このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人外マスコットとボンズアニメが好きなオタクです。
好きなカプの話とかゲーム、アニメの話とかしてます。
現在はメギド72(マルシャク)、16bitセンセーションAL(マモコノ)、蓮ノ空(つづさち、ぎんかほ)の話してることが多いよ。
合わないなと思ったらいつでも気にせずリムブロミュートしてね。
Blueskyとのブリッジ対応しています。
Blueskyから当アカウントをフォローしたい際はこちら↓からどうぞ。
https://bsky.app/profile/nene-koma.misskey.cloud.ap.brid.gy
#searchable_by_all_users
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
守くんて世間一般からすれば全然ブレなくてずっと変わらない側の人なのにね。
コノハちゃんから見てもそうなのにね。
ただただ自己認識の点でのみそうあれない。
ブルロはそれなりに好きなんだけど、リアルサッカー好きはリアルサッカーを観てるような時間にサッカーアニメを放送するんじゃねぇ💢💢ってキレは1期の頃から変わらずある。
(ブルロに限らず土日深夜放送のサッカーアニメが現れる度に言ってる)
サッカーに興味無いオタクに観てもらうことしか考えてなくて、サッカー好きにリアタイ視聴してもらう気が無さ過ぎる。
サッカーアニメくらいはサッカー好きの時間の使い方を考慮しろ。
AL時空のキョンかお、ラスワル世界線では原作と違ってアルコールソフトに残ってるけど、トゥルーの方ではせっかく守れたアルコールソフトだけど一番そのために奔走してた当のマモっちがなんかあっさり会社辞めて出てったから、自分たちも必ずしもここに居続けることはないのかもしれないって自分たちも独立して出て行ってたりするのもアリかもしらんよな。
銀風はアルコールソフトでの最後の作品か、それとも独立後アルコールソフトと共同制作だけど新会社の第1作目としてかどちらでも……(ALトゥルー時空にも銀風はなんとしても存在していて欲しい教)
アルコールソフト本流とキョンかおと守くんと別々の道に進む前に(なんだかんだで以降もたまに共同制作する機会はあるんだろうと思うけど)最後にみんなで何か1本作ろうか、で作られたようなの。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それこそ2023年にやってたらアルコールソフトメンバーの作風模倣出来るAIを勝手に作って制作したみたいにも見られかねないものだよなぁ……
わたしの大切なもの、プロットだとアルコールソフトから発売したって書いてるしどこからどう発売したのかも結局よく分からないけど、仮に守くんが作った新会社じゃなくてアルコールソフトから出してたとしてもアルコールソフトメンバーに作った記憶が無いのにどうやってアルコールソフトの新作として出せたんだろうってなるもんな。
ラスワルと並行して裏でこっそりコノハちゃんと守くん2人で作ってたみたいな体なんだろうか……
アルコールソフトからの発売にするの、最終的にアルコールソフトのメンバーと一緒に作ったからには99年のアルコールソフトメンバーに記憶はなくともアルコールソフトからの発売にするの、道義としての筋は通ってるとは思うんだよな……
「自分たち2人で作ったゲームをアルコールソフトとは別の会社から出す」は10話時点での方針だから、それ以降に、コノハちゃんの進捗状況を見るに2人ではやはり難しそう→アルコールソフトメンバーを呼び出す、99年で誰に託すのか→結局99年の自分を頼るしかない、ってあたりで、10話からは多少方針を変えた結果なのかなって思ってる。わたしの大切なものをアルコールソフトからの発売って形に変えたのも。
わたしの大切なものの発売がアルコールソフトからの方が新会社がそのために作った会社ではなくなり、本当にただ純粋にコノハちゃんと自分2人の会社が欲しいと思ったからになるのも好き。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新会社が別に必ずしも必要なものでなかった場合、ラスワル守くんの指示ではなくトゥルー守くんの独断ぽくなるのも良いよね。
やりたいように好きにしてね。
98はただでさえ幼馴染な上に、コノハちゃんがいない間もずっと健気(?)に守くんの隣にいてくれたヒロインだから強力だし、コノハちゃんも自分は98みたいに長い間ずっと守くんを隣で支えていられたわけではないって引け目もあるんだよね。
コノハちゃんは文脈をよく理解してるから、守くんのメインヒロインが自分だったとしても、ポッと出の自分が幼馴染ヒロインから主人公を奪って何でもない顔はしていられないんだよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
98は悪くない
円満に突発的に現れたヒロインと幼馴染ヒロインとのハーレム状態を築ける状況で良かったな。(ヒロインどちらからも文句が出ない)(コノハちゃんは自分のことも同じだけ構って欲しくてたまにちょっとだけヤキモチやくけどハーレム状況には不満はない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それだよね。
98を諦めることなんかないって言ってくれたのも、守くんが98を救うチャンスをくれたのもコノハちゃんだから、98からしたってコノハちゃんはただのポッと出の泥棒猫なんかじゃなくて、自分と守くんの関係を取り持ってくれた大きな存在で。