25 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

/bootに sshとwpa_supplicant.confおいてるはずなんだがなあ

wifiつながってるからsshファイル置くところかなあ

ログよめない

ヘッドレスでやろうとしてるので...

RasPi zero(w)なので...

2018-07-29 20:26:57 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今日はもう諦めた 後日やり直すか

supplicant置かないでやる方法あんのか

そもそもイーサポーヨないのつら

さっきufwでやらかす前はつながったので、多分どこかで変なことやったかなあという感じです

2018-07-29 20:31:28 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

有線もいろいろえらべるので
・ModelBのLANポート
・PiZeroのOTG-Ethernetモード

2018-07-29 20:31:44 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

apt update&upgradeとinstall ufwだけやって再起動しちゃった

systemctlの方で有効化されたとか?

そのへんよくわかってないけど

ufw enableはしてないけどね

まあもうraspbian焼き直しちゃったので闇の中

るーたーからMACでIP固定しちゃえばいいんじゃないの

それかavahiあたりいれてhostnameで入れるようにするとか

2018-07-29 20:36:54 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

いれなくても最初から名前であくせすできますけど

デスクトピから ssh raspberrypi.localやってもnot foundだったけd

専門天気図 SPAS - [専門気象情報] 地球気
n-kishou.com/ee/exp/exp01.html
ホゲーーーーーーー

専門天気図 SPAS - [専門気象情報] 地球気

ド直上に台風くんおるやんけ

うーーーーーん

ラズピッピ「だめだねえ〜〜イケてないよ👳」

2018-02-10 08:51:15 broilerの投稿 broiler@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Raspberry Pi 3で Google製の新 JPEGエンコーダー Guetzliを動かす (Guetzliエンコーダは通常の圧縮処理と比較して 35%サイズが小さい JPEG画像を生成します)
neko.ne.jp/~freewing/raspberry
ほーん

Raspberry Pi 3で Google製の新 JPEGエンコーダー Guetzliを動かす (Guetzliエンコーダは通常の圧縮処理と比較して 35%サイズが小さい JPEG画像を生成します)

ド鬱きてウオーとなっている

やっぱり前期休学すべきだったかなあというあれ

iPhone6sと5sが同じローカルip割り当てられて死ぬほど繋がらなくなったのでゲラゲラ笑っています

chromeのタブ油断して30枚くらい開いたらガッタガタにハングアップしてしまってどうにもならなくなってり

クソみたいな日本語ドメインそのうち復活させるか

イ良い日ンマ

かれこれ1分に1度位マウスカーソルが少し動いて固まるを繰り返して15分経つ

ドメイン、初年度ゲロ安➝更新5k/yrの.techをよろしくね!

まあそれはそうとjpとかnetとかだと1.5k/yr程度でいけるわよ

去年、.techの他に .jp / .club / .comを買ったけれど生きてるのはtechとjpだけでDNSレコーヨ書いてるのはtechだけというあれ

2018-07-30 00:32:48 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

.net とか .info とか .org とかやすくなかったっけ(更新も)

gTLDだったかccTLDだったか忘れたけど古めのやつは安いよ

.tokyoとか.yokohamaとか見かけるし確かそんなに高くなかった記憶あるんだけどいかんせん見た目がなー…

オナマエ=ヤクザでjp買ったのでフーイユ゛セルフご開示で使いみちに困ってる

バリュードメインだったかな、jpのwhois伏せられるみたいなこと聞いた気がするけどやってないので知らん

スタードメインだったか

オナマエ=ヤクザではできないと見かけて、けど移管も面倒なので保有だけして有効にはしてないのいかんなあ…

プヨロングゼロ切らしているので人権がない

30分待ってみたけれど、mintが息を吹き返さないのでリセットポチーした

ねむくなってきたからVCをBGMにしようとしたけど誰も起きてないな

散髪サボりすぎて前髪が邪魔すぎる

というか髪が邪魔すぎる

適当なタイミングでスキンヘードやりたい

また脱毛再発しかけてるのアだな

フロッグフットって並列複座のやつだっけ

それはSu-34か

しゅーしょくなあ

適度に金が入るやつでおねがいします...

新松、生えてもFTLにも出ないので情報格差だ

everyoneは3行目に[everyone]書くとよかったきがする

閉まる閉まらない、ドア設置の向き変えてみたるすると良さそう(しらんけど

日給(24h拘束)

ふこーかが789YENだっけか最賃

労働時間をオーバーフローさせると労基が飛んできてなんもかんも償却するよ

それオーバーフローする前なので賃金出ない正常反応だよ

どこだっけオキワナ?

みたら福岡以外の全県最賃でクッソワロタ

前に沖縄が最賃なのは見かけてたけど他県も含めてなのは今知った感じ

沖縄737 <-> 東京958
ほんまなんなんやこれ

源泉徴収は?

福利厚生は?

高プロなのでセーフ

値落ちしてしまった

休講になる場合は朝連絡しますとだけ書いてある学生ポータル、いつまでに無い場合はあると判断していいのかわからないのでクッソ快晴な空を恨みながら眺めてる

悪魔の証明ポータルほんとやめろ

uo~~~~~~~imakaradoshaburininattekure~~~~~~^

…登校して投降するか

またbotが湧いたな

IPでググったら一発目に spam ip forumとか出てるの草生えるな

spam ip

95.85.81.48

眠気と腹beepとその他で死んでる

あ~もうだめ〜〜〜

割とマジに今意識なかった

yo say夏のバイトなんしようかなあというあれになってる

やったことないし土方歳三になってみようかなあというかんじがある

不動産でも8000回はないでしょ…ないよね?

2018-07-30 12:37:00 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

デアゴスティーニ・週刊 自作PCをつくる

創刊号だけバカ売れするやつ

DM(誰でも見える)

胃がびっくりしている

ラーメンの麺の硬さの「ふつう」でもよくわからないしよくわからないよね
そういう話ではない?

みんな「麺の硬さはかためで」って言うからかたいのがふつうみたいな

ぼく「べたかた」

生はもう食えなくなってしまった

自宅ピッシがなんかダウンしたっぽくてsshとおらない

リバプヨで鯖化するのにはちょっと安定しないわね

うんとかすんとか言って
脳「ノー」

2018-07-30 12:58:59 自鯖の丼復活しましたの投稿 jnsk@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

こうやって毎回パス聞かれるの省略したい

@risa そんあことできるの

gitHubでssh接続する手順~公開鍵・秘密鍵の生成から~ - Qiita
qiita.com/shizuma/items/2b2f87

GitHubでssh接続する手順~公開鍵・秘密鍵の生成から~ - Qiita

手癖でgitにつあぐ用の秘密鍵にパスフレーユつけてしまったので手間が1回の虎徹ぃ待った

のこってしまった

加圧式かるばぶ吹き

マスニョンアッピデスヌリプヨもgitに投げちゃえやろうとしたところでスヌリプヨの中にトークン書いてるの思い出してやめた

クリプヨ正式サービスほんまか

2018-07-22 17:48:08 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

ハンドサインうなし

2018-07-15 22:45:42 いくしー🎨🔞の投稿 ixy@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

牽引チャレンジ、1回6.3kもかかるのか

そんな高かったっけという感じだ

IPA/FEもうしこんだ

一度申し込んでID/PW発行されてるんだからそれ使って住所入力とか省略してほしいよなあ

IPAは申し込んだが他のやつも申し込むか迷うわね

10/21(IPA)のあとに10/24と10/28にうけるかうーん...というのがふたつある

10/24のラジオは受けるか

いや...いまさら2陸特うけるくらいならもう一つ上位のやつを2月に受けるか...

関係ないけどdroooooneって3陸特~で飛ばせるのね

子供相談流してエンジンかけていくか

おれもジオフロントやりたい

地表-10くらいから地底最深部まで掘ってもheight50ブロックくらいしかないもんな...

具え~~~~19時半

神じゃないでしょ

2018-07-30 18:59:33 nzws / ねじわさの投稿 y@knzk.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-30 19:00:03 クマノテツ :sabacan:の投稿 kumanotetu@mstdn.mini4wd-engineer.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-30 19:00:37 nzws / ねじわさの投稿 y@knzk.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おれもadminバッジ貼ってイキろうと思ったけどなかった

2018-07-30 19:11:07 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io

鯖缶になるメリット、そのへんの箪笥の変なルールとかマナーに縛られる必要がないところでは。サーバーや回線とかの提供者のルールや法律には従う必要あるけど

ほたし、末代やるまでねこてーのかの字も見抱えたことなかったわね

ねこてーマスニョンで偶然生まれた人工生命なのか?

じゃあ1歳半じゃん

末代、最終的には自鯖立てるあれで入ったみたいな所あるよね

ツイのオタクと完全に棲み分けみたいなことになっているので全員「ご趣味は?」にんあっている

バンゴ・ハーンの弟か!?

自鯖初めて2ヶ月たったけどスピャッムがなあ

もしかして:キャッシュ

自サーブ、もっと管理面倒そうかと思ったら生えてしまったら全然やることなかったのは本家マスーンドが優秀なのかわからんけどありがたいわよね

誤爆してエッチ

のび太さんのフェ~~~~~ッチ

2018-07-30 18:52:54 はぐはぐ 🔞の投稿 hagoo@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

naruhodonaxatsu


スパムbotをたくさん観察して夏休みの自由研究のテーマに困らない

ドメインまで書けばええんちゃうの

8がつ32にち
すぱむよほろびろ じひはない

エースタロンモハ紛失したので効率がこおりついた

デブォータなのでらーめんがたべたい

モッピュベガたかくない?近所にないから知らんけど

ミャーゴャやって味噌たべて味噌なイミッジしかんあい

ブォータなら質よりトランス脂肪酸追求して

かずさんにもてあそばれれるloliman.co...

150円クッピンで学生気分2Lみたいなことやったりしますわね

ミャーゴxy、1回しか行ったことにあのであんまり記憶にない

バン・ディーナ悔いに帰るか

今になって考えるとやねん!府のデーガクウケにミャーゴャいったの意味わからなかったな

いや...🚄とか乗り換えとか考えたらメーィゴゥのほうが移動時間短かったんだっヶ

狭くない島からウケにいったのでメーハンの距離が誤差みあったのもあったな

今改めてゴッゴユマッピ見てるけど、新大阪起点に名古屋と中百舌鳥って所要時間同じくらいだったのね

そら乗り換え無しでメーイゴいくわな...

ンカモズ45分、メーイゴ50分だった

カーモズへはみどーすじで行った記憶

第35回かるばぶ杯全日本アヘぴけ選手権大会

当時東西に1本だけ伸びてるSANYO本線しか普段乗らなくて乗り換えの概念がなかったのでカーモズにどうやって行ったか覚えてない

今では悪化して電車すら普段乗らなくなったのでだめ

特急とか乗り換えとかうまいことやれば早いんでしょうけど、ゴーゴユでバチンして出てきたやつは45分でした

まず乗り換えの待ち時間も発生するしほならね、思考停止してそのままメーイゴまで🚄のろう
ねとなった記憶

カーモズウケてる昼休みに今のヘーガクの結果見なかったらまたなんか変わってたのかなあと思うと多分シュタインズゲートの選択

もうあと半年もすればこれの後悔科ラップも時効なんだよなあ

今年はまだ帰省以外で海外に行ってないわね

ubuntu/debianってsystemctlじゃないの

いやしらんけど

実家広島でわし(53)がいま福岡なので海外

シリコンアイヤンヨ、そのうち脱北する気満々なので来てもいないよ

2018-07-30 17:21:24 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

(位置の精度は不明だけど)「やっちゃった・・・」って感じでぽつーんとしてて超かわいい><><(?)

広島空港のオーバーラン機ってまだグーグルアース残ってるんけ
春に見たときは残ってた気がしたけど

アシアナだったかの機体

もうなかったわ

2018-07-30 20:34:01 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

zozosuitきてた

2018-07-30 21:16:17 夜になったら頭のネジを締め直すの投稿 8mitsu@don.8mitsu.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

体型データくらいならまだしも、着てウッピはマゾでしょ

徳川のCM流す機運か?

ところでモデレーションページのこれ、アカウントが停止してるかどうかのステータスって見る方法ないんすかね

test以外はスパム

けーちゃん94なのか

オナメヤクザ、.blueとかあったきがする

ねそてー94じゃないので

ぼきは9501なのでけーさまみたいなかんじだ

ETS2クラッシュして落ちたので今日はココアまで

ぴけさま〜〜〜

2ヶ月くらい程度でそんなにさがついても困る〜〜〜〜〜

佐賀と差がついた

ありがとうございました

のぞみなら4,5駅くらいじゃない

2018-07-30 23:18:02 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ死ぬほど腹抱えてる

2018-07-30 23:18:14 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

整備不良!?「世界一怖いエレベーター」 youtu.be/uV429X-ieOA @YouTubeさんから

Attach YouTube

普段からカメラ動きまくってて手ブレなのかEVが揺れてるのかわかりにくいな...

nere9.help 中略 kaigi summit 以下略

平野(ひらの)

じゃぱねっと、高齢者向けの生協ピッシだと思えばアリか~みたいなかんじだ

フル単とかいうの長らく無縁ですわね

除籍にならない低空飛行アクロバット飛行チームやってる

sonnnnnnnnnner----

2018-04-06 19:14:25 縞城依月の投稿 p_2k@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これめっちゃすき

今日だけで3つくらいbotを観測シラノで新規登録ページを閉じた。

インスタンスルールにリンク隠すやつやるか()

サイレンス/サスペンドさせたスパムアカウント、インスタンスアカウニョ数にカウントされてきもちわるいわね...

コマンドでやるのはちょっとなあ

俺の答えはこれや!

部屋がしっちゃかめっちゃかすぎてすぎる

エスターロン発掘したが2017年7月までじゃねーか

30分ほどビケで深夜徘徊をしてきた

ビケ、考え事するのにちょうどいいわね

25kmほどなので1L(150円)で深夜徘徊できるのコスパいいな

永遠にも等しいおるみんさんは破壊衝動とはもはや無縁

カーズじゃん

徘徊と脳内会議の結果、8,9月は実家にずっといることにした

メメント・森
森くんのことも思い出してね

どん詰まりだなあというかんじすぎる

後期休学したくなってきたな

というようなことを春先にも思っていたりしたので成長がないというか、たぶんいっぺんやってみないとだめな感じあるなら

とりあえすわ今日の試験終わったら少し時間あるので相談室でも行ってみるか

はよう2限になってくれ、MPがもたない

家出る前にエスタンロ1つ飲んできて寝てしまってたのでそうとうみたなところある

「サイレンス」と「完全に活動停止させる」の違いがいまいちわかってない

違いというか使い方?
おひとり鯖なのでサイレンスにすることと活動停止させるのとほとんど同義というか活動停止でええやんけみたいな

2018-07-31 05:52:08 こおろぎ :yamaha: おバイクの投稿 benjyokorogi@mstdn-bike.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-31 09:25:08 くろりんごの投稿 kuroringo@mstdn-bike.net

最高の行為です👍

2018-07-31 09:26:50 りさちゃんの投稿 risa@social.arnip.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

グヤイヤーの整備士のおじさんもちゃんと清掃してたら異常に気付きやすいよねといっていたので同意がある(なお自分のビケry

サイレンスって何に向けてサイレンスになるの、FTL?

ビケ、帰省前に清掃とメンテしないと

今夏はすしピロチマくらいまで長期帰省しようとおもっているので地元での足用にビケ帰省考えてる

250kmくらいだしへーきへーき

250kmもなかった

バイヨして長期休暇明けに引っ越すやつやるかと思ったけど約款読んだら違約金に2ヶ月分の賃料取られると書いてあったのでやめた

イヤー末に延期ですわね

まあ年単位契約だししかたないな

2018-07-31 09:40:25 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほーん(botがトォートするまえにsuspendしてるので大差なかった)

念力と魔力とpush通知でbotの誕生を観測しているので

うちのは1年単位すね

biz journalなあ…

焦土どころか報復で自国もろとも消滅するあれ

現代どころか常備軍が生える前の適宜農民徴用してた頃から厭戦感あったと思うんですけど

セルフホストで広島~福岡あたりやるやつやるか

あーだめだめだめいまうんこするとやばい
sleep 2h; echo "腹beep"

押すトメイトゥ

今週の専攻のしけんおわり

単位数揃ってしまった方の般教の科目の試験もあるがうーんになてり

ウオー生きてる間に大学出てえ

3idiots見て上げていくやつやるか

職員はなりたくないわね…

ねこてーのなかあったかいナリィ…

ねこてーにもちゃんとワセリン塗ろうね

ねこてーはきょうもえっちだね^^

グリス、なんか塗ってあってやったことないのでねこてー名人に塗ってほしいわね

今期のボキに刺さりすぎてHPが桁あふれして符号が反転してる

割とマジに今期が史上最悪みたいな感じあるので…

来年前厄だか本厄だった気がする(

2018-07-31 12:20:06 あきの投稿 aki@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

メモリさん折れるんちゃうかくらい力入れたけどあんなもんなんかと思った初自作

去年はただのローパスくらいだったけど今年は海抜2,3mくらいを背面飛行なので

2018-07-31 12:22:22 ひらちょんの投稿 hirachon@mstdn.maud.io

ねこてーのパソコン
CPU Corei5 7世代
RAM DDR4 16GB
GPU Geforce GTX1060 6GB
SSD 240GB
HDD 3TB
電源 400Wちょい

おれよりつよい

HDD以外全部ねこてーの方が強いわね

スヨエージがHDD計8TBであること以外公言できないスペッコ

イ良い日ンマ

卒論、必修なので書かずに出るというのができない…

うちでもこれ出てる

LGA1151もそういやロックレバーやるときこれでええんかってなったな

ブカチュも仮免切れてから顔すら出してないしほんとうにあれ

気付いたら1セメ終わってましたという感想

まあ出れりゃなんでもいいというかんじ

多分メモリだと思う >GCE

まあなんだかんだ言ったって落とした単位は帰ってこないし堕落ライフがなかったことになるわけでもないのでアレなんですけどもね

ウニョウニョ考えたら末に出たとりあえずの結論が「金だ!金を出せ、遊ぶ金だ!土方歳三になるぞ!」なので夏休みは多少はね。という期待だけ抱いています

人なあ…炭素と水で足りる?

リンとか窒素とかもいるんだっけ?

悪意にさらされてもいいけど悪意を光合成していきていきたい

ねこてーにウオーされたい

ゆうちょの前って何だっけ、ゆうちょか

ゆうちょ、ICやね

気絶してた 🛏️

コナミの壁透過するカメラの特許って少し前に期間切れたんだっけ

今日はひさびさにgtaをやろうとおもいます

ハイネケンってシップなの
そんな感じした覚えがないけども

インドの青鬼

たくのみ。を読まねば

丼鯖用のメ鯖用意するのめんどくさかったからgmailで代用してしまった

sudo ufw default allow

王将いいわねー

dnsのレコーヨ、Aがv4でAAAAがv6、txtはkeybaseやるときに使う、くらいしか知らない

MX,メ鯖で使うのはわかるけどなんのために使うとかそのへんは知らん

2018-07-31 19:13:02 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-31 19:12:03 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ufwがサービス名見て通す通さないやってるのに近い感じか

せっかく昨日IPA/FEリトライボタン押したしおべんっよやるか

2018-07-31 13:22:43 みくろぺえじの投稿 rina_masimaro@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-31 19:19:31 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-31 19:20:34 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-31 19:23:12 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

理解が追いつかなかったけど、example.comホスト1つに対してexample1.com ~ example100.comまで自由なドメイン名でが同時に載せられるという認識でいいのかな

理解が追いついてないのは example55.comのドメイン名を持っている人とMXに example55.com を書いている人がそれぞれいる場合干渉しない?と感じる

DNSをIPアドエスと任意のホスト名を一対一対応させるものと思っているのだけどこの辺からして自信ない

2018-07-31 19:29:32 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-31 19:30:02 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自分とこのDNS設定見に行ってようやく理解したけど、MXレコードの転送先設定と対応する鍵をTXTで書いて初めてワンセットなのね

あるぇ
ますますわからなくなってきた

ちゃんとしたやつ読むやつやるか

複数ホスト宛を同一IPに流すのはそういやドメイン買い芸したときに自分でやってたな

mailgunの設定したときにtxtになんか書けって言われて書いたことになってた(現実はmailgunは使ってないけど)

何よりよくわからんのはMXレコーヨに適当にドメイン書いても通用するのかみたいなところ
人様のmail.test.com宛のメールも自分とこのホストに引っ張ってこれるということにならない?

2018-07-31 02:50:58 タカハル の投稿 kuronisiki@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-31 19:39:51 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-31 19:39:20 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io

example.comにメールを送るときに、example.comにMXレコードがあったらそのMXレコードの先に送るというだけなので

2018-07-31 19:39:31 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

自分のドメインの Aレコードに 1.1.1.1 を登録して通信が飛んで行ったとしても何もおかしいことないよ(ちょっと前にMyDNSが事故ってたよね。)

転送先が自分の所有or管理下にあるかどうかは問題ではないのはわかるけどその逆もあるのかどうかがわからないというかんじ

2018-07-31 19:40:57 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

じゃあ mail.neso.techで動いてるメ鯖があったとしてMXをいい感じに書けたら mail.yahoo.co.jp宛のものも傍受できるというのが今回の話か

ぬあーわからん

そんなん悪意を持って無限にDNSレコーヨ書いたらそのうち全部のメール傍受できて暗号化されてないものは検閲できるやんけ

2018-07-31 19:45:39 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

yahoo.co.jp の MX 変えるの割と大変だと思うんですけど🤨

2018-07-31 19:45:54 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-31 19:46:21 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

毒入れすればいいわけですね😑

2018-07-31 19:46:43 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io

そもそもDNSレコードが変えられる時点でWebサービスならパスワード盗めるしほかにもいろいろ悪いことできるのでそこを気にしてもしょうがないでしょ

2018-07-31 19:46:49 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどなあ(?????)

なんとなくわかってきた気がするけど、じゃあなにスパムの人々は1個ないしは何個かのメ鯖で集中管理するためだけにウゾームゾーありとあらゆるドメインを買い漁っているというわけ?

2018-07-31 19:49:19 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

ドメインは、初年度ほぼタダだし(?)

そういやそうだった

2018-07-30 21:29:40 まっは🔞の投稿 machdai@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ウッ、胸が苦しい
今日はちゃんと寝よう…

「気になるリンゴ」を「気になるンゴ」に空目

TTLを十分大きい時間にセットして浸透させまくれば無敵になれるのか

TTLってなんだっけTime To Liveか

2018-07-31 19:54:45 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

TTL が短いと脆弱というのは言われていますね。(そして、弄りたいときにいじれなくなって、イライラする。)

やっとTTL短いとだめだよを理解した

TTL、3600になっているがもう少し伸ばすか…

24hはなげーよなあ、10分くらいもまずいよなあとなり適当に1hにしたが最短1hで持って行かれると考えたら危ないねとなった

NSはおネーム=ヤクザデフォのものを使っているので変えられないが

2018-07-31 19:59:07 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

TTL、とりあえず6hくらいに変えた

つい2週間ほど前くらいにセッションハイジャックとかを知った程度なのでセキューーーな話は本当に何も知らん

2018-07-31 20:03:18 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

考え出すとキリがないので #memo 代わりにぶん投げて後で調べることにするけど、https通信の暗号化と復号に公開-秘密鍵対が必要で、立てた直後でブラウザが公開鍵持ってないタイミングの丼鯖でもhttps有効になってるのはwhyというのが出てきた

というのをあとから読んで自分で意味が通じるように書くためにググってたら共通鍵+公開鍵のハイブリッド方式というやつが出てきて、そもそも公開鍵は見られても問題ないのでhttps始める前に送ってしまえばいいし、レッツエンクリプヨで作ったオレオレ証明書はエンクリプヨのさらに上位からルート証明書で保証されてるのでよいらしく、自己解決した

なるほどなあ

おくがふかい

https,えっちだね

名刺交換みたいですね

公開鍵押し付けて共通鍵作らせる、みたいなのをみました

2018-07-31 20:29:54 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これも正確には違うのか...ほえ〜〜〜〜

奥が深すぎる、バイカル湖より深い...

勘合貿易ってすごいんやなって

PKIもなんか一緒に書いてあったけど、まだ読んでない

2018-07-31 20:32:36 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-31 20:30:21 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-31 20:29:06 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-31 20:32:35 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

バイカル湖より俺の心のほうが広いからね

@neso そんなわけねえだろsuspendするぞ

さっきなんで「考えだすとキリがないので〜〜〜」と書いたかというと晩飯を食いたいからなのであって今はPKIを読むじかんではありませんので....

2018-07-31 20:34:18 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

心臓外の欠陥を考慮していないので実際にはもっと血液量増えるわよ

血管...........................

??「とらすとみー」

2018-07-31 20:36:08 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

献血最近行ってニア

最後行ったの去年の9月だ

どうでもいいんですけど、 タグって書いても読まないですよね 遡るのに便利ではあるけど必要なときに存在を思い出すことがない

献血、ジュースと菓子が放題なので行くくらいであとは血液型おせーてってお気持ちで行ったくらい

2018-07-31 20:41:26 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ついったでは 「 from:ID」とやると自分のメモタグだけ抽出できるけど丼でやるのどうだろう... 今はLTLが自分しかいないので大丈夫だけども

メモタグじゃなくても手帳に書いてもいいんですけど、書いたという事実を忘れてしまうので意味がないという話

普段からリマインダにI/Oする習慣を付けておけば何も問題ないが、そうでない俺としては一時的に外部記憶に保存したい時に毎回どうしようかなとなる

血を抜かないとダメな話たまに聞くね

0回でカードあるの謎すぎてすき

「メモタグor手帳に書いたという事実を忘れずに、定期的または必要なときに詳細を読みに行く」というの難しすぎるし、push通知で書いた内容の方からアピールしてきてくれない永久に思い出せないので、iOSプリインのリマインダーを使っていたのですが最近数ヶ月ほどSiriからリマインダーアプリが使えなくなっていて完全に喋るゴミ

ランプついてたので2stオイルを補充するなどした

push通知でおぼえ書きに向こうから通知させられる時代に紙にメモするのは手間だし通知出ないし不便じゃねと思うことがあるんですが、電池切れや圏外とかその他スマンポポ触れない環境でのメモをどうするのかとか一時的に紙に書いてあとから書き写すとかそういう例外処理を考えていくと、やっぱり紙が最強だよなあとなる

2018-07-31 21:25:43 Masataka "CAMELLIA" KONDOの投稿 machey@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

4K版しぬほどすき

@0 22時からはいゆ

ここの松のや、セルフサービスでご飯おかわりokなのよいね

正味セルフサービスの方が気楽でいい

ロースカツ+ヒレカツにしたので 「市民… :gohan_omori_muryo: は義務です」とガイアが俺に囁いている

松のや、2回め

普段寮で飯が出るのと、バイク出さないと来れない距離なのであんまり来ないんだよな

昼飯が遅かったので :gohan_omori_muryo: はおかわり1回で終わった

通学圏内というと大学とモスバーガーとセブンイレブンしかない

2018-07-31 21:41:52 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これビケなんだよなあ

@0 いまフレリク飛ばしてきたのてるにゃ?

ほたのケツナデ

2018-07-31 21:51:25 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ死ぬほど笑ってる

期間中作業用にQを流しているのでそろそろそらでセリフ行けそう

というかもしかしてGTAのアッピデDLからか?

1週間位winつけてなかったからたまってそう

@umikaki5017 これボールペンじゃなくて印鑑ケース

親「おやおや」

じゃあかるばぶをたおせば7月は俺のもの

2018-07-31 22:47:46 いくしー🎨🔞の投稿 ixy@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ォゥィェァ23時