icon

エアコン消し忘れて寝ちゃってたかな…と思うぐらいの寒さ

icon

ほへー:meow_open_mouth:
興味深い

「誰も傷つかない」がコンセプトのAI搭載型新SNS『DYSTOPIA』β版が本日サービス開始|株式会社相談箱のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000098964.html

Web site image
「誰も傷つかない」がコンセプトのAI搭載型新SNS『DYSTOPIA』β版が本日サービス開始
icon

朝!

Attach image
icon

今朝も涼しいどころか寒いと感じる朝。雲が段々畑みたいになってて好みな空だった。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2023-09-24 22:46:54 夜坂歪 :role_thedarksovereign:の投稿 magi@minazukey.uk
icon

それってうちがFirefishの尼崎に近いってことですか!?(大阪なんも知らん民)

icon

兵庫県民として Firefishの尼崎 はパワーワードすぎる:meow_smile_open_mouth:

icon

:uber: 涼しくなってから初の朝オンライン

icon

【スト6】悔しさから大号泣した獅白ぼたんを嬉し泣きさせ、最高の笑顔に導いたチームC『どぐらだけB』【戌神ころね/CRカップ/ホロライブ切り抜き】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Fyr0b2E60OI
---
昨日リアルタイムで観てて、もらい泣きしてしまったけど、切り抜きで観ても泣いてしまうな…
ほんとCRカップは毎回ドラマがあるなー…

Attach YouTube
icon

:uber: 7時台に注文1件も入らず。涼しくなって閑散期に入ったかなー:meow_popsicle:

icon

:uber: 鳴らなかったら鳴らなかったで、家での仕事が捗るからぜんぜん良きではあるんだけども

icon

プロテインが切れそうだったので、今回もWINZONEのをポチった

日本新薬 WINZONE(ウィンゾーン)ホエイ プロテイン パーフェクトチョイス 1kg サワーストロベリー風味
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B5G7YS3R

【スプーンなし】日本新薬 WINZONE(ウィンゾーン)ホエイ プロテイン パーフェクトチョイス 1kg サワーストロベリー風味 国内製造 11種ビタミン 4種ミネラル whey protein 100 SDGsがホエイプロテインストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
icon

プロテインもほんと高くなったよなー…
僕は長らくKentaiのソイプロテインを買ってたんだけど、もう4,000円越えちゃってるし…
個人的にプロテインは、タンパク質摂取のためもあるけどほかの栄養素補給のためにも買ってるので、亜鉛とかカルシウムとかこの価格帯で他のプロテインにはそんな入ってない栄養素も含まれてるからってことでWINZONEの買ってる

icon

この時間になるとさすがに暑いけど、それでも汗が吹き出るほどじゃないから楽

icon

ほんとだfirefish.socialのメンテナンス画面に表示される画像、皆尽村の直リンだった:meow_open_mouth:
メンテナンス中だから自鯖参照できないとか、アップデート前でまだ画像入れ替えできてないとかで仮対応とかだったりするんじゃろか

icon

いにしえインターネッツの「リンクバナーとか同盟バナーは直リン禁止」みたいなのを思い出した

icon

いにしえ時代は椎名林檎さんの同盟サイト作ってた

icon

:uber: もうそれほど暑くないと見越して、夏前みたいに昼近くまで稼働したいので、家に帰ってこられたタイミングで30分休憩する

icon

あれこれ書こうと思ったけど、時間がなかった:meow_dizzy:

icon

:uber: おしまいオフライン

icon

帰りにポテチ買って帰ろー

icon

さすが真っ昼間は暑いからエアコンポチる

icon

いろんなお菓子も値上がる中、セブンイレブンのこの175g 213円のポテチうすあじは、たいぶ頑張ってくれてると思う…

Attach image
icon

個人的にローソンストア100がお菓子買うのに神な場所だったけど、いまはここに載せたお菓子もほとんどが値上げされたり、商品自体無くなってしまった…

質より量!「ローソンストア100」で僕が買っているお菓子 | あっちこっちにーち
https://neachi.net/entry/lawson100-snack

Web site image
質より量!「ローソンストア100」で僕が買っているお菓子
icon

記事では「明治エッセルスーパーカップ 税込108円 だったのにいまではもう 税込119円 になっちゃってる…」って嘆いてるけど、いまもうローソンストア100じゃ160円近いからな…

icon

【レビュー】至って普通のノートPCでもゲームがサクサク動く!ドック機能を備えた超小型GPUボックス「GPD G1」を試す - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1533592.html
---
ほへー
:meow_open_mouth: と思って読んでたけど

先行予約価格は10万4,300円
で、それならもうちょい出してゲーミングPC買えばいいかもな…って思ってしまった
手持ちのノートPCを~…って感じだろうから、たぶんターゲットにしてる層が違うんだろうな

Web site image
【レビュー】 至って普通のノートPCでもゲームがサクサク動く!ドック機能を備えた超小型GPUボックス「GPD G1」を試す
icon

Botan Cries After Her Teammate Wins His CR Cup Match【Hololive】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QM78-SDr9Ps
---
今日は、昨日のCRカップのいろんな切り抜きを見て、そのたびにぼたんちゃんの切り抜きで毎回泣いてしまう
ぼたんちゃんが配信で泣いたのって、会長が卒業するとき以来観たことなかったんだけど、海外ニキもコメントでまったく同じことを書いてて、言語飛び越えて好きになれる対象だったり、言語飛び越えて共感しあえるものは、やっぱりいいなーと思った

Attach YouTube
icon

ほへー:meow_open_mouth:

「Windows 11 バージョン 22H2」に150以上もの新機能、4度目の大型更新が今週実施 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1533926.html

Web site image
「Windows 11 バージョン 22H2」に150以上もの新機能、4度目の大型更新が今週実施/「Copilot in Windows」を搭載、OS標準アプリも大幅に強化
icon

:uber: 夜オンライン

icon

:uber: おしまいオフラインー

2023-09-25 19:25:42 naskya :opensource:の投稿 dev@post.naskya.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

僕もいろんなfediverseのサーバーにアカウント作らせて貰ったけど、似たようなことを感じてしまったから、結局自分のおひとりさまサーバーを建てることで、やっと自分の居場所を作ることができた。
おひとりさまサーバーって選択肢もあるfediverseには感謝してる

icon

観てるー

【収益化記念】本気感謝ァ!!【轟はじめ/ReGLOSS】#hololiveDEV_IS - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=kg0DaRb72So

Attach YouTube
icon

どっかで、fediverseのサーバーをコーヒーショップ(か 喫茶店)に例えたpostを以前見かけたんだけど、
鯖缶は「コーヒーショップのオーナー」で、そのサーバーに所属する人は「お客さん」って感じだったと思う。

それに対して「なるほどなー」と納得できたものの、
客ということは、いつも店内(サーバー内)ではオーナーさんの顔色を伺って過ごしていかなきゃいけないってことだよなー…とも思った。まあそれが当たり前ではあるんだけど…

オーナーの言動すべてに、 常に いつも 同意できるってことはないわけで、でもそういう場面に遭遇しても、客としては何にも言えないし、独り言としてもその店内で呟くのはやっぱりご法度みたいな雰囲気もあるというか、店内で楽しく過ごさせてもらってる分、オーナーに申し訳無さも感じるし、やっぱり言えない。

そういうのが自分にとっては結構なストレスで、どこかのサーバーに所属するのは自分には無理なのかもなー…と思った

2023-09-25 19:47:42 naskya :opensource:の投稿 dev@post.naskya.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

続け文字?で、ドメイン名にしてるのうまくてかっこいいなーと感じてしまう

いままでで一番好きなドメインを思い返してみたけど、同じ続け文字でやっぱり「del.icio.us」

icon

最近かわいくて素敵だなー!と思ったのは「milk.choco.ink」さん

icon

あとMisskeyでめちゃんこかわいくて、こういう発想あるのか…!ってなったドメインのサーバーさんが2つぐらいあったんだけど、忘れてしまった…

icon

またHolocureやろー

icon

観てるー

原西&岡村の【釣ったタコでタコパ!】(実食編) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=RKnK1cR8LOk

Attach YouTube
icon

今夜は窓明けててもちょっと暑めだ

icon

Calckeyって単語がFirefishに置き換えられてるって話は、たぶんjoinfirefish.orgのサーバー 一覧 のことじゃないかなー…

Firefishにリブランドされたての頃、このサーバー一覧に表示されてる各サーバーの説明のCalckeyって単語がFirefishに置き換えられてて、まだCalckeyのサーバーなのに…?って思ったのを覚えてる。いまもここの単語が置き換えられてるのかは分からないけど

icon

確認してきたけどplasmatrap.comってサーバーさん、サーバー自体はFirefishになってるものの、サーバー説明は「Calckey」のままなんだけど、joinfirefish.orgだと、そのサーバー説明のCalckeyの部分がFirefishに置き換わってるから、いまでもサーバー 一覧のサーパ情報については単語が置き換えられてるぽい。

まあでもjoinfirefishのページだし、そこまで深い意味は無いと思う。
リブランド直後のまだCalckeyサーバーいっぱいの頃とは違って、ほとんどのサーバーもいまはFirefishだろうしね

icon

朝!

Attach image
icon

今朝は寒いまではいかないものの、涼しくて気持ちよかった。

Attach image
Attach image
icon

@emtk@mkkey.net @dev@post.naskya.net 横からすみません!ちょっとびっくりする内容だったのでreplyを送らせていただくのですが、
「Calckey」→「Firefish」という単語の置き換えという噂については、
https://joinfirefish.org/ のサーバ一覧ページのサーバー説明のことではありませんか?

CalckeyからFirefishにリブランドされたときに、僕も実際に確認しましたが、joinfirefishのサーバー一覧に載っている各サーバーの説明に、「Calckey」という単語が書かれていた場合、「Firefish」に単語が自動的に置き換えられていました(現在でもこの置き換えが行われていることは確認済みです)

リブランドされた後すぐぐらいに、気づいた方が数人そのことを呟かれていたのを覚えていますので、もしかしたらそれを目にされたんじゃないでしょうか…?

僕はfirefish.social(calckey.socialの頃から)にもアカウントを持っていて、ちょくちょくそちらでCalckeyやFirefishに関する情報収集をしたりしていますが、仰るようなfirefish.socialで「Calckey」→「Firefish」の単語を置き換えられているというような話は見たことがないので、思い当たるのは やはりサーバー一覧のサーバー情報のことではないかなーと思っています。

icon

:uber: 朝オンライン

2023-09-26 07:13:35 山田にーちの投稿 neachi@box.neachi.net
icon

@emtk@mkkey.net @dev@post.naskya.net 横からすみません!ちょっとびっくりする内容だったのでreplyを送らせていただくのですが、
「Calckey」→「Firefish」という単語の置き換えという噂については、
https://joinfirefish.org/ のサーバ一覧ページのサーバー説明のことではありませんか?

CalckeyからFirefishにリブランドされたときに、僕も実際に確認しましたが、joinfirefishのサーバー一覧に載っている各サーバーの説明に、「Calckey」という単語が書かれていた場合、「Firefish」に単語が自動的に置き換えられていました(現在でもこの置き換えが行われていることは確認済みです)

リブランドされた後すぐぐらいに、気づいた方が数人そのことを呟かれていたのを覚えていますので、もしかしたらそれを目にされたんじゃないでしょうか…?

僕はfirefish.social(calckey.socialの頃から)にもアカウントを持っていて、ちょくちょくそちらでCalckeyやFirefishに関する情報収集をしたりしていますが、仰るようなfirefish.socialで「Calckey」→「Firefish」の単語を置き換えられているというような話は見たことがないので、思い当たるのは やはりサーバー一覧のサーバー情報のことではないかなーと思っています。

icon

@emtk@mkkey.net @dev@post.naskya.net 僕が個人的に思い当たるものがそれぐらいだったので、おそらくそうではないかなーと…!ご参考になりましたら幸いです!

icon

「Google Pixel Watch 2」のプロモーション動画がリーク | HelenTech
https://www.helentech.net/news-33908/
---

バッテリー駆動時間 : Pixel Watch 2 は、常時ディスプレイ表示の状態で24時間のバッテリー駆動。わずか75分で1日分の充電を行う(駆動時間はPixel Watchと変わらないようです)
うーん…やっぱ無印のままでいいかな。
それにしても発表会前にほんとリークが多い

:meow_dizzy:

Web site image
「Google Pixel Watch 2」のプロモーション動画がリーク
icon

秋の交通安全週間だからか、道路に警察が多い

icon

:uber: おしまいオフライン!

icon

Google「Pixel 8」はカメラの〝AI補正〟機能がヤバい | AppBank
https://www.appbank.net/2023/09/25/technology/2570759.php
---

表情を選ぶと、写真の人物の表情が変化します。まさにAI補正といえる斬新な機能です。
これが気になる

:meow_thinking:

Web site image
Google「Pixel 8」はカメラの〝AI補正〟機能がヤバい | AppBank
icon

配信で何度か見てたら自分もswitchのスイカゲームやりたくなってきた

2023-08-04 20:49:42 鴉河雛@Lemmyの投稿 karasu_sue@lm.korako.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

:uber: 夜オンライン

icon

この時期、道路脇に落ちた銀杏の匂いがキツすぎる…

icon

:uber: おしまいオフライン

icon

明治エッセルスーパーカップ チョコチップうまーい

icon

某すいかゲームなhololiveファンメイドのゲームがあったから、ついつい夢中になって遊んでしまった

SSRB Ball by yeqwep
https://yeqwep.itch.io/ssrbball

Web site image
SSRB Ball by yeqwep
icon

Holocureで釣りしよ

icon

ほへー:meow_open_mouth:

ブックマーク共有時のMastodonユーザーIDを変更できるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ
https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2023/09/26/112822

Web site image
ブックマーク共有時のMastodonユーザーIDを変更できるようになりました
icon

「ほへー」ってなんかつい使っちゃうんだけど、いつから使いだしてるんだろとObsidianで検索してみたら2015年からだった

https://twitter.com/neachi/status/656444426391191552

icon

ホロライブ兎田ぺこらのグッズに誹謗中傷 販売会社が示談成立を報告 - KAI-YOU.net
https://kai-you.net/article/87808
---

商品の予約開始以降、SNS上で「薬物が入っている」などの事実と異なる誹謗中傷が散見されていた
対象の人物およびその保護者が受け入れたため、「反省の意があると見做し示談の成立に至りました」と説明している。
保護者ってことは未成年の子もSNSで呟いちゃったりしてたのかなー…
まあ誹謗中傷で受ける被害とか心の傷に、相手の年齢なんて関係ないしなー

:meow_thinking:
対策チームがちゃんと動いてくれてるのはとてもいいことだ

Web site image
ホロライブ兎田ぺこらのグッズに誹謗中傷 販売会社が示談成立を報告
icon

今日はグータラ節流したくなる夜

ジェニーハイ「グータラ節」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=pr8N-hD8g1g

Attach YouTube
icon

観てるー

【数珠繋ぎサシのみ】 角井(江戸マリー)→すがちゃん最高No.1(ぱーてぃーちゃん) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FCNzXF-ey94

Attach YouTube
icon

観てるー

【あの×藤田ニコル】緊張…初の2人きりトーク
‼️【あのちゃんねる#26】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CCCx_paYvQY

Attach YouTube
icon

観るー

CRカップ スト6 お疲れさまでした!振り返りながらお礼雑談【獅白ぼたん/ホロライブ】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ni_O2r_Qhzc

Attach YouTube
icon

窓開けて扇風機じゃ微妙に寝苦しい感じだけど、エアコンつけるのは大げさな感じもするし難しい

icon

20代前半ぐらいのとき、自分的にだけど相当あれこれ充実していて、仲の良い大学時代の友達と卒業した後も遠くにバイクでツーリング旅行ったりだとか、お付き合いしてる人と数年同棲したりだとか、いろんな経験ができてた。

その後にあれこれあって一気に平穏な何もない生活が続くようになったんだけど、そんな感じになっても昔の充実した思い出があるから、平坦な毎日でもぜんぜん大丈夫だわーと思ってたんだけど、その思い出から10年20年と時が経っていくと、記憶が薄れまくって、自分が経験したこととは思えないというか、そもそもいまの自分と昔の自分がはかけ離れすぎてしまって、自分のことじゃない何か物語とか夢を見てただけだったんじゃないのかなってぐらいまで剥離されてしまっていて、その思い出から月日が経ちすぎると、思い出だけを支えにっていうのは無理だなーと、歳をとったいまはそう思ってる

icon

ただ、発想の転換なんだけど、どれだけ充実した毎日を実際に送ってたとしても、それが限られた期間の間のことなら、長い月日が経てば忘れてしまって、それが夢物語のように感じてしまう。
それなら別に妄想で幸せなことを常日頃考えてても、あんまり幸福度みたいなものは変わんないのかもなーと、考えたりもしてる。

こういうことを言うのはあれだけど、僕は個人的にアイドルや有名人に本当に恋をしてしまう、いわゆるキャラクターへのガチ恋みたいなことは長いこと理解できなくて、実際に触れ合ったり愛し合えない相手に恋をするのはすごく寂しくならないのかなと思ったりしてしまってたんだけど、ぶっちゃけ実際の過去の恋愛とか相手との触れ合った思い出みたいなものも、月日が経てば夢物語だったのかなと思えてしまうぐらいかけ離れた出来事になってしまうので、手の届かない相手であっても、架空のキャラクターであっても、実在の相手であっても、それでそのとき自分が幸せを感じられるなら万々歳なんじゃないかと、いまではそう思ってる。
月日が経てば、結局みんな同じなんだから

icon

まあ得られる経験みたいなものもあるけど、自分が幸せを感じられるなら何でも良いんじゃないかなと思ってる。幸せを感じられるほど生きやすくなるから

icon

幸せを感じられるならなんでもええ

icon

https://x.com/neachi/status/607203056258654208

物価が1/10の世界になった想像するととても楽しい。チョコモナカジャンボ10円、チキンクリスプ10円、うまい棒1円
2015年の投稿だけど、逆の世界になってきちゃってるよ…チキンクリスプ180円、チョコモナカジャンボ164円の世界だよ

icon

個人事業主だから世間の方のお給料が上がっても関係ないかと思いきやそんなことはなくて、世間のお給料が上がるとそれだけみんなの財布の紐が緩むから恩恵ありまくりで、個人事業主としての売上/収入も増えるので、そういう世の中になってほしいんだけど、なるビジョンがぜんぜん湧かない

icon

これって端から見たらある意味悲しい寂しい考え方に見えてしまうかもしれないけど、さらに歳をとって60代70代になったときのことを考えると、いまよりもっと新たな経験とか思い出みたいなものは作りづらくなると思うんだよね。

だからそうなったときも、こういう考え方というか、捉え方ができるようになっていれば、悲観したりせずに歳をとっても割と楽に幸せを感じられる方法を見つけやすいんじゃないかなーと

icon

朝!

Attach image
icon

今日は雲に隠されてて朝日見えないかー…と思っていたら、顔を出してくれた。

Attach image
Attach image
icon

ドラゴンズドグマ2がいよいよ出るぞーってなったら、そのためだけにPC新しくしてもいいかもなと思ってる

icon

Google ポッドキャストが2024年に廃止。YouTube Music に統合 | HelenTech
https://www.helentech.net/news-33963/

うぇ?!
:meow_astonished: ちょくちょくpodcast聴くのに使ってたんだけど、まあGoogleだから仕方ないか…という感想
日本でもYouTube Musicで普通にpodcast聴けるようになるなら、別にそれで構わないかなー

Web site image
Google ポッドキャストが2024年に廃止。YouTube Music に統合
icon

:uber: 朝オンライン

2023-09-27 07:31:13 Adminの投稿 admin@firefish.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-27 08:01:21 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

4.2 で画像サムネイルが縦長すぎる問題の対応。サーバ設定の外観のカスタムCSS に以下を記載しました。

.media-gallery {
max-height: 552px;
}
.media-gallery__item-thumbnail img {
object-fit: contain;
-o-object-fit: contain;
}

添付画像のように一定サイズ以内で表示され、クロップではなく領域に合わせて縮小されます。

Attach image
icon

今日は暑い!

2023-09-27 10:33:17 うつき@いぬかん:neko_inu_nya:の投稿 kaoism@kaoism.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

サーバーを段ボール箱に見立てて、なんでもかんでも自分の投稿を投げ込みたかったから「山田箱」:meow_box:

icon

:uber: 今週おしまいオフライン!

icon

アイス買って帰ろー

icon

お昼ご飯食べながら観るー

【パラソーシャル】新人の初悲鳴【轟はじめ/ReGLOSS】#hololiveDEV_IS - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=OpI9edzPyiQ

Attach YouTube
2023-09-27 13:11:09 シュンジョーァ :badge: :code: :wfox:の投稿 me@mszpro.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-04 00:09:23 山田にーちの投稿 neachi@box.neachi.net
icon

おひとりさまだとソーシャルタイムライン見ることないなーと思ってたんだけど、misskey.ioのカスタムcss部にあった「ソーシャルタイムラインはリノートのみ流すタイムラインにする」っていうの良いなーと思い、Firefishにも使えないかと、あれこれやって、リノート(boost)のみ表示して、他のノートは全非表示は簡単にできたんだけど、"ソーシャルタブのみ"を対象にする「ヘッダーナビを参照してソーシャルタブを選択時 → リノート以外を全非表示」っていう処理をcssでどうやってるのかが理解できなくて、ああああ:meow_dead:ってなった。

「~」とか「:is」でうまいことやってるぽいんだけど、こうすりゃいいじゃろってやるもののうまいことハマらず、時間だけが過ぎてしまった。

明日ChatGPTちゃんに聞きながらもっかいやってみようかなー…

icon

以前悩んでたこれ出来たかも!

icon

Firefishで
- グローバルタイムライン(GTL)では「ブースト投稿をすべて非表示」
- ソーシャルタイムライン(STL)は「ブースト投稿"のみ"表示」(ブースト表示専用のTLにしてしまう)
がカスタムCSSで出来たかも!

/* グローバルタイムラインではブーストを非表示  */
div:has(button.tab._button.active[aria-label="グローバル"]) + div .list .notes > .renote {
	display: none;
}
/* ソーシャルタイムラインではブーストのみ表示 */
div:has(button.tab._button.active[aria-label="ソーシャル"])  + div .list .notes > div:not(:has(.renote)) {
    display: none;
}
他のタイムラインで動作させたかったらaria-label="◯◯"のところを変えたら対応可能。
/* ローカルタイムラインではブーストを非表示 */
div:has(button.tab._button.active[aria-label="ローカル"])  + div .list .notes > .renote {
    display: none;
}

アイデアの参考にさせていただいた「MisskeyのSTLをRenote専用TLにするNote 」

:meow_folded_hands:
https://misskey.io/notes/9h07kfnw07

icon

グローバルタイムラインちょくちょく覗くんだけど、boost投稿が重複していっぱい表示されちゃうから、GTLだけはboost非表示にしたかったのと、
おひとりさまサーバーだとSTLをあんまり使わないから、STLをboost専用TLにすることで「直近でよく拡散されてる人気の投稿を見るタイムライン」みたいな感じにしたかったから、firefishでも うまくできないかなーと以前から思ってたので、うまいことできてよかったー

icon

観るー

【食べ尽くし】東京で新しくお世話になる新宿伊勢丹さんにご挨拶がてら軽く食べ始めさせてもらいますね - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=agHphma4j34

Attach YouTube
icon

NOBROCK TVに、ぱーてぃーちゃんが…!嬉しい

【下僕ドッキリ】ぱーてぃーちゃん すがちゃん最高No.1が、裏ではきょんちぃ・信子の言いなりで下僕のような扱いを受けていたら? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=tsqwmn_dlrA

Attach YouTube
icon

そっかすがちゃんだけは以前出てたんだった

icon

観るー

【吉本の黒歴史】大阪時代に超人気があって吉本からも激推されていた2丁拳銃はどこで失敗してどこで達観したのか?【鬼越トマホーク】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=pP7KtHpUY9k

Attach YouTube
2023-09-27 22:15:12 きつねの投稿 minakiray@minazukey.uk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

最近寝るのが少し遅くなってきてる

icon

グータラ グータラ グータラ節を歌おうよー

icon

いつの間にか寝てたから記憶が飛んでて、目が覚めて時計を見たけど、いまが夕方の5時なのか朝の5時なのか分からなくなってた
朝か

icon

日の出が5時51分。もうすぐ苦手な6時台に入ってしまう…
6時台は街に人が増えちゃうんだよなー…

icon

でもコロナがあってから5時台も以前に比べて随分人が増えて、散歩する人、運動する人が増えたなーと感じる

icon

5時台ってもっと、この誰もいない時間!街は自分のもの!みたいな開放感があったんだけど、寒い時期の5時台でも結構散歩されてる方がいて、長いことそういう感覚を味わってない

icon

怖い😨かも、Bardで共有した会話がGoogle検索にインデックスされている
https://www.suzukikenichi.com/blog/bards-shared-chats-can-be-indexed/
---
ほへー
:meow_open_mouth: っと思って日本語ページの検索結果を開いてみたらいっぱい出てきた
site:bard.google.com/share
自分でBardとの会話を「共有」したらindexされる感じぽいから、やばそうなのは無さげなのと、こういう聞き方してるんだなーと少し参考になった

Web site image
怖い😨かも、Bardで共有した会話がGoogle検索にインデックスされている
icon

サーモスのスープジャーでお粥が簡単に作れちゃう。防災時に頼もしいな | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2023/09/thermos_bottle.html
---
サーモスのスープジャーは、ほんと素晴らしき…
朝5時台にオートミール茶漬けを仕込んで12時に食べても出来たてかなってぐらいアツアツで食べられる
(専用保温ケースは必要)

記事内で、わざわざ調理用ポリ袋に入れて作ってるけど、災害時で洗えない想定だからなのかな。調理用ポリ袋用意しなくてもそのまま作れるけど、その説明無いと、普通に作る場合も調理用ポリ袋必須なのかなと勘違いしてしまいそうでそこが少し残念

Web site image
サーモスのスープジャーでお粥が簡単に作れちゃう。防災時に頼もしいな
icon

グローバルタイムラインのブースト投稿を非表示にすることで、だいぶ投稿を遡れるようになった。それだけ何度も何度も拡散され中のブースト投稿が表示されちゃってたってことなんだろうなー
ブースト後の呟き、みたいなのは分かりづらくなったけど、それは投稿詳細開いて古い投稿見るナビメニューボタン押したら何のブースト投稿かも分かるし、こっちの方でいいや

icon

朝!

Attach image
icon

湿気がものすごくて肌に張り付いてくるような朝。10月までまもなくって時期でも、まだこんな朝が来るとは…。

Attach image
Attach image
icon

InstagramのアプリのUIがひどいことになって、投稿するときに今までは右上のボタンをタップしていくだけで良かったのが、途中で一度右下を押さなきゃいけなくなって、めっちゃくちゃ煩わしい…
いい機会だし、もうインスタに投稿するのやめようかな

icon

I have created several custom CSS styles that can be utilized in .

In the Global Timeline (GTL), all boosted posts are hidden:

/* Hide boosted posts in the Global Timeline */
div:has(button.tab._button.active[aria-label="Global"])  + div .list .notes .renote {
    display: none;
}

In the Social Timeline (STL), only boosted posts are displayed. In essence, it transforms the Social Timeline into a dedicated timeline exclusively for viewing boosted posts:
/* Display only boosted posts in the Social Timeline */
div:has(button.tab._button.active[aria-label="Social"])  + div .list .notes > div:not(:has(.renote)) {
    display: none;
}
Using this CSS may enhance the discoverability of currently popular posts.

If you wish to apply these CSS styles to other timelines, simply modify the
aria-label="xxx".

To apply custom CSS, navigate to
Settings -> Themes -> Custom CSS, copy and paste the CSS into the text area, and click the Save button.

Thanks to this note by Misskey for giving me the idea to create this CSS.
https://misskey.io/notes/9h07kfnw07

icon

昨日のやつ、firefish.socialだったかmastodon.socialだったかで、英語圏の方がGTLでブースト非表示にできないかな、みたいなことを以前投稿されてるのを見かけたので、その方 + 英語圏の方で必要にされてる方がいれば届けばいいなーと英語UIでも使えるのを流しておく🌊

icon

Firefishで、現在表示してるタイムラインを指定して、TL毎に挙動を変えられるCSSの指定方法がわかったから、こういうの欲しいなーって思ってたのいろいろ作れる…!

ホームタイムラインでだけ「特定のユーザーを非表示」にするけど、グローバルタイムライン(を含むほかのTL)では表示したい場合

div:has(button.tab._button.active[aria-label="ホーム"]) + div .list .note-container:has(a[title="neachi@neachi.box.net"])  {
    display: none;
}
title="neachi@neachi.box.net"の部分を非表示にしたいユーザーの「id@domain」にする
(このまま載せると僕の投稿がHTLでぜんぶ非表示になる

:meow_angel:

これは「別のサーバーの人」を指定したい場合のCSSなので、同じサーバー内の人を指定したい場合は

div:has(button.tab._button.active[aria-label="ホーム"]) + div .list .note-container:has(a[title="neachi"])  {
    display: none;
}
title="neachi"って感じで、idのみを指定する。
(@domainはいらない)

これで
- HTLではこのユーザーのすべての投稿が非表示になる
- GTLや他のTLではちゃんと表示される
- その人からreplyが来てもちゃんと通知が来る

icon

@admin@ff.kurotanesou.online 考えられそうなのだと、
title="neachi@neachi.box.net"のユーザーを指定する部分でIDを入れるときに先頭に「@」が入っちゃったりしてませんか?

◯:
title="neachi@neachi.box.net"
×:
title="@neachi@neachi.box.net"

みかんぱいとか、英語UI用にcss変更したfirefish.social で動くのは確認したんですけど、動かない環境もあるのかなー…

icon

@admin@ff.kurotanesou.online ありゃー…問題なさそうですねーなんでだろ:meow_waitwhat:

やや!ごめんなさい英語UI用っていうのは
aria-label="ホーム"aria-label="Home"に変えて試したってことなので、関係ないかも…!

icon

@admin@ff.kurotanesou.online
前半部分を削った

div .list .note-container:has(a[title="kamima_iruka@kamima.site"])  {
    display: none;
}
このCSSだと、表示してるタイムライン関係なく指定したユーザーがこれで消えるはずなんですが、これで動いて非表示になるなら「前半のタイムライン指定部分が問題で」、これでも動かない場合は後半が問題なのかなー…って切り分けできるかもですねー…

こっちでも関わってそうな(構造変わりそうな)サーバーとかアカウントの設定を変えてみたんですが、わからず…

:meow_not_like:

icon

@admin@ff.kurotanesou.online あ、そういえば かみまさんデッキUIでしたよね…?
僕もデッキUIなんですが、添付した画像みたいにデッキUIでも「メインカラム」を表示してる感じ(上部でタイムラインを切り替えられる感じ)なら、このタイムライン指定のCSSが効くんですが、「ホームタイムライン」「グローバルタイムライン」みたいな感じで、それぞれのTLをカラム分けして表示してる場合は、動かないかもです!

その場合は、おそらくタイムライン指定の部分を
section:nth-child(2)とかsection:nth-child(3)とか、カラムを指定する形に変えたら動くかも…:meow_thinking:

Attach image
icon

@admin@ff.kurotanesou.online ああやっぱり!その場合は結構変えなきゃいけない部分が結構ありそうなのと、sectionのは適当に変えただけなので動かないかも…!
ちょっとしばらくバタバタするので、またあとでその形式でも動きそうなの作れるかみてみます!

icon

今日は普通に夏だ…

icon

@admin@ff.kurotanesou.online さっきのちょっと試してきました!
かみまさんのデッキUIの「カラムの配置」によって変わるんですが、

section.column:nth-child(数字) > div .list .note-container:has(a[title="neachi@neachi.box.net"])  {
    display: none;
}
たぶんこれで動くんじゃないかなーと思います

:meow_wave_rev:

「数字」と書いてる部分を、かみまさんの環境に合わせて入れていただいたらうまくいくと思うんですが、
添付画像を見ていただいて、例えば かみまさんの環境で「ホームタイムラインの位置が一番左のカラム」つまり添付画像の①の場所にあると仮定すると、

section.column:nth-child(1) > div .list .note-container:has(a[title="neachi@neachi.box.net"])  {
    display: none;
}
という感じで、nth-child(数字)nth-child(1)にしていただいたら、「ホームタイムラインでだけ、指定したユーザーを非表示」にできるかと思います。

(HTLの位置が添付画像で②の場所なら
nth-child(2)みたいな感じで、数字を変更することでカラム配置が違っても対応できます)

基本は添付画像みたいに左から順番にカラムを数えていったら、カラムの番号がわかるかと思います!
カラムを積み重ねていたりしたら、上から順番に数えたりと、また少し数える順番が変わったりもしますががが…!

Attach image
icon

もう少し先だけど父の誕生日が近いので、このお昼休み的な時間帯のうちに大阪まで行って、誕生日プレゼントを買いにゆく

icon

とんでもなく久しぶりの電車だ

2023-09-28 12:23:10 まさまさ:skeb:の投稿 nyanyamsms@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

父の好物なウルフギャングステーキのギフトカード買ったー

Attach image
icon

外暑いから早く家に帰って涼みたい

icon

帰りにポテチ買ってかえろ

icon

@admin@ff.kurotanesou.online ありゃーダメでしたか…:meow_dizzy:
SafariもChromeももう対応してるCSSコードなので、OSはたぶん関係ないと思ので、デッキUIのカラム配置なんですよねー…
設定を押したときだけ、メインカラムが出てくるってことは、普段カラムは一番左に置いてあるHTLだけ表示されてるってことですか?

icon

@admin@ff.kurotanesou.online あー!なるほど!ちょっとうちの環境でも同じ感じにして見てみます:meow_melt_thumbs_up:

icon

@admin@ff.kurotanesou.online んーー!すみません同じレイアウトにしてみたんですが、やっぱりうちの環境だとさっきのコードでちゃんと動きますねー…

デッキUIの個別設定を変えてみても、Sectionが移動することもなく
section.column:nth-child(1)で一番左のTLを指定できてるはずなんですががが…
後半の
div .list .note-container:has(a[title="neachi@box.neachi.net"])の投稿指定するところも、環境で構造が変わることはたぶん無いと思うので、いけるとは思うんですが、なんでなんでしょうねー…

少しあれこれ考えてみて、

section:first-child > div .list .note-container:has(a[title="neachi@box.neachi.net"])  {
    display: none !important;
}
- カラム指定の数字は入れずに、最初(一番左)のカラムを直接指定
- sectionのclass指定を削ってみる
- ほかのカスタムCSSと競合してる可能性もあるので
!importantで強制させる
って感じにしてみました。
これで動かなかったら、ちょっとわかんないです申し訳ない…!

:meow_dizzy:

2023-09-28 17:03:10 りくしるの投稿 linux@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-28 15:50:31 するすすの投稿 su_rususu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

以前PSO2もアップデート時とかにHDD内のファイルが削除されてしまうっていうことがあって、確か僕自身もそれに巻き込まれてたので、補償だかでQUOカードか何か貰った気がする

icon

観るー

【ギャル男との出会い】ぺこぱ結成秘話に納言幸も爆笑!迷走し続けた下積みとM-1決勝に導いたトムブラウン布川の金言とは?松陰寺のピンネタもやります【やさぐれ酒場】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7nnuL99mqi8

Attach YouTube
2023-09-28 15:40:26 ネコット🦋の投稿 ne_cotte@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

MastodonとかMisskeyにある ユーザーアカウントのプロフィールページで、メモ残せるの、あれ結構便利だったからFirefishにも欲しい

icon

こういうの。
その人のことで覚えておきたいことを書き残しておいたり、
まあ…あとはmuteとかblockしたユーザーの、どうしてそうしたかの理由とかを書き残しておくのに使ったり(しばらくしてから確認したときに、ああじゃあミュブロ外さなくていいか…と判断できたり)

Attach image
Attach image
icon

ステマ規制に対応するためのPR表記設定について | Cocoon
https://wp-cocoon.com/pr-label/
---
テーマで対応してくださるのありがたやー…だ
自分はCocoonの通知設定のとこで対応しちゃった

Web site image
ステマ規制に対応するためのPR表記設定について
icon

@kaori@cal.vino.blue 僕はAndroidですねー

icon

@kaori@cal.vino.blue あーなるほど:meow_open_mouth: ありがとです!

icon

カメムシ増えてるらしいけど、最近ほんと街中でちらちら見かけるからやだなー

icon

今日もずっとジェニーハイのグータラ節流してた

icon

ある曲を好きになったり、ふと好きだった曲を思い出したりして、その曲が頭から離れなくなる時期があるんだけど、そういうとき本家の曲聴くだけじゃ足りなくなってくることがあって、そういうときに割りとYouTubeとかにあがってる「歌ってみた」を見まくっていろいろ満たされるから、僕は結構 歌ってみた に対しての需要がある

icon

歌ってみた動画を観るのも通り越して、たまにぜんぜん知らない人の結婚式で流してる動画(にその曲が使われてたりする)のを見まくり始めたりもする

icon

YouTube巡りしてたら、いつの間にかまたぜんぜん知らない人の結婚式の余興動画を見て泣いてる(2017年9月30日)
https://twitter.com/neachi/status/914015930740379648
全然知らない人の結婚式のyoutube動画で泣くのやめたい(2015年3月19日)
https://twitter.com/neachi/status/599077105364668416

icon

また全然知らないどこかの誰かの結婚式の動画みて泣いてる
https://twitter.com/neachi/status/578521084112166912

この後にURLが残ってたから開いてみたけど、懐かしい…
チャットモンチーのバスロマンスだ

バスロマンス.wmv - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=AEm1RzNbTCk

icon

レキシの結婚式用ムービーとかすごくよかったのをプレイリスト保存してたのもあったんだけど、開いてみたら動画削除されてて、数年前まで残ってたのに…おおぅ…もしかして…といらぬ当たってるかもわからない勘ぐりがよぎってしまった

icon

ジェニーハイのグータラ節も、歌ってみたまで聴きたい期に入ってるんだけど、この曲はほんと難しそうだし、イッキュウさんの声と歌い方だから良い…まであるからか少ないんだよなー…

芸能人だと、唯一ラランドのサーヤさんがインスタライブでくちずさんでるぐらいのがあって、それで少し満たされたけども…

2023-05-31 16:02:57 :stars:丸毛鈴:stars:の投稿 maruke_suzu@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

分かるなー

ブログもそうだけど、僕は特に朝自転車については、ほんと「自分が継続して続けるため」「自分の記録のため」って理由で、SNSに朝の写真をアップしはじめたものだったから、最初から反響を何も期待するようなものじゃなかったんだけど、何かの折で僕が呟いたことがきっかけだったと思うんだけど、followしてくださってる人たちから、「朝の写真いつも楽しみにしてます」とか「鳥が好きなので、いつも鳥の写真撮ってくれるのが嬉しいです(以前はよくアオサギ撮ってた)」とかとか結構replyをいただくことがあって、反響を期待してないものに対しても、自分から出したものが誰かに届いて、それが何かしら作用してるんだなーっていうのが分かると、より続けるモチベーションに結構なったりした

icon

僕は、はてなブログを使ってたときに「はてなスター」が結構好きだった。(fc2ブログのweb拍手も好きだった)
あれを押されることで、自分が書いていたものにも意味を見出してくれてる人がいるんだなーと思うことができて。
特にはてなブログのはてなスターは、同じはてな経由で見てきてくれてる人が多いから、アクセスが少ない時期でも、それなりに押してくれる人が多くて励みになってたなー…

Wordpressでも、そのシステムぽいものは残しておきたくて、僕は「WP ULike」ってプラグインを入れて使ってる。

Attach image
icon

似たようなプラグインに「まろやかWEB拍手」があるけど、こっちは商用利用が当時確か禁止になってて(いまは変わったかも)、WP ULikeについては作者の方に問い合わせたら、広告貼ってるサイトでも使って大丈夫だよーと返答いただいたので、こっちを使わせてもらうようになった

icon

あとはtwitterのエゴサだけど、twitterはURLの検索がそのままだと引っかかる検索結果が少ない場合が多いので、例えば僕の個人ブログのURLは「https://neachi.net」だけど、

これをそのまま検索しても
twitter検索:https://neachi.net
ぜんぜん引っかからないんだけど、

ドメインの間の
.(ドット)*に変えると、ちゃんと引っかかってくれる(ついでに自分のアカウントの投稿も-from:neachiで除外する)
twitter検索:url:neachi*net -from:neachi

https://twitter.com/search?q=url%3Aneachi*net%20-from%3Aneachi&src=typed_query&f=live
※アスタリスク入ってるからうまく全部リンク形式にならない…!

こういうtwitterのエゴサも、うちの個人ブログの場合は割りとポジティブ目な意見がほとんどだったから、結構モチベーションになってたり、ああこの記事修正しなきゃーっていうきっかけにもなってた

Web site image
あっちこっちにーち
icon

仕事で作ってるサイトは、ネガティブなものが目に入ること多いのでエゴサはしない:meow_dizzy:

icon

あとは個人ブログにはコメント欄をずっと設置してたんだけど、そこに貰えるコメントもポジティブなものが多くて、それがかなりモチベーションになってた。

特にお遍路関連の記事に送ってくださったコメントが、僕の残したルートを元に走りきれましたとか、高齢ですけど記事を参考に自転車で行ってきますとか、記事を読んでやる気になって自転車まで買いましたとかとか、いろいろご報告してきてくださる方が多くて、相当嬉しかったりした

Attach image
Attach image
icon

ただ、ここ数年特にだけど、ひどいしょうもない中傷に近いコメントが多くなって、それにいちいち返事するのも面倒くさくなったからコメント欄はごく一部記事だけを残して無くしてしまった。

相手の気持ちを気遣えないというか、言葉に思いやりを込められない人が増えたのって、みんながみんなインターネットができるようになってしまった弊害なのかなー…っと勝手に思ったりしてる

icon

ぜんぶがぜんぶのインターネットを見てきたわけではないけど、昔のほうが、まだ相手に対して思いやりをもった言葉を使える人の方が多かったような印象があるんだけど、なんでこんなにキツいしんどい言葉があふれるような印象に変わったんだろうなー…

icon

いにしえのふぁぼったー
いまも もし ふぁぼったー があったら、ここに並ぶのは有名人の方のpostばかりだろうし、それこそ政治とか誰かをペチペチしてる投稿ばっかりなのかもしれない

Attach image
Attach image
Attach image
icon

昔のテキストサイトといい、なんというか以前のほうが言葉で遊ぶのが好きな人が多かったような印象がある。もちろんいまもたくさんいらっしゃるんだろうけど、いまは何かそういう人の投稿が、ブログにしろSNSにしろ見つけにくくなってしまったんだよなー…

icon

言葉で遊ぶのが好きな人、っていうのは自分の思ってることとちょっとズレてるんだけど、うまく当てはまる言葉が思い浮かばない

icon

TP-Linkのスマート電球が1年ぐらいで駄目になったのとサポートが最悪だったから、もういい!ってSwitchbotのスマート電球に変えたんだけど、Switchbotのスマート電球はGoogle Home経由だと反応かなり遅いのと、こくたまーにCoogle Homeから電気操作できなくなったりして、どっちもどっちで困る

icon

朝!

Attach image
icon

朝日の光が強い朝だった。陽の光が強くてもジリジリせず暑さもそれほど感じない。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

今夜は十五夜かー

2023-09-29 06:39:24 月音の投稿 tukine@fedibird.com
icon

Mozillaのサーバー気になるけどまだ招待制なんだねぇ。

Mozilla.social
mozilla.social/about

icon

まだテスト中って感じなのかな

icon

グローバルタイムラインのBoostを全非表示できるようになって、うちのおひとり様ならGTLすら時間帯によれば大体目を通せるようになってよき

icon

10月開始「インボイス制度」経費で落とせない個人タクシーは乗らない…利用控えを懸念し増す負担 廃業する事業者も|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/592542?display=full
---
うひー…企業挟んだやり取りのある仕事だとまだあれこれ判断もできるけど、お客さんと直接やり取りのある個人タクシーとか小さい商店とかだと、企業側が社員に、免税事業者でありえそうな個人タクシーとか小さい商店は使うなと、分かりやすく判断させるためにお達し出してる可能性もあるし、キツすぎるなー…

じゃあ課税事業者になればいいじゃんとか、いままでが益税だったんでしょって国民同士に争わせやすくなるシステムなのほんと地獄すぎるし、免税事業者 って枠組みを残したまま、それを厄介者に仕立て上げるといってもいいような仕組みにしてる国がほんと悪魔すぎる

Web site image
10月開始「インボイス制度」経費で落とせない個人タクシーは乗らない…利用控えを懸念し増す負担 廃業する事業者も|FNNプライムオンライン
icon

ほんといっそのこと免税事業者は廃止にするから、みんな課税事業者になってねって国が決めて、それでボコボコの大ダメージを受けたぜんぶの責任を国がそのまま背負ってほしい
救済措置も時限のある制度で、消費税のときみたいにお茶を濁して黙らせるためのものでしかないし、ほんとなんでここまで…ってぐらい国のやり方が姑息すぎる

icon

予報見ると来週はだいぶ涼しくなってくれるなー

2023-09-29 10:17:17 モリタの投稿 morimomorita@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

うぇ:meow_astonished: もう11時…

icon

朝は秋の雰囲気が感じられまくるのに、お昼になると夏でしかない

icon

Elin by noa » September's Development update - 九月の進捗報告 — Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/noacat/elin/posts/3919845?ref=ksr_email_backer_project_update_registered_users
---
ElinのKickstarterアップデートきたー
:meow_party:

4つの季節祭の導入。(以降、祭りの名称などネタバレが少しあります)Elonaでおなじみの冬の聖夜祭のほか、初春の月奏祭、初夏の死者祭、秋の収穫祭がElinに導入されました。どの祭りも、祭りの時には専用のマップが読み込まれ、祭り固有のアイテムや同人誌を販売する屋台、専用の装飾アイテム、巨大アイテム、観光客などで賑やかになります。マップは一通り完成しましたが、今後もアップデートを予定しており、各祭りに専用のギミックを導入できればと思っています。
既に導入が開始されていたストレッチゴールやDLCの仕上げ作業を行っており、現在のところ、商人ギルドにギルドマスターや加入クエスト、舶来品商人が追加され、DLCのボスとボスマップが完成しています。10月も引き続き、仕上げの作業を予定しています。
ブレスやボール系魔法、マルチサイズのボスが建物や木々を破壊するときの画面揺れエフェクトの追加、メテオなど新魔法エフェクトの追加など、戦闘エフェクトが強化されました。
家具の品質(王家御用達の~など)や、古文書など、Elonaからの要素がまたいくつかElinに(若干の強化とともに)移植されました。
願いの導入が本格的に始まりました。現在は新種族と新マップを中心に導入を進めています。ミフとネフと呼ばれる二つの狐族の姉妹種族や、シバ、サキュバス、古代蟹などなど、ユニークな種族が追加されます。同時に、種族とクラスを全体的に見直し、各種族の固有の特徴は、先天フィートとして導入されることになりました。
「ミフの里」制作の一環として、和風マップが制作できるようになりました。先月の上空マップに続き、和風マップは世界設定面でも新たな挑戦で、アーティストさん達の頑張りもあり、とても納得のいくものができました。
noa猫さんも2~3週間後には無事退院できるみたいだし手術の経過も良さそうなのかな…?よかった

それにしても次に公開されるαの時点で、かなりのボリュームになりそうだー

icon

ケンタッキー食べた

icon

:uber: 暇なのと、帰り際にアイスを買って帰りたいのでちょっとオンライン

icon

🛵で走ってると涼しいけど、立ち止まってると暑い…

icon

めちゃんこでかいお月さまだー

icon

:uber: おしまいオフライン

icon

ペプシと明治エッセルスーパーカップ抹茶アイス

icon

でっかいお月様が見えたー🎑

icon

さっき月のこと呟いたの忘れて同じような投稿してしまった

icon

Holocureもキリがついてしまったし、なんかがっつりゲームがしたいなー

icon

観てるー

【収益化記念/カメラ枠】本人在宅のお祝いパーティー 【火威青
】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Osmdme4XD8w

Attach YouTube
icon

SwitchでCELESTE買ってクリアしたんだけど、Steamでずっと積んでる方はいまだに崩してないから、Steamの方もクリアしちゃおうかなー…

icon

すいかゲーム、Switchで出てるのそのままSteamで出してくれないかな…と思っている。
似たようなのはあるんだけど、すいかゲームはゲームによって物理演算?的な動きが結構違ったりして感触が違うので、同じやつをやりたいんだよなー…

icon

PCで画面の横の方に起動して、ちょこちょこ遊びたい。
個人的にSwitch起動して遊ぶより、PCで遊ぶ方がお手軽感がある

icon

CELESTEをやるといいながら、お手軽なのがいいんだよな…とまたHolocure起動してた

2023-09-29 20:15:55 かみま :turubemodoki:の投稿 kamima_iruka@ff.kurotanesou.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

観るー

咬まれて知る!グンタイアリの巨大なアゴの秘密【考察】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=juWPVHjz-K4

Attach YouTube
2023-09-29 20:19:00 オゼアズサの投稿 ozeazusaEX@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

観るー

桃鈴ねねはお金借りてないのに!!!!!【Minecraft】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aEtLKQJJAKk

Attach YouTube
icon

Pixel 6aで月撮るのはこれぐらいが限界だった
三脚用意して天体撮影モード発動したらもうちょっと綺麗に撮れたりするのかな

Attach image
Attach image
icon

今日はぜんぜん眠気が来ない

icon

ほほー :meow_open_mouth:

ネコにマタタビ “安心してください、安全です” | NHK
https://www.nhk.or.jp/morioka/lreport/article/001/86/

Web site image
ネコにマタタビ “安心してください、安全です” | NHK
icon

ネコにマタタビは安全か 長年の懸念ついに結論 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=PcfrYMQcsQU
---
かわいい
:meow_party:

猫にマタタビを3年間与える
依存性・毒性なし
肝臓・腎臓問題なし

Attach YouTube
icon

朝!

Attach image
icon

肌寒さを感じられて空も朝日も綺麗、こういう秋っぽい朝が続いて欲しい。

Attach image
Attach image
icon

10月から自分にも関わるいろんなことに変化があるから、だいじょうぶかなー…って感じだ

icon

ステマ規制でwebもだいぶ変わりそうだけど、いろんな対応案をネットで見てると、大体が上の方にPR表記、広告貼ってます表記を「全ページ」に って対応が多そうなんだけど、ぜんぶがぜんぶのサイトがそうなったら、結局ほんとにそのページがPRなのかとか関係ないわけで、よくあるテレビのCMに読めもしない小さい字で注意事項ずらずら並べてるあれと変わりないんじゃ?って感じがする

icon

ステマ規制で、amazonとかGoogleマップのレビューがどうなるのかがちょっと分からないんだよなー…
社員が書いてたら、それが分かることを明記しなきゃいけなくて、企業から頼まれて第三者が書いた場合もPR表記とか広告表記がないといけないから、レビューやSNSの各投稿にも毎回記載がないと駄目な感じがするんだけど、どうなるんじゃろ

まあ見せしめで初期にいくつかの企業がそれで吊し上げられるだろうから、そっからどうなるかだなー…

icon

影響力ありそうなSNSの投稿ならまだしも、レビューとか短いものを、わざわざ検証してこれはステマじゃな…!って判断することまではしないような気がするから何も変わらない気もするけども

icon

海外圏がやってることで日本も真似して欲しいなと思うのは、ウェブサービスから来るメールの一番下に必ず「購読解除(unsubscribe)」のリンクがあって、それを押すだけで簡単にメールが届かなくできるやつ、あれを同じように日本語圏でもやってほしい

icon

:uber: 午前中、ちょっと時間あるのでオンライン

icon

:uber: 涼しくなったおかげで、やっとレジャー気分で配達できる季節になった

icon

:uber: 冷たい朝の風を堪能できたのでオフラインー

2023-09-30 02:24:15 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

@kzrkn Firefishの編集はMastodonと互換性があり連合に反映されるのですが、今回追加されたMisskeyの編集は独自のもので、互換性がありません。

今後の扱いについて検討中です。

当座は従来より提供されている『削除して編集』をお使いください。

icon

この前の更新で追加されたMisskeyの編集機能ってMisskey独自なのかー…

icon

Firefishの投稿編集機能は、「プロフィール的なことを書いてる固定投稿」を書き直すときに便利。
長々したのを固定してるので、書き直すたびに投稿しなおすのは気が引けちゃうけど、編集だと気兼ねなく書き直せる。

編集対応してないインスタンスだと、以前のままになっちゃうけど、自分の場合 興味持った方は大体リモートのユーザーページ見に行くので、まあそこまで厳密にどこも修正されて欲しい…!ってわけでもないので、まあ修正機能に対応してるとこだけ投稿が更新されてたらいいやー気分で使えるのも、個人的にちょうどいい

icon

投稿した直後に誤字とか言い回しを変えたくなったとき
→「削除して編集」

投稿して少し時間が経っちゃったり、個人的に気になる細かいニュアンスとか伝わり方が気になって変更をしたくなったり、これぐらいの誤字なら別に間違ったままでもいいけど一応修正はしとくか…ってとき
→「編集」

って感じで使い分けてるかも

icon

もうお昼のオートミール食べちゃお

icon

いますごい晴れてて気持ちよすぎるぐらいの天気なんだけど、あと3時間ぐらいしたら結構な大雨になる予報なの信じられない

icon

来週の後半は最低気温15度近くなる日もあるから、ついに家でも長ズボンで一日過ごしたくなる日になるのかな

2023-09-30 12:20:54 だいちゃん@もふけもの。の投稿 daibaka@mofu.kemo.no
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

twit懐かしい…「新しい返信があります」「新しいステータスがあります」の通知音が女性のボイスだったんだけど、それが気に入っていまだにsoundファイルだけ残してる

あとP3:PeraPeraPrvも効果音が好きで同じくsoundファイルだけ残してて、いまだにAutoHotKeyとか何かしらのマクロとかの効果音にそのsoundファイル使ったりしてる

icon

ひさしぶりに虚無みを感じる期

icon

自分の好きな感じの呟き方、言葉の使い方、呟く内容の方って、年齢関係なく見かけるので、そういうことに年齢は関係ないんだなーと思うものの、SNSを長く見てると思うけど、まだその時に年齢の若い方(特に学生さん)だと、その方にとって大きな節目が訪れたとき、例えば学校を卒業されたとき、就職されたとき、結婚されたとき、そういう大きな節目のあとに呟かれなくなってしまうのを何度も目にしてきたので、どちらかというと めちゃんこ勝手ながら、ある程度年齢がいった そういう方を見つけたときのほうが何となく安心感を覚える

icon

割と昔からだけど、触れたら壊れてしまいそうな感じの雰囲気を持ってる方が好き。
たぶんだけど、そういう方は傷つけられる悲しみを知ってるからか、自分も誰かを傷つけないようにと思うからなのか、言葉がやさしい方が多くて、それで好きなのかもしれない

icon

昔の恋人の面影を別の人に求めてしまうように、居なくなってしまったtwittererさんを違うtwittererさんに重ねてしまうことが有るんだけど、 twitterって言葉でその人の特徴とかを捉えてるせいか現実に比べて当てはまる人をフッと見つけてしまう事が多い気がする(2014年11月25日)
https://twitter.com/neachi/status/536925095545954305

割とあったから分かる。

でも、いつの頃からかtwitterではそれがしづらくなって、fediverseでもそういう感覚は味わえてないかも。

twitterは人が増えすぎて、そういう人が見つけづらくなってしまったのと、単に自分から探そうとしなくなったのもあると思う。
fediverseはハッシュタグなり付けてアピールしてくれる方じゃないと、なかなか見かけることもできないんだけど、そもそもそういう方は自分の投稿をアピールすることをほぼしないイメージなので、たぶん余計に見つけにくいんだろうなー…

icon

あんなに晴れてたのに窓の外見たら、いまにも雨降ってきそうな感じになってる

icon

なんか安定しておもしろいゲームないかなー…ってときに、SteamDBのRating順を見ることがあるんだけど、
https://steamdb.info/instantsearch/
Holocureが1ページ目に入ってて驚いた
:meow_open_mouth:
でも納得

icon

観るー

【コヤソニ】本番終了後のバレンシアガに密着【KOYABU SONIC2023】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CBkkf12kSRk

Attach YouTube
icon

観るー

【対談コラボ】
🔍なにこの可愛すぎる子…!?轟はじめの秘密を暴くよ!🔍 / 】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=oRnU8ApQWOg

Attach YouTube
icon

我慢できないからポテチ買ってこよかな…

icon

ポテチうまーい

icon

@yuu_green93@mstdn.midori-biyori.com 僕がStardew Valley遊んでたのが数年前であんまり最近の情報には当てはまらないかもですが、戦闘部分はスーパーファミコンのゼルダの伝説(神々のトライフォース)を想像していただけたら分かりやすいかと思います!まんま似たような感じです。
2Dなのでそこまで難しくはなかったのと、HPを回復できるアイテムを持ち込めるので、大体なんとかなると思いますし、戦闘がメインのゲームではないので、戦闘に苦手感のある方でもたぶんだいじょうぶだと思いますよ
:meow_wave_rev:

僕が遊んでたときは戦闘が必要な場所(洞窟だったかな…?)で手に入る素材があるので、それ目当てにするなら行く必要が出てくるかと思いますが、戦闘以外に楽しい要素もめちゃんこいっぱいあるので、雰囲気が好みそうだとか、気にならなれたら買って損はないすごくいいゲームだと思います
:meow_melt_thumbs_up2:

icon

@yuu_green93@mstdn.midori-biyori.com あーそうだったんですねー…!
アイテムいっぱい持ち込んで回復十分にできるようにしてればだいぶ安心ですし、確かステータスアップする食べ物とかもあったはずなので、そういうので強化しておけば、たぶん戦闘苦手でも死にまくって絶対に無理…!みたいな難易度ではなかったはずなので、だいじょうぶだと思います!

Steamでも長いこと、ずっと評価が高くてRatingも高いゲームなのでそれだけ色んな方に合いやすいゲームだと思います。やれることもめちゃんこいっぱいあるので、長く遊べるゲームですし、雰囲気や特に「農園要素」に惹かれた(農園要素のあるゲームが好み)なら間違いなくおすすめできるゲームです
:meow_party:

icon

観るー

【大喜利】勝者はにしたんクリニック最新美肌治療!面白いより美しく答えろ!ビューティー大喜利対決なんだぜ!#171 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MLhDrq7B1Bk

Attach YouTube
icon

足腰げんき教室のうちだスペシャルはーたみんさん出てる会で嬉しい

icon

足腰げんき教室のうちだスペシャルはーたみん を口に出して言い切れたときの爽快感やっぱりすごい

Attach image