12:09:50
icon

原作軸マモコノって、六田社長はコノハちゃんから見て自分の好きなゲーム(銀風)を丁度今の自分と同じぐらいの歳の時にメインスタッフとして制作に関わってた人になるのがめちゃめちゃ良いと思ってるんだけど、原作マモコノが社長と新入社員として知り合ってるのに加えてコノハちゃんが銀風好きなのも完全に勝手に見てる幻覚だからな。
幻覚の上に幻覚を重ねたところに見出してる良さだよ……………
でもそうやって自分とは歳も立場も全く違うと思っている人にも自分と同じぐらいの頃があったんだとかなり具体的に思いを馳せる機会がありそうなのって良いやんね……想像して欲しい、19歳の頃の六田社長のことを……

12:15:31
icon

原作は96年のすったもんだを中学生の頃に済ませてるから、ここでの銀風を作ってた頃の原作最終巻の19〜20の守くんはアニメよりも少し落ち着いた印象で、アニメの19歳ともまた少し違う存在なんよね……

21:20:55
icon

言うてさ、原作軸だろうと、自分の好きなものに大きな愛情と情熱を傾けている人が好き(一緒にゲームを作る仲間としても)なのは2人とも元々そうだろうって思うもんね……

22:20:02
2024-10-21 22:10:52 通気口님의 게시물 tukiko@misskey.cloud
icon

This account is not set to public on notestock.

22:20:04
2024-10-21 22:16:35 通気口님의 게시물 tukiko@misskey.cloud
icon

This account is not set to public on notestock.

22:20:27
icon

六田社長も秋里さんもかわいい​:Shiropuyo_mattari:

22:22:05
icon

ALの関係なら、お互い遠慮なくオタク語りしだすのにね。
自分の趣味をさらけ出すことへの遠慮がまだあって微笑ましいね。

22:30:03
icon

時々豪速球のド失礼発言かましてくる新入社員なのに、自分の痛々しいオタク部分も全肯定で(ところどころは引くけど)話を聞いてくれるからうっかりちょっとだけ絆されてきてしまう六田社長……​:Shiropuyo_kirakiraeye: